タグ

chokoviのブックマーク (8,239)

  • 「反省するっていうのは、関数の出力結果を手動で直すことではなく、関数自体の見直しをすること」何度言ってもやめてほしいことを繰り返す夫にこの説明をしたらかなり衝撃受けてた

    じゅりえ👧🏻🧒🏻 @juliet_ikuji 夫、マジでやめてほしいことを何度言っても同じことを繰り返すから、「反省するっていうのは、関数の出力結果を手動で直すことではなく、関数自体の見直しをすることだよ。そこを正さない限り永遠に誤った答えを出すでしょ」って言ったら「反省ってそういうことか…!」ってかなり衝撃受けてた。 2025-08-16 11:18:13 じゅりえ👧🏻🧒🏻 @juliet_ikuji あと、夫は典型的な「なんで〜したの」と言われると人格否定だと思うタイプで、それについても理由が判明。 「変えられないことを『なんで』と聞かれても『それが自分だから』としか思わないから人格否定になる」らしい。 なるほどね。私は関数を変えられることを知ってたけど夫は知らなかったから… 2025-08-16 11:20:26

    「反省するっていうのは、関数の出力結果を手動で直すことではなく、関数自体の見直しをすること」何度言ってもやめてほしいことを繰り返す夫にこの説明をしたらかなり衝撃受けてた
    chokovi
    chokovi 2025/08/17
    人を変えさせることは難しいよ。自分を変えるほうがいい。イラつかないようにする、とか。
  • 「そうめんでいい」にキレる女に寄り添っても無駄

    むしろ逆効果だって。 なぜなら、ああいう人は怒りたくて怒ってるんだよ。 常に何かしら怒る理由を探して生きてる。 「そうめんがいい」って言ったところで、どうせ別の理由を見つけて怒ってくる。 そもそも「〇〇でいい」なんて日常会話で普通に使うだろ。 そんなもんに一々キレてたら、一日何回怒らないといけないんだよって話。 怒りって結局、脳内で快楽になってるからやめられないんだよな。 だから寄り添えば寄り添うほど、逆に怒りの燃料を与えてるようなもん。 人のためにもならないし、関わるだけこっちが消耗するだけだぞ。 追記(2025/8/16/16:08)こういうことを書くと何故かこっちが事を一切作らない前提で話してくるやつが群がってくる 勝手に書いてないことを読み取って怒る こういう連中が怒りたくて怒ってる存在なんだろう

    「そうめんでいい」にキレる女に寄り添っても無駄
    chokovi
    chokovi 2025/08/16
    〜でいい、って言い方はカドが立つしかないので封印したほうがいいと思うよ
  • 「そうめんでいいよ」で炎上しているのは「そうめん」ではありません、「でいいよ」です→「でいいよ」と言いたいときはなんて言えばいいの

    まめ🍀 @morumamemoru @tsuredure9393 「素麺でいいよ」「簡単なもんでいいよ」と言うのなら自分で作れば良いのにとは思います。 作ってる間に他の家事なりなんなりやって助けてくれてるなら「でいいよ」と言われても、なんとも思いませんけど、スマホでゲームしてたりゴロゴロして何もしてないのに「でいいよ」と言うから角が立つのです。 2025-08-14 19:01:42

    「そうめんでいいよ」で炎上しているのは「そうめん」ではありません、「でいいよ」です→「でいいよ」と言いたいときはなんて言えばいいの
    chokovi
    chokovi 2025/08/15
    男も女もゴールポスト動かしまくりなので、最初がなんだったのか既に分からない状態。供給を受ける側があーだこーだ言うのは腹が立つ、ということぐらいかな。
  • マクドナルドの「ポケモン」ハッピーセット、購入制限3個に 転売対策 - 日本経済新聞

    マクドナルドは14日、人気ゲーム「ポケットモンスター(ポケモン)」をテーマにした子供向け「ハッピーセット」の販売制限を一時的に強化すると発表した。従来の1人の購入制限は5セットまでだったが、15〜17日は3セットまでにする。先週末に転売目的の消費者による大量購入や品の廃棄などの問題が生じたことを受けて対策を強化する。1グループの会計ごとに販売上限を3セットとして、4セット以上の注文者には

    マクドナルドの「ポケモン」ハッピーセット、購入制限3個に 転売対策 - 日本経済新聞
    chokovi
    chokovi 2025/08/15
    でも、対策何もやらないと、「対策してない」とわーぎゃー騒ぐんでしょ。
  • 【6ヶ月】TOEIC L&R スコアをTOEIC285点から705点にした - VTRyo Blog

    タイトル通り、半年で420点向上したふりかえりです。 英語苦手マンがこのブログを読んで「行けそう」と思ってもらえるように書いておこうと思います。 要約 285点はどれくらいのことができるのか 700点を超えるとどのくらいの能力に達するのか 700点を超えたあたりでの肌感 勉強方法 用意するもの 進め方 得点が上がらなかったときの工夫 200点台だった自分にとって、効果絶大だったこと 効果がありそうなのに全く意味がなかったこと よく使っていたサブツール まとめ 要約 自己紹介 学歴:文系四大卒(有名大ではないです) たぶん金をもらっていると勉強も頑張れるタイプ 文系出身のIT未経験者がLPICレベル1を爆速14日で合格したときのコツ #インフラエンジニア - Qiita 社内のコミュニケーションが英語になりつつあるという世界観 マネーフォワードCTOが考えていること(2021年9月) - M

    【6ヶ月】TOEIC L&R スコアをTOEIC285点から705点にした - VTRyo Blog
    chokovi
    chokovi 2025/08/15
  • 「間違った正義感だった」SNSで抗議を呼びかける「犬笛」斎藤知事や兵庫県問題めぐり"吹いた"人語る後悔 きっかけで夢絶たれた落語家も 斎藤知事「誹謗中傷やめるべき」”一般論”に終始〈カンテレNEWS〉

    兵庫県政をめぐって、今なお続くSNSでの誹謗中傷。 そのきっかけになっているのが、「犬笛」と呼ばれる投稿です。 「犬笛」とは、“犬にしか聞こえない”音を出す笛のことで、SNS上では今、「特定の人や団体に抗議を呼びかける」投稿のことを言います。 抗議の標的にされたのは、「斎藤知事への批判」を発信していた元落語家。 なぜ、“犬笛”を吹くのか、newsランナーでは犬笛”を吹いた人物を取材。 すると、誹謗中傷が無くならないワケが見えてきました。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ カンテレ「newsランナー」2025年8月11日放送 ※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ▣ カンテレ報道への情報提供・取材依頼 ◇ https://ktv.dga.jp/runner/1294

    「間違った正義感だった」SNSで抗議を呼びかける「犬笛」斎藤知事や兵庫県問題めぐり"吹いた"人語る後悔 きっかけで夢絶たれた落語家も 斎藤知事「誹謗中傷やめるべき」”一般論”に終始〈カンテレNEWS〉
    chokovi
    chokovi 2025/08/12
  • 応用情報技術者試験、高度試験及び情報処理安全確保支援士試験におけるCBT方式での実施について | 試験情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    情報処理技術者試験、情報処理安全確保支援士試験の試験区分のうち、ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験及び基情報技術者試験を除く10区分は、現在、春期(4月)と秋期(10月)の年2回、ペーパー方式で実施しています。 社会でのデジタル化の動向を踏まえ、このたび、受験者の負担軽減や利便性向上を目的に、応用情報技術者試験、高度試験及び情報処理安全確保支援士試験の実施方式を見直し、令和8年度(2026年度)に実施する試験からは、ペーパー方式での実施からCBT(Computer Based Testing)方式での実施に移行する予定です。 これに伴い、春期・秋期で実施していた試験時期の変更などを予定しておりますので、ご了承ください。詳細な試験実施時期等については、後日、お知らせいたします。 なお、これら試験区分で問う知識・技能の範囲そのものに変更はありません。 また、出題形式(多肢選

    応用情報技術者試験、高度試験及び情報処理安全確保支援士試験におけるCBT方式での実施について | 試験情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    chokovi
    chokovi 2025/08/12
  • 仕事以外の勉強をやってこなかった人って管理職になると丸投げになりがち→こうなる過程がめっちゃ刺さる「ハードワークの人ほど陥るの分かる」

    orangeitems @orangeitems_ 情報工学以外から未経験でIT業界に来る人は、独学で基を身につける必要があるので、20代は結構裏で勉強しないといけないんです。それをサボって管理職になったりプロジェクトマネージャーに繰り上がるから、丸投げミドルになってしまうんですね。 2025-08-08 10:15:23

    仕事以外の勉強をやってこなかった人って管理職になると丸投げになりがち→こうなる過程がめっちゃ刺さる「ハードワークの人ほど陥るの分かる」
    chokovi
    chokovi 2025/08/09
    こんな事言われると管理職になりたがらない人がさらに増えるよね
  • 運転に関する価値観をアップデートしたい

    煽り運転などの交通トラブルに遭遇した、 という災難話がネット(5chなんJ、なんG)で披露されているのをちょくちょく見るが、投稿者が事の顛末を細かく答えていくにつれて 「制限速度遵守していた」 「一時停止で止まったフリではなく完全停止にしていた」 「ウィンカーを30m手前で出していた」 などの事実が判明するやいなや、ほぼ間違いなく 『杓子定規に交通ルール守ってるお前が悪い。やっぱりヘタクソが被害者ぶってやがった』 『お前みたいなアスペ運転手が一番あぶねえし害悪』 という総括をされてスレの人間から一斉にぶっ叩かれる、 という流れを見てきている。 お定まりといっていいほど叩かれている。 自分も杓子定規に交通ルールを守ってハンドルを握っているタイプなので、暗黙の了解を守れていない不良有害ドライバーなのではないか?と正直かなり不安になっている。 実際、私自身、こうした杓子定規の認識について警察官

    運転に関する価値観をアップデートしたい
    chokovi
    chokovi 2025/08/09
    制限速度+10kmとか推奨してる人いるけど制限速度50kmのところと制限速度30kmのところでは意味合いが変わってくるので一律で考えないでほしい。制限速度30kmのとこは歩行者からみると車自体通ってほしくないところが多い
  • ポーランドの図書館で出会った老人が「本を読むのは、誰かの心を借りること」と言っていたので、うなずいたら「でも借りてばかりじゃ、自分の心が薄くなる」と続き…

    旅人 KAD @kad4ani ポーランドの図書館で出会った老人が「を読むのは、誰かの心を借りること」と言っていて、うなずいたら「でも借りてばかりじゃ、自分の心が薄くなる」と続けた。「だから感想を誰かに話す。話すことで借りた心が、自分のものになるんだよ」と言われて、帰り道つい独り言で感想を話してた。 2025-08-02 18:02:00 旅人 KAD @kad4ani 感想って「話した瞬間に、もう一度味わってる」んだと思う。昔は読み終わったらすぐ次のに行ってたけど、誰かに話すようになってから、作品が長く心に残るようになった。話すことで終わるんじゃなくて、むしろそこから当の読書が始まってたんだな。 2025-08-03 06:44:32

    ポーランドの図書館で出会った老人が「本を読むのは、誰かの心を借りること」と言っていたので、うなずいたら「でも借りてばかりじゃ、自分の心が薄くなる」と続き…
    chokovi
    chokovi 2025/08/06
  • 唐突だが俺の小説(海外)ベストテンを発表する

    1. 水源 2. 2666 3. 存在の耐えられない軽さ 4. 禅とオートバイ修理技術 5. 海を飛ぶ夢 6. 期待 忘却 7. ウィトゲンシュタインの愛人 8. 地下室の手記 9. 一九八四年 10. 最後にして最初の人類 みんなのおすすめ小説トップ10もよかったら教えてくれ!!

    唐突だが俺の小説(海外)ベストテンを発表する
    chokovi
    chokovi 2025/08/05
  • 最低賃金 過去最大63円引き上げへ 全都道府県で1000円超に | NHK

    厚生労働省の審議会は労使などの代表が出席して最後の議論を行い、今年度の最低賃金の引き上げ額について、全国平均の時給で63円とする目安を取りまとめ、4日夜、福岡厚生労働大臣宛てに答申しました。 目安の額としては過去最大で、地域ごとの目安は、東京、大阪、愛知などAランクの6都府県が63円、北海道、兵庫、福岡などBランクの28道府県が63円、青森、高知、沖縄などのCランクの13県が64円です。 審議会は今回の目安について、物価の上昇が続いていることや中小企業を含めた賃上げの流れが続いていることなどを踏まえて額を取りまとめたとし、Cランクが1円高いのは、AランクやBランクより物価や賃金の上昇率が大きくなっていることを考慮したとしています。 審議会が示す目安が60円台となるのは初めてで、この目安どおりに引き上げられれば全国平均の時給は1118円になり、現在900円台の31県を含めすべての都道府県で最

    最低賃金 過去最大63円引き上げへ 全都道府県で1000円超に | NHK
    chokovi
    chokovi 2025/08/05
    扶養枠内観点では働き控えが増える、最低賃金法観点では正社員の賃金も増える。扶養枠の仕組みは段階的になくなっていきそう
  • 東京23区が低所得者向け火葬費用の助成制度創設 民間の割引取扱い終了方針を受け

    東京23区の区長で構成する特別区長会は1日、低所得者向けの火葬費用の助成制度を創設し、令和8年度から実施すると発表した。民間業者が低所得者向けの割引取り扱いを終了することに伴うもの。助成額は検討の上、後日公表するとしている。 現在、23区内では火葬の大部分を民間業者「東京博善」が行っており、遺体一体当たり9万円の料金がかかる。23区外では住民の火葬を無料で行っている公営施設もある中で、異常な高さとなっている。一方、一部葬儀業者が行う低所得者向けの低廉な料金体系の「区民葬」制度で1体当たり5万9600円での火葬も受け入れてきた。 特別区長会によると昨年12月、同社側から公平性の観点などから区民葬の取り扱いを見直したいとの提案があり、今年7月に入って正式に一律料金に変更するとの申し入れがあったという。8年4月から、割引分を全ての人に還元する形で、9万円から8万7000円に変更するとしている。特

    東京23区が低所得者向け火葬費用の助成制度創設 民間の割引取扱い終了方針を受け
    chokovi
    chokovi 2025/08/02
    火葬場を作るのにどれだけ住民の理解を得なければならないか、があるよね。
  • 会社の人にフジロックに行った話をしたら、「没頭できる趣味があって羨ましい。社会人になってから土日に何していいかわからない」と言われ、びっくりした話

    あたそ @ataso00 会社の人にフジロックに行った話をしたら「没頭できる趣味があって羨ましい。社会人になってから土日に何していいかわからない。ずっと趣味がなくて夢中になれるものがある人に憧れる」と言われ、びっくりした。私の人生は夢中になれるものを探し、没頭するためにあり、真逆の人だ!と思って新鮮だった 2025-07-31 21:39:00

    会社の人にフジロックに行った話をしたら、「没頭できる趣味があって羨ましい。社会人になってから土日に何していいかわからない」と言われ、びっくりした話
    chokovi
    chokovi 2025/08/02
    仕方なく目的もなく都会に出るときあるけどやることなくて帰るとかザラにある。自由に使えるお金がどのくらいあるかもあるよね
  • 近況報告とうなぎ : かねこゆかりの自由なメモ帳

    こんにちは! 親知らずの歯茎がパンパンに腫れているかねこゆかりです。 疲れるとたまになります🦷 最近はブログ更新をサボって何をしていたかというと、、 次回作の漫画制作と、 新たなお仕事の制作に取り組んでおりました! なんとか、なんとか、、 次のお仕事が始められそうでホッとしています。 くわしくはまた報告しますね! あと最近のことといえば 近所でとても良さげなうなぎ屋を発見して予約してべに行きました! お店でうなぎをべたのは3年ぶりくらい。 待ちに待った焼き立ての うな重がこちら〜 身がふわっふわ で最高においしかった! 歯茎が腫れる前にべれて当に良かった…🙏 それと最近珍しく 「あっやりたい」 と即決してやろうとしたガチャがこちら↓ パンどろぼう〜!! しかも実用的なやつ! 残念ながら… 完売だったので 見つけ次第やりたいです。 発売中の電子コミックスはこちら💁‍♀️↓ 40

    近況報告とうなぎ : かねこゆかりの自由なメモ帳
    chokovi
    chokovi 2025/08/02
  • 「浅い話をするひと」は何が問題なのか

    最近、「あなたの話は、浅くてつまらない」と言われ、悩んでいる人の話を聞いた。 面と向かって「話がつまらない」と言われるのはなかなかこたえるだろう。 だが、「うまく話ができない」という悩みを持っている人は、たしかにと多いのだと、出版社のかたからも聞いたことがある。 実際、「人は話し方が9割」という、話し方に関するは、150万部も売れている。 人は話し方が9割 いったい何が書いてあるのか。 面白いことに、このは冒頭から ・話し方は、聞き方が9割 ・相手を観察せよ ・相手に喋らせろ ・相手のいう事を反復し、共感し、賞賛して質問せよ ・相手の求めている話をする と、まずは話を聞くことを勧めており、 そのうえで、 ・「べ物」「出身地」「ペット」の話をして共通点をみつけよう ・失敗談を話せ ・余計な一言や正論をストレートに言わない ・可愛がられる話し方をする ・悪口を言わない と、タイトル通りに

    「浅い話をするひと」は何が問題なのか
    chokovi
    chokovi 2025/08/01
  • 論理削除 - kawasima

    ユーザなどのリソースエンティティのパージするわけではないデータ削除(a.k.a. 論理削除)をどう設計するか、は単純でありながら、イミュータブルデータモデルの基形を学ぶ良い題材なので、順を追って説明する。 リソースの検討 まずユーザがアクティブなユーザと削除されたユーザで扱いが異なるかどうかを考える。この段階で物理設計としてどうするかを考えると検討ポイントが十分考慮されないことにつながるので注意しよう 。(イミュータブルデータモデル#5e3a5f1da8e5b200009c0499) 扱いが異ならない場合を考えてみよう。 code: (mermaid) classDiagram direction LR class ユーザ { <<Resource>> ユーザID : SERIAL PK 名前 : VARCHAR メールアドレス : VARCHAR ユーザ区分 : ENUMアクティブ/削

    論理削除 - kawasima
    chokovi
    chokovi 2025/07/30
  • Mrs. GREEN APPLE 横浜山下ふ頭特設会場 野外ライブにおける騒音に関するお詫び -Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL SITE|OFFICIAL FAN CLUB 「Ringo Jam」

    chokovi
    chokovi 2025/07/29
    ブコメは品が無いなと感じる。明確な被害があったことが1日目で分からない限り2日目もやるでしょう。あとからだとなんとでも言える。
  • 三上悠亜さん、イベントでウェディングドレスを着たところ叩かれまくってしまう→一般女性『AV女優に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど・・』

    nou @nou_beau 国内の後撮りで着ようと思ってたドレスをAV女優がイベントで着てて最悪 このドレスはとあるスタジオのオリジナル衣装だからここでしか着られないし、当に楽しみにしてたからとか小物自分で揃えてコンセプトも練ってたのに AV女優に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど〜どうしよ🫠 pic.x.com/X12CsOAcVw 2025-07-27 23:05:37

    三上悠亜さん、イベントでウェディングドレスを着たところ叩かれまくってしまう→一般女性『AV女優に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど・・』
    chokovi
    chokovi 2025/07/28
    ここのブコメの人たちは聖人君子なのかなと思う発言をする人が多い。自分に関わってくるものについては、どこかで必ず許容範囲を超えてしまう。
  • 道路陥没から半年の八潮市、悪臭続き「窓開けられない」…工事完了まで「5~7年程度かかる」

    chokovi
    chokovi 2025/07/28
    外出も辛いだろうし、洗濯も外に干せず、害虫も気になるだろう。年単位で続くとなるとかなり辛いだろう