タグ

2018年11月30日のブックマーク (3件)

  • 【難民鎖国】東京入管が炎上ツイートを「削除しない」と開き直るので、国連からの勧告を列挙しますよ!(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース

    東京入国管理局(東京入管)が、路上や橋に書かれた「FREE REFUGEES(難民に自由を)」という落書きに対し、公式ツイッターに「落書きは止めましょう」「少しひどくはないですか」との投稿をしたことが、波紋を呼んでいる。東京入管含め、法務省・入国管理局は難民に対して異常に厳しく、難民認定率は0.1%と低い上、帰国できない事情のある難民達に帰国を迫り、収容施設に無期限で拘束。被収容者へ十分な医療を受けさせず、対応の遅れからの死亡例も幾度も起きている(関連情報)。これらの問題についての国連から度重なる是正勧告を受けているにもかからわらず、制度も運用も改善されていない。そのため、東京入管のツイッターには「落書きより人権侵害の方が酷いのでは」等の批判コメントが殺到する「炎上」状態となり、こうした状況をイギリスの有力紙「ガーディアン」も取り上げている。 ◯東京入管の投稿に批判殺到 騒動の発端は、東京

    【難民鎖国】東京入管が炎上ツイートを「削除しない」と開き直るので、国連からの勧告を列挙しますよ!(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース
    chokuchoko
    chokuchoko 2018/11/30
    日本以外の海外の入管の方がよっぽど質悪いわ。そもそもそんなに丁重に扱われたいなら不法入国するな。
  • ZOZO前澤社長、京都“幻の別荘”購入 旦那衆からは不安の声(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    プライベートジェットにマイバッハ、ピカソやバスキアの名画に加え、傍らには16歳年下の美人女優。ついには月旅行までぶち上げ、もはやこの世の中で手に入らないものなどなくなったZOZOの前澤友作社長(43)。そんな彼が秘かに買い求めていたのは古都・京都でも別格扱いされる幻の別荘だった。 長年、京都で商いを続けてきた経営者が嘆息する。 「最初に聞いた時は耳を疑いましたよ。あの“智水庵”を手に入れたのが前澤さんの会社だったとは……」 前澤氏の「資産管理会社」が、京都の別荘、智水庵を購入したのは今年6月のことだ。世間を騒がせ続ける若きビリオネアはともかく、この「別荘」については説明が必要だろう。 〈年間5千万人もの観光客が訪れる京都にあって、ガイドマップにいっさい載らず、ひっそりとたたずむ別天地がある――〉 NHKが制作したドキュメンタリー番組は、智水庵を含め15の別荘からなる「南禅寺界隈別荘群」をこ

    ZOZO前澤社長、京都“幻の別荘”購入 旦那衆からは不安の声(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    chokuchoko
    chokuchoko 2018/11/30
    そりゃしゃーないわ。金持ってるやつの勝ちや。
  • 大学ではどの学部が人気なのか?

    by Giammarco Boscaro 2011年から2017年にかけて「アメリカ合衆国の高等教育では各学位の取得数がどれくらい増減したか?」などをまとめたグラフが公開されています。このグラフから、アメリカではどういった種類の学部が高い人気を誇っているのかがわかります。 The History BA since the Great Recession | Perspectives on History | AHA https://www.historians.org/publications-and-directories/perspectives-on-history/december-2018/the-history-ba-since-the-great-recession-the-2018-aha-majors-report 2008年にアメリカ国立教育統計センターが調査したところ

    大学ではどの学部が人気なのか?