アライはめんどうくさがりなので、全部手動でEvernoteにぶっ込むとか出来ないのです。 なので、普段のいろいろな記録を、Evernoteに自動、あるいは半自動で取り込むように設定してあります。 今回は、その中でも完全に手放し、常に自動で取り込んでいるものについて思いつくままご紹介してみたいと思います。 基本的な設定方法は、 1.各WEBサービスのEvernote投稿機能を使う 2.フィードをhttp://blogtrottr.com/経由で取り込む 3.Evernoteへメールで送る 4.Evernoteのフォルダ監視機能 の4種類です。 【Evernoteに自動で取り込んでいるモノ】 ・Tumblr 友達の記事を見て、気になった画像、動画、テキストを”リブログ”し、自分のTumblrに取り込むことができる、TwitterのRT特化版みたいなサービス。 リブログした内容がフィードではき出
![【ライフログ】私がEvernoteに自動取り込みしているもの13個まとめ+1 - busidea](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/36ce0104447370ce5013e414a6bc3ebba65cf8fb/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fbusidea.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F12%2F5399328563_b95427bed0.jpg)