タグ

TipsとHTMLに関するchokuchokoのブックマーク (4)

  • jQueryプラグインを使わずに自前カルーセルパネルを導入してみる | 1:n – DETELU Blog

    カルーセルパネル系のjQueryプラグインはかなり数が多いのですが、今回はjQuery体のみ利用しプラグインを利用せず自作してみます。CSSJavascriptを数行書き換えるだけで横型、縦型の2つが作れます。 プラグインを使わずにカルーセルパネル 横型 プラグインを使わずにカルーセルパネル 縦型 ではでは横型のカルーセルパネルを作っていきます。まずはHTMLCSSでカルーセルパネルの表示部分をつくります。内容を表示させるボックスを指定して、その中にリスト横並びに並べることにしましょう。両端にはリストを動かすボタン(「id=prev」「id=next」)を置き、これはCSSで配置を制御します。で、できたものは下記↓。 プラグインを使わずにカルーセルパネル HTMLCSSのみ ■HTML <div id="carouselwrap"> <div id="prev" class="hi

  • オンマウスでふんわり現れる!CSS3を使った吹き出しサンプル5つ

    タイトルの通りですが、アイコンの上にマウスを乗せると吹き出しが現れるサンプルを紹介します。今回は現れる動きが違うサンプルを5つ用意しましたので、気に入ったものがあればうれしいです。 Chrome、Firefoxの最新バージョンやIE10だとすべてのサンプルが動きます。CSS3のtransitionやrotateが使えないブラウザでも機能的には問題はないと思います。opacityが使えないIE8以下はちょっと厳しいですが、最後に少し対応法を紹介します。 では、一番上のサンプルを解説します。 HTML まずはHTMLから。 Home Twitter Facebook RSS Setting a要素がアイコンで、span要素が吹き出しです。アイコンはWebフォントで表示します。 続いてCSSです。いつも通りまずは全部載せます。 @font-face { font-family: 'typicon

    オンマウスでふんわり現れる!CSS3を使った吹き出しサンプル5つ
  • Dreamweaverで古いソースコードをクリーンアップする | バシャログ。

    G.W. の開始とともにギックリ腰をやってしまい、連休中はずっと寝たきりで激痛と格闘していた sakai です。 温泉にでも行ってのんびりするかー、というささやかな夢すら叶わず無念… 今回は Dreamweaver で古いソースコードをクリーンアップする手順をご紹介します。 元のソースコードはこちら。 タグは大文字だし属性値を引用符で囲ってないし非推奨要素が使われているしインデントはグダグダだし、とちょっと極端な例ですが、こんな感じのソースコード、何気によく見るような気もします。 今回は、HTML を XHTML にします。 まずは「ファイル」メニューの「変換」で XHTML に変換しちゃいます。 変換後のコードがこちら。 タグが全部小文字になって、属性値が引用符で囲われました。 続いて、不要なタグや属性を削除してしまいます。 「編集」メニューの「検索および置換」を開いて、「検索」を「特定

    Dreamweaverで古いソースコードをクリーンアップする | バシャログ。
  • [CSS]バーはブラウザ幅いっぱいに、テキストは読みやすい幅にするスタイルシート

    バーはブラウザの幅いっぱい(左右・左のみ・右のみ)に、その中のテキストは読みやすい幅に設定するスタイルシートを紹介します。 ブラウザの幅を狭くしたキャプチャ 以下は各ポイントを意訳したものです。 まず、ブロックレベルのエレメントの幅は当然、親エレメントと同じ幅になります。単純に<body>直下に<h1>を配置すれば、自動的にブラウザの幅いっぱいになるのではないか、と思うでしょう。 しかし、それはテキスト部分もブラウザの幅いっぱいになってしまい、それは読みやすいものではありません。下記のように、バーはブラウザ幅いっぱいで、テキストは読みやすい幅になっているのが理想です。

  • 1