2022年3月6日のブックマーク (3件)

  • 「損をしてでも他人の足を引っ張りたい」日本人の"底意地の悪さ"が世界で突出している根本原因 お金への欲求が高く成功を妬む傾向

    自分が損をしても相手を陥れたいと考える日人は多い。経済評論家の加谷珪一さんは「日人はお金がないと幸福ではないと考える傾向が強いからこそ、お金を持っている人を妬み、足を引っ張っている可能性が高い」という――。 ※稿は、加谷珪一『国民の底意地の悪さが、日経済低迷の元凶』(幻冬舎新書)の一部を再編集したものです。 自殺による日の若者の死亡率は独仏の2倍 日は民主国家ですから、基的にルールを守っていれば行動は自由なはずですが、日人自身は自由であると感じていません。その理由は、社会あるいは世間の目というものがあり、それが自身の精神や行動を束縛しているからです。 世間の目が厳しく、ルールに従ってもバッシングされる可能性があるということになれば、極限まで追い込まれる人が出てきても不思議ではありません。 日における10万人あたりの自殺者は18.5人となっており、英国(7.5人)、イタリア

    「損をしてでも他人の足を引っ張りたい」日本人の"底意地の悪さ"が世界で突出している根本原因 お金への欲求が高く成功を妬む傾向
    chokugekif
    chokugekif 2022/03/06
    何かが突出すると中間に押し下げたいという国民性、要するにボラティリティが苦手、これを逆手にとってボラティリティを逸脱することをあえて意識して取り組めば驚くほど成果をあげられると思う
  • HG 1/144 ファントムガンダム【3次:2023年1月発送】| プレミアムバンダイ

    このページは【2023年1月発送分】のお申込受付ページです。 --------------------------- この商品は、今回の生産準備数に限りがあります。 準備数量に達し次第、ご予約お申込み受付を終了とさせていただきます。予めご了承ください。 --------------------------- 「 当 商 品 」の特集ページはこちらから!

    HG 1/144 ファントムガンダム【3次:2023年1月発送】| プレミアムバンダイ
    chokugekif
    chokugekif 2022/03/06
    商標とはいえこいつに「ガンダム」と名付けたのはフォントの心のなかだけでよかったんですが、クロスボーンの正統続編で脱ガンダムの主役機とか斬新だったのにな
  • プーチンは侵略者だとしても、日本人はウクライナのプロパガンダを丸呑みにしてもいいのか?(辻田真佐憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ロシア軍のウクライナ侵攻により、プロパガンダが飛び交っている。 プロパガンダとは、「政治的な意図にもとづき、相手の思考や行動に(しばしば相手の意向を尊重せずして)影響を与えようとする組織的な宣伝活動」のことだ。 このような定義を聞くまでもなく、ツイッターなどのSNSを開けば、刺激的なことばや映像とともに、その手の情報をいくらでも見ることができる。「相手がさきに撃ってきた。自分たちは防衛したにすぎない」「いや、これは向こうの謀略だ」、「相手はこんなにも民間人を殺している」「いや、それこそ向こうのやり口だ」――と。 ■いかに同情すべき被害者といっても…… 最初に筆者の立場を明確にしておくと、今回のロシア軍の行動は明確な侵略行為であり、いかにウクライナ側に挑発など不手際があったとしても、とうてい容認されるべきものではない。 まっさきに批判されるべきなのは、侵略を主導したプーチンである。 とはいえ

    プーチンは侵略者だとしても、日本人はウクライナのプロパガンダを丸呑みにしてもいいのか?(辻田真佐憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    chokugekif
    chokugekif 2022/03/06
    というより日本は冷静すぎて、冷静すぎるがためとっとと降伏しろ論すら出ているのが問題