タグ

コメントに関するchoromoのブックマーク (2)

  • WordPress で Ajax:コメント取得編

    元ネタはお馴染み WordPress フォーラム から「コメントの表示スクリプト」です。コメントを新着順に数件表示しておいて、全部読みたい方には[全部読む]ボタンをクリックしてもらおうという作戦です。wpxtreme 的にはページネーションとかチラ見せはメンドくさいので全部見せといたらええやん!と思いますが、こういった需要は多いハズなのでやってみます。記事書きながらのカスタマイズです、できるかな。 コメント表示の仕組みは TwentyEleven に倣います single.php に <?php comments_template( '', true ); ?> と書く。 テーマに comments.php を用意しておく。 comments.php 内に wp_list_comments( array( 'callback' => 'twentyeleven_comment' ) );

    WordPress で Ajax:コメント取得編
    choromo
    choromo 2011/10/27
    元ネタはお馴染み WordPress フォーラム から「コメントの表示スクリプト」です。コメントを新着順に数件表示しておいて、全部読みたい方には[全部読む]ボタンをクリックしてもらおうという作戦です。wpxtreme 的にはペー
  • コメント欄で使える10のWordPressプラグイン

    2013年3月23日 Wordpress 私はブログを読んで、感動した!ためになった!わからない、助けて!という事があれば、ほぼ確実に名前+写真入りコメントを残しています。ブロガーの皆様、いつもありがとうです。そんなわけで、コメントしやすい入力フォームには「おっ!」と感動してしまう事も。今日はそんなちょっと便利なコメント欄に使えるプラグインを紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. Akismet 特徴 WordPressに標準インストールされているスパム対策プラグイン。導入するとスパムコメントが劇的に減ります!設定も簡単なので必ず使用してほしいプラグインのひとつ。 導入方法 AkismetのWebサイトの「Get Started」から登録。無料プランでOK。 外観>Akismet設定 からメールで送られてきたAPIキーを入力 2. Disqus Comment Sys

    コメント欄で使える10のWordPressプラグイン
    choromo
    choromo 2011/10/13
    私はブログを読んで、感動した!ためになった!わからない、助けて!という事があれば、ほぼ確実に名前+写真入りコメントを残しています。ブロガーの皆様、いつもありがとうです。そんなわけで、コメントしやすい入
  • 1