タグ

コミュニケーションに関するchostyのブックマーク (3)

  • 学生の酒離れにより飲み会に誘っても人が来ないと嘆く教員の皆様に『白米を喰らう会』のご提案 - 文字っぽいの。

    問題点 若者の酒離れが叫ばれて久しいですが、実際に飲み会に誘った時のレスポンスは、確かに年々鈍くなっている気がします。 弊研究室のB4を見てみると、お酒は飲まないもしくはチューハイやカクテル等の甘い系を飲む人が多い印象です。 ここで、旧世代的な思考のまま「けしからん!若いうちは上司に飲みに誘われたら〜〜男はビールぐらい飲めないと社会に出てから〜〜うんぬん。」と説教をたれることもできますが、 時代の変化に適合していくことも、研究職に身をおく上では重要となってきます。 また、学生は基的にお金がありません。もしくは教員との糞つまらない飲み代に貴重な3000円を払うよりは、パズドラやモンストに課金して射幸心を満たしたいと考えているでしょう。さらに、アルバイトで学費や生活費を得ている学生ですと、ますます財布のヒモはきつくなるでしょう。 提案手法 『白米を喰らう会』をしましょう。 酒と違ってご飯は皆

    学生の酒離れにより飲み会に誘っても人が来ないと嘆く教員の皆様に『白米を喰らう会』のご提案 - 文字っぽいの。
  • [アメリカ日記14] 僕が英語話せないのは日本の教育のせい – taichino.com

    30才目前でこんな事をいうのはアレなんですけど、もう愚痴らずにはいれないです。 iHeartRadioで働き始めて1ヶ月が経ちました。技術的なスキルの観点では通用してるので、プログラマ的な仕事はこなせてますが、英語が全然通用してないです。これで良くチームに受け入れてもらってるなと思います。 ジョブインタビューではそこそこ大丈夫だったので、意外となんとかなるんじゃないのと思ってたのですが、対面でかつ1対1で、さらに相手がソコソコ気を使ってくれていて、やっとコミュニケーションが取れる状態なんだと痛感している毎日です。 まず雑談がキツいです。1日に数回くらいの頻度で、冗談とか仕事の愚痴(この部分のコードが汚い的な)を誰かが言い出して雑談タイムになります。周りの皆が盛り上がってる中で、会話に入れないので僕だけヘラヘラ笑いを浮かべながら仕事しています。この時の疎外感っていったらありません。仕事の愚痴

  • 海外のソフトウェアエンジニアがコミュニケーション能力をあまり求められていない理由 - id:anatooのブログ

    海外のソフトウェアエンジニアがコミュニケーション能力をあまり求められていない理由として、誰が言ってたのか思い出せないけど、「日と違ってエンジニアとしての能力こそが最重要だから」みたいな意見を聞く。確かにそういう部分も少しはあるんだろうけど、ちょっと外していると思う。 「海外」で普遍的なものなのかはわからないけど、サンフランシスコのミートアップのイベントやスタートアップに何度か連れて行ってもらってそう思った。あっちのエンジニアのコミュニケーション能力の平均値が日よりも数段高い。英語があまり聞き取れないので断言しづらいけど、なんというか、いわゆる根暗、ネアカという概念が成立しないのではないか思うぐらい日とその平均値が違う。日の勉強会とまったく違っていて、ほおっておいてもすごく賑やかにやっている。暗そうな人でも初対面の人とすぐに打ち解け、自分の興味が有ることを喋ったりして、日の勉強会と

    海外のソフトウェアエンジニアがコミュニケーション能力をあまり求められていない理由 - id:anatooのブログ
  • 1