タグ

2009年3月26日のブックマーク (14件)

  • スタイルシートをすっきりと見やすくしてくれる『styleneat』 | 100SHIKI

    シンプルで素敵なツールだったのでご紹介。 styleneatはCSSファイルを見やすく整形してくれるツールだ。 これを使えばセレクタの親子関係がインデントされて見やすくなる。複雑な階層構造もこれならわかりやすい。 またそれぞれのスタイルの属性をアルファベット順に並べたり、一行でまとめたり、といったオプションもある。 スタイルシートがごちゃごちゃしてきたなぁ、というときに試してみるのはいかがだろうか。

    スタイルシートをすっきりと見やすくしてくれる『styleneat』 | 100SHIKI
  • 男性の74.5%がメガネっ娘より"コンタクト娘"を支持 - ボシュロム・ジャパン | ライフ | マイコミジャーナル

    ボシュロム・ジャパンは24日、コンタクトレンズに関する意識調査を公表した。同調査は10日から12日にかけてインターネット上で実施し、10代〜20代の男女400名から有効回答を得た。 調査結果によると、全体の66.0%がメガネよりコンタクトレンズをつけている異性が好きと回答。男女別でみると男性の74.5%が"コンタクト派"で、女性の57.5%を上回る結果になったとのこと。理由(複数回答)について尋ねると「素顔がわかり、表情が生き生きと見えるから」が最も支持を集め、次いで「かわいく、かっこよく見えるから」、「元気がよく、活発に見えるから」なども挙げられた。 メガネを外してコンタクトレンズにした顔を見てみたいと思う有名人は、「アンジェラ・アキ」(44.0%)がトップで、2位以下は藤森慎吾(オリエンタルラジオ)」、「おぎやはぎ」、「宮川大輔」、「ペ・ヨンジュン」の順となった。

    chroju
    chroju 2009/03/26
    「これはひどい」付きすぎwww/この結果見て「えー!」って思ったの俺だけじゃなかったか…良かった。
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    chroju
    chroju 2009/03/26
    IE7より高速だがFx、Chromeに及ばず。最速はLunascape5(Gecko)/結局ダメなのかなァ。
  • 社会人の6割以上、「匿名ならブログに会社の話を書いても良い」

    トレンドマイクロは3月24日、情報セキュリティ意識に関するアンケート調査の結果を発表した。ブログなどを通じた情報漏えいに対する危機意識が低いことなどが明らかになったという。 この調査は、2月9日から2月10日にかけて新社会人(4月1日に就職予定の20歳以上:310名)と社会人(20歳以上の正社員:721名)を対象にインターネットを通じて実施したもの。 調査結果によると、「登場する知人、友人の氏名や勤務先が匿名であれば、会社での出来事をブログなどに書き込む」ということに対して、社会人の60.7%、新社会人の67.7%が「許せる」または「やや許せる」と回答していた。その一方で、社会人、新社会人ともに6割以上(社会人68.8%、新社会人62.9%)が、自分の許可なく仕事上での自分の言動をブログなどに書き込むことに対して「許せない」とも回答している。 これらの回答からトレンドマイクロでは、個人とし

    社会人の6割以上、「匿名ならブログに会社の話を書いても良い」
    chroju
    chroju 2009/03/26
    既存社会人の半数が情報漏えいを起こしても「処分ない」。新社会人よりも危機意識の低い結果/ITリテラシーもそうだが、守秘義務に対する意識が低い気がする。
  • グーグル、検索精度の向上で新技術--長く複雑な検索クエリで効果

    Googleは米国時間3月24日、複雑な検索を実行した時に、より良好な検索結果を見出せるようにサポートするため、大幅な変更を加えたことを発表した。 新技術により、検索クエリに関連してリストアップされるウェブページのコンテンツ解析が行われ、その内容から、検索クエリとの関連性が高い、ページ中の人物、場所、コンセプトなどの「構成要素」が抽出されることになる。その後、時に応じて、検索結果表示ページの最上部または最下部に、「より検索の精度を上げる」ためのセクションが表示され、新たな検索候補ワードのサジェスト機能が提供されるようになると、Googleの検索クオリティ改善チームの技術部門トップであるOri Allon氏は、インタビューで明らかにしている。このプロセスは、Googleが検索結果を返すまでの、わずか数分の1秒間で実行される。 Allon氏は「検索クエリが何を意図したものか、そのクエリの前後関

    グーグル、検索精度の向上で新技術--長く複雑な検索クエリで効果
    chroju
    chroju 2009/03/26
    検索結果を解析し、関連性の高い要素をピックアップして検索候補として表示。またページ要約文をより長く/あれほど定着した検索システムでも、常に精度向上を目指す姿勢には感嘆する。
  • 子どもの携帯のフィルタリング、解除した? 親の2割「よく分からない」

    18歳未満の子どもを持つ保護者に子どもの携帯電話のフィルタリングサービスを解除したかどうか聞いたところ、約2割が「よく分からない」と答えた――MMD研究所がこのほど実施した調査でこんな結果が出た。 3月6日~3月9日かけ、11の携帯サイトの協力を得て、フィルタリングの利用実態について調査し、8619人から回答を得た。 フィルタリング対象となる18歳未満の子どもを持つ保護者に「子供の携帯のフィルタリングを解除したか」聞いたところ、「解除していない」が51.7%を占めた。「解除した」は30.6%、「よく分からない」は17.7%だった。 18歳未満に、携帯の名義人を聞いたところ、女子では「保護者」が61.5%、「自分」が34.8%、男子では「保護者」が53.6%、「自分」が41.6%。 フィルタリングについては、自分名義の携帯保有者の63.5%が「解除した」と答えた。親名義の携帯で「解除した」と

    子どもの携帯のフィルタリング、解除した? 親の2割「よく分からない」
    chroju
    chroju 2009/03/26
    フィルタリングについて親子で話し合ったのは半数。解除したのは親名義で45%、自分名義で63%と開き/教育って基本、自分の経験に基づくものだと思う。自分が知らんことは教えられない。
  • 「Googleストリートビューは違法」――英プライバシー保護団体が苦情

    英国のプライバシー保護団体Privacy International(PI)は3月23日、GoogleのStreet Viewに関する苦情を、プライバシー監視団体の情報コミッショナー委員会(ICO)に提出した。同サービスは違法であると主張している。 同国では3月20日にStreet Viewサービスが始動したが、既にユーザーから多数の苦情が寄せられているという。 ICOはGoogleが英国でStreet Viewサービスを開始するに当たり、同社が十分なプライバシー対策を取っているとして容認する姿勢を表明した。だがPIは、Googleの対策は不十分だと主張、ICOにプライバシー侵害を防ぐための対応を取るよう求めている。 Googleはプライバシー対策の1つとして、Street Viewに写った顔やナンバープレートなどをぼかす技術を導入している。しかしPIは、この技術が機能していない写真も多数

    「Googleストリートビューは違法」――英プライバシー保護団体が苦情
    chroju
    chroju 2009/03/26
    写真から誤解を招くなどしてトラブルになる例が続出/GSVの是非は別として、スケボー少年は違うでしょ。それ「てめェチクってんじゃねェよ!」ってだけじゃないか/どこの国も同じなのかなー。
  • アップルの「iPhone」、電子書籍リーダー機能で訴訟の標的に

    Appleは2009年3月中旬、爆発する「iPod touch」をめぐって訴えられた。今度はどうやら、爆発的に成長する電子書籍市場をめぐる訴訟に直面することになりそうだ。 Apple Insiderを含むいくつかのブログの記事によると、スイスの通信会社MONEC Holdingがバージニア州地方裁判所に訴状を提出したという。MONECは、「iPhone」メーカーのAppleが「MONECの2002年1月の米特許第6335678号(タイトル『電子機器、望ましくは電子書籍』)を踏みにじると疑われる、特許侵害、不公正な取引慣行、独占、不法な干渉」を犯したと非難している。 CNET NewsはMONECという社名を初めて聞くが、割と質素な同社のウェブサイトに記載された社是は、こう主張している。「(当社は)モバイル分野と、世界で利用できる通信ソリューションにおける主要なイノベーターである。(中略)ユ

    アップルの「iPhone」、電子書籍リーダー機能で訴訟の標的に
    chroju
    chroju 2009/03/26
    電子書籍の特許を侵害したとして。『Kindle for iPhone』に刺激されたか?/これ訴える対象はAppleでいいの?ソフト開発者側じゃね?/微妙だなァ…。定向進化だと思うが。
  • 「OhmyNews」閉鎖へ 「市民参加型」ニュースサイト、2年半で幕

    オーマイニュースは3月25日、ネットメディアサイト「Oh! MyLife」「OhmyNews」を4月24日で閉鎖すると発表した。「市民みんなが記者」をコンセプトに、「市民記者」が記事を投稿するスタイルで2006年にオープンしたが、「世界的な経済状況の悪化から、サイトの閉鎖を決定した」という。 記事投稿は3月30日まで受け付けるが、サイト更新は4月3日で終了。24日に閉鎖する。市民記者の原稿料は同月末までに支払うとしている。 OhmyNewsは韓国で影響力が高かったネット新聞の日版として2006年8月にスタート。昨年8月には「Oh! MyLife」に名称を変更していた。 関連記事 「OhmyNews」が「Oh! MyLife」に名称変更 生活者視点に転換 市民参加型ネット新聞「OhmyNews」の名称が「Oh! MyLife」に変わる。生活者視点で記事カテゴリーを区分し直し、体験レポートと

    「OhmyNews」閉鎖へ 「市民参加型」ニュースサイト、2年半で幕
    chroju
    chroju 2009/03/26
    ついに閉鎖かー。サイトとしてはとっくに終わってたけど/「理由」はある意味正しいのかも。経営状態ギリギリだったとこに、金融危機がトドメを刺したと見れば。
  • 人差し指がマウスに!? 指先操作の小型USBトラックボール

    エバーグリーンは3月25日、小型USBトラックボール「DN-WR521W」を発売した。指先で操作する携帯サイズのトラックボールで、Windows XP/Vista、Mac OS X 10.2以降で使える。オープン価格で実売価格は1999円前後。 同社が運営するネットショップ「上海問屋」と上海問屋秋葉原店で販売する。 体は板状の四角いパーツが4つ組み合わさっている。このパーツにはそれぞれトラックボール、左右クリックボタン、スクロールボタンの機能が割り当てられている仕組みだ。 体の裏側には指を入れて固定するためのバンドも装備。バンドに人差し指を入れて固定し、親指を使って操作することもできる。 裏面にはミドルボタンも付いている。尖ったもので押すと高速スクロールモードに切り替わる。 分解能は800dpi。サイズは30×30×20ミリ(幅×奥行き×高さ)。重さは22グラム。USB接続で、ケーブル

    人差し指がマウスに!? 指先操作の小型USBトラックボール
    chroju
    chroju 2009/03/26
    サイズは30×30×20ミリ。トラックボールに左右クリック、スクロールボタンを備える/ちっさ!安いしネタとして欲しくなる。使い勝手はあまり期待しない。
  • mF247、ひろゆき氏と再出発 ニコ動連携で「サーバ代は月2万円」

    インディーズ音楽配信サイト「mF247」が、ひろゆき氏の力を借りて再出発――247Musicは、音楽サイト「mF247」を3月25日に「mF247 Episode2」としてリニューアルオープンした。新たにニワンゴと提携し、楽曲の動画を「ニコニコ動画」で配信。システムは1から作り直し、サーバ費用は月額2万円に抑えた。 mF247は、247Musicが2005年8月にオープンしたサイト。審査を通過したアーティストに登録料を支払ってもらい、楽曲のMP3ファイルを無料配信していたが、2008年8月に休止した。「役割を終えた。はっきり言うと、言いたくないけど……失敗した」と、創設者で247Music会長の丸山茂雄氏は振り返る。 247Musicは昨年8月、mF247の事業譲渡の優先交渉権をYahoo!オークションに出品。「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」のCDを販売しているクエイクが1位落札したが交

    mF247、ひろゆき氏と再出発 ニコ動連携で「サーバ代は月2万円」
    chroju
    chroju 2009/03/26
    CNETをブクマしたけどこちらも。ひろゆきや丸山さんのコメントが豊富。/"音楽は単なる情報だが、聞いた人の心にしみた瞬間、“作品”に変わる。"
  • 音楽配信サービス「mF247」、ひろゆき氏の下で再始動--「ニコニコ色は出したくない」

    に・よん・なな・みゅーじっく(247MUSIC)が運営する動画配信サイト「mF247」が3月25日、「mF247 Episode2」としてリニューアルオープンした。ニワンゴ取締役管理人である西村博之氏(ひろゆき)との共同運営となり、動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」とも連携する。ただし、西村氏は「ニコニコ動画が苦手というアーティストもいると思う。ニコニコ色はあまり出したくない」とも話しており、独立性は維持したい考えだ。 mF247は元ソニー・ミュージックエンタテインメント代表取締役社長の丸山茂雄氏が中心となって2005年に開設されたインディーズアーティスト向けのサイト(詳細は記事「『音楽配信発のビッグアーティストを生み出したい』--丸山茂雄氏の挑戦」に掲載)。経営難から2008年8月に運営権をYahoo!オークションに出品し、西村氏が1000万1000円で落札していた。 mF2

    音楽配信サービス「mF247」、ひろゆき氏の下で再始動--「ニコニコ色は出したくない」
    chroju
    chroju 2009/03/26
    登録アーティストの楽曲をmF247とニコ動に同時配信。グッズ販売やJASRAC登録もサポート/ボカロといい、ニコ動周縁でどんどん音楽がオープンになってる。
  • 海外メディアから見た日本のマスコミの麻生叩きの異常性 - 日本が好きなだけなんだよ

    ※ストレーツ・タイムズはマレーシアではなく、シンガポール紙の誤りでした。記事を書いたクワン・ウェン・キン氏御人から訂正の連絡がありました。失礼いたしました。 麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった  2009年2月20日 ストレーツ・タイムズ(シンガポール紙) Kwan Weng Kin 日の総理大臣、麻生太郎氏は、漢字を正しく読めない、ただのマンガ愛好家なのだろうか。それとも英語を話すことができ、経済の知識がある数少ない政治家の一人なのだろうか。もし、多くの日人が、麻生氏についての知識をすべてテレビから得ているとしたら、自分たちの総理大臣をかなり低く評価していることだろう。 麻生首相は明らかに、4つある日の民放TVネットワークの犠牲になっている。これらの民放は政治の話題を、何か別な形態の番組と区別せずに扱っているように見える。つまりテーマが面白おかしくなければならないような種類

    chroju
    chroju 2009/03/26
    マレーシア新聞の日本マスコミ分析。揚げ足取り、政策報道の少なさ、番組司会の無知などを指摘/海外に言われてしまった。日本だけがこんな酷い状況だというなら、マスコミはやり直せるはずだな。
  • 道具に人間が使われる日 - the world was not enough

    どうもフィードの購読が下手みたいです。新着のフィードの中から有用なものをピックアップし、ささっと読んでブクマするという作業をしたいのですが、ついついダラダラと無用なものまで読んでしまいます。うっかりすると2時間とか平気で経っている。 これでは明らかな末転倒というものです。必要な情報だけを効率的に収集するのがフィード購読の目的なのに、そのフィードによって長い時間を費やしてしまっています。 で、思ったんですが、結構こういうことってありがちですよね。何と言うのだろう、すごく便利だ!って思って使い始めたツールにハマっていくうちに、段々その使い方やら、もっと便利にならないか?ということに腐心し始めたり、あるいは使えてるつもりが実はうまく使いこなせなかったりして、次第に便利ではなくなっていくという。例えばFirefoxはアドオンを入れることで便利になるブラウザですけど、日夜最高のアドオン探しに苦心す

    道具に人間が使われる日 - the world was not enough