タグ

2009年7月28日のブックマーク (6件)

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    chroju
    chroju 2009/07/28
    アニメ曲でオリコン1位って初なんだ。なんか意外/『けいおん!』で取れたってのは、ある程度楽曲への評価もあったと考えていいのかな。聴いてないけど。
  • エヴァンゲリオンがわかる動画【前編】

    3D部分とそのほかは適当に作ってます。わかりづらかったらごめんね!  3DパートはMikuMikuDanceで製作後編は予定を大幅に変更して新劇場版の解説になりそうです◆mylist/1815076  ◆後編→

    エヴァンゲリオンがわかる動画【前編】
    chroju
    chroju 2009/07/28
    ネタ満載だけど、だいたい合ってるし、2chで聞くよりわかりやすいという素晴らしい動画。後編で終わるのか疑問w
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    chroju
    chroju 2009/07/28
    どスレタイで吹いたww
  • 宇宙から見た日食:地球に落ちる月の影を動画で | WIRED VISION

    前の記事 企業利用進む『iPhone 3GS』、セキュリティに懸念 「裸眼の50億倍」の性能も:世界の大型望遠鏡、画像ギャラリー 次の記事 宇宙から見た日:地球に落ちる月の影を動画で 2009年7月24日 Betsy Mason 21日(米国時間)に起こった皆既日によって、地球の表面に巨大な影が落とされた様子を日の人工衛星が撮影した。 この写真は、台湾が影に覆われ、ほぼ完全な皆既日状態となった、22日午前9時半(現地時間)時点のものだ。この影が一部の地域を覆った時間は6分ほどで、今世紀の皆既日としては最長となる。次の大規模な皆既日は2132年まで起こらない。 この写真は、日の静止衛星『MTSAT』が撮影した昼間の地球の画像と、米航空宇宙局(NASA)が以前に撮影した夜間の地球の画像を組み合わせたものだ。 [MTSAT(エムティーサット)は愛称『ひまわり6号/7号』。運輸多目的

    chroju
    chroju 2009/07/28
    こんなに大きい影なのか。もっとピンポイントなものかと思った。
  • 硫黄島に原初の皆既日食を見た - 室山哲也公式ブログ

    今日、太平洋戦争の激戦地、硫黄島の皆既日中継から帰ってきた。硫黄島は、今なお各所に戦車や大砲の残骸、壕が残り、1万人以上の遺骨が眠るすさまじい島。栗林中将の執務室のある壕にも入った。身を狭めても通れない程の穴が地下に向かって延び、次第に蒸し暑さが増し、もう地上に戻れないのではないかと恐怖感すら覚える。言い古された言葉だがまさに地獄。よくぞこんなところに潜み戦ったものだ。 何の因縁か、その硫黄島が今回の皆既日観測のベスト地点とわかり、国立天文台のチームのお世話になりつつ、自衛隊機で島に向かい、生中継にのぞむことになった。NHKスタッフは僕を入れてわずかに4人。重量や人数制限でこの数に絞り込んだのだが、通常あり得ないわずかな人数。装置とスタッフの不足で、東京からの映像の送り返しも見えず、コーディネーションの声も聞き取りにくい環境での中継だった。そして空からは突如スコールが降り、生放送の直前

    硫黄島に原初の皆既日食を見た - 室山哲也公式ブログ
    chroju
    chroju 2009/07/28
    かっけー!なんという名文だ。硫黄島850年ぶりの皆既日食を生で見た唯一の人が、このような文を生み出せる人であったという偶然がすばらしい。
  • twitterは「みんなのもの」じゃない。

    勝間さんがツイッターにやってきて、その後、広瀬香美さんがやってきたこの1週間。ツイッターは新しいステージに入ったのではないか?というぐらいタイムラインの色が変わっていました。 先週の日曜日あたりは特に新鮮で、有名人を中心とした話題の展開に、悪く言えば理系の大学の学で見かけるような風景がTL上に繰り広げられていて、その段階では正直言うと、その変化に対して嫌悪感を示していました。 というのも、モバツイッターの写ツやイマココで実現したかったのは、日中、世界中の誰かの状況や場所を雑多にpostしてもらう手段であって、人それぞれの文脈をてんでバラバラに共有し、突発的にその瞬間その瞬間で、誰かと誰かがつぶやきベースで繋がりあえることにツイッターの価値があると思っていたからです。 それがツイッターの中で、一人のタレントの発言に周りの人が影響されて、ツリー構造のような流れになっていくのはあまり好ましい

    chroju
    chroju 2009/07/28
    ウェブの「みんな」という概念は存在しない。あるのは自分にとっての「みんな」だけ/自分がそうなんだけど、ウェブで特定数とのコミュニケーションを求めない人間はtwitterに入れない(入る意味がない)んだよなー。