タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (2)

  • 出版社の力を借りないマンガって・・・単なる同人じゃん? - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.04.19 出版社の力を借りないマンガって・・・単なる同人じゃん? (28) カテゴリ:カテゴリ未分類 「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰先生が、「雑誌でマンガを掲載するのは最後になる」宣言をし、今後はWebで作品発表&出版社に頼らない単行販売を行う、との声明を発表しました。 えーと・・・これって単に「同人誌を作る」のと変わりませんよね(W. 思うのですけどWebと自分の力を過信しすぎていないか?ということ。と、いうのは佐藤先生クラスであっても個人出版で今後も「漫画家として生き続けられる自力があるとは思えない」からです。 似たケースに「ゴルゴ13」で有名なさいとうたかを先生や小池一夫先生のような、ご自分で出版社を持っているケースがあります。この場合も掲載雑誌があるからこそ、現在の知名度や長期継続的に人気を博しています。彼らのような大御所作家さんは掲載雑誌と単行印刷の権利

    出版社の力を借りないマンガって・・・単なる同人じゃん? - FANTA-G:楽天ブログ
    chroju
    chroju 2009/04/21
    雑誌掲載がなくなった漫画家の知名度下落は如実。「マンガは漫画家のもの」というのは同人の世界/同人とは呼ばない気がするが。雑誌掲載の有無に関わらず面白いマンガは読むけどな/まァ本人も実験って言ってるし。
  • ネットで情報弱者になるケースもある - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.02.11 ネットで情報弱者になるケースもある (9) カテゴリ:カテゴリ未分類 日常的に自宅でネットを使うようになって、最近ちょっと自分が情報弱者になっていることに気が付いて焦った経験があります。 例えばテレビのドラマとか芸能人にまったく疎い、ニュース番組を見ても「「全部マスコミのバイアスが掛かってるんだろ?」と穿った見方をしてしまう、それどころか世間の情報の入り口がネットが主に占めてしまうので、それ以外のことがまったくわからない・・・ これは怖いことで・・・と、いうのはネットの論調=世間一般の考え方 になっているような勘違いさえ覚えていることもあります。 どうして情報が偏るかを考えれば当然なのですが、毎日の巡回先が固定化されてしまっているからなんですよね。好きなところ、興味のあるリンク先ばかり飛んでしまうので、その他の情報が目に入りにくい。 この辺、TVとかラジオ、新聞といっ

    ネットで情報弱者になるケースもある - FANTA-G:楽天ブログ
    chroju
    chroju 2009/02/11
    ネットだけだと芸能情報に疎くなったり、2ch=世論と思い込むなどの弊害がある/ツッコミ所はあるが間違ってない気が。結局、テレビ=マジョリティが知る情報なんだよね。
  • 1