タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

vimに関するchrojuのブックマーク (7)

  • マークアップや文章の編集をちょっと楽にする - CHROMA

    Vim Advent Calendar 2014 19日目。 初めに、僕は普段主に HTMLCSS、それとブログ記事などの文章を Markdown で書いてる。 今回はこれらのコードを Vim で編集する中で、今まで不満に思いながらも放置していたことを解消したいと思う。 また、問題の解決にあたっては去年の Vim Advent Calender や Web 上に公開されているドキュメント、Vim に用意されているヘルプに大変お世話になった。感謝の念が絶えない。 指定範囲の折り畳み ファイルのアウトラインを表示 インデントの可視化 インデントの自動挿入 文字数のカウント HTML の開始タグと終了タグの移動 ウィンドウの分割領域を少しずつ変更したい 指定範囲の折り畳み コードの閲覧や編集中、特定の箇所以外のコードが視覚的に邪魔になることがある。そんなときには Vim の折り畳みを使おう

    マークアップや文章の編集をちょっと楽にする - CHROMA
    chroju
    chroju 2015/01/12
  • Vimでのタブや空白などの表示、CursorLineでの表示など

    B! 34 0 0 0 タブ等の特殊文字の表示について。 SpecialKey vim-indent-guidesとのconflict Cursorline 全角文字を可視化 まとめ SpecialKey set list でタブなどの特殊文字を表示するようになります。 これらの特殊文字はlistcharsでどのような文字列で表示するか設定できます。 set listchars=tab:>-,trail:-,extends:>,precedes:<,nbsp:% こんな感じ。 このうち、tab、trail(文末空白)などはSpecialKeyという ハイライトグループに分けられてその色にハイライトされます 1。 listchars, lcs vim-indent-guidesとのconflict 上の様にタブをlist設定で記号表示する様にしていますが、 記号はSpecialKeyで設定さ

    Vimでのタブや空白などの表示、CursorLineでの表示など
    chroju
    chroju 2015/01/12
  • vimrcアンチパターン - rbtnn雑記

    この記事はVim Advent Calendar 2014 - Qiita1日目の記事です。 今回は、もう130回も続いているvimrc読書会でよく見られるvimrcのアンチパターン、 まぁ「これは気を付けたほうがいいんじゃない」的なことを私なりにまとめてみようと思う。 vimrcの文字コード Vim scriptにはscriptencodingという現在のVim scriptファイルの文字コードを指定するコマンドが存在します。 一般的にscriptencodingはマルチバイト文字を使う前に宣言します。マルチバイト文字を一切使っていない場合、特に宣言する必要はないでしょう。 なので、マルチバイト文字をvimrc内で使用する場合(コメント内でマルチバイト文字を使用する場合も含みます)、vimrcの先頭で宣言するのがいいでしょう。 悪いパターン " ミュートにする。 set t_vb= se

    vimrcアンチパターン - rbtnn雑記
    chroju
    chroju 2015/01/12
  • VimでNeoBundleのアップデートに伴いプラグインのデフォルトブランチをmasterに変更

    B! 16 0 0 0 Vimのプラグインマネージャーの NeoBundle をアップデートした所、 少し.vimrcの書き換えが必要だったのと、 プラグイン側でのレポジトリのブランチに変更を加える必要があったのでそれについて。 neobundle#rc() is deprecated function. プラグインのブランチ管理が変わった neobundle#rc() is deprecated function. ちょっと.vimディレクトリの中で直接色々プラグインをいじっていて 汚してしまったので、一度.vimディレクトリを消して 新たにプラグインを入れなおしました。 その際、 NeoBundle もアップデートされて、アップデート後 [neobundle] neobundle#rc() is deprecated function. [neobundle] It will be r

    VimでNeoBundleのアップデートに伴いプラグインのデフォルトブランチをmasterに変更
    chroju
    chroju 2015/01/05
  • Vim Advent Calendar 2012 まとめ - C++でゲームプログラミング

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 365日目の記事になります。 そう… 365日目です!! 今日は11月30日、明日には12月01日が始まります。 当に1年ぶっ続けでやってしまった と、いう事で Vim Advent Calendar 2012 最後の記事なのですが、特に面白いネタも思いつかなかったので中間発表の時のようなまとめ記事になります。 集計するにあたって手伝ってくれた syui さん、supermomonga さん、raa さん、ありがとうございました。 ※例によって人力で集計した部分もあるので間違っているところや記入漏れがあったらごめんなさい。 [年間トータル投稿数ランキング] 第1位 73回:manga_osyo 第2位 28回:tyru 第3位 23回:ujihisa 第4位 17回:supermomonga 第5位 14回:cohama 第6

    Vim Advent Calendar 2012 まとめ - C++でゲームプログラミング
    chroju
    chroju 2013/12/01
    結局1年続いたのか…。まとめたら本に出来そうなレヴェル
  • vimのバッファ操作

    vimは、複数のバッファ(buffer)を開くことができます。 ls, buffers, files 開いているバッファ一覧(バッファリスト)を表示する bfirst,bf 先頭のバッファに移動する blast,bl 最後のバッファに移動する bnext,bn 次のバッファに移動する bprev,bp 前のバッファに移動する b NUM NUM番目のバッファに移動する badd バッファにファイルをロードする bdelete バッファをアンロードする .vimrc ノーマルモードのときにF2で前のバッファ、F3で次のバッファに移動するための設定は以下の通り。 map <silent> <F2> :bp<cr> map <silent> <F3> :bn<cr> バッファリストを出して、選んで移動する lsでバッファリストを表示して、b 3(3番目のバッファに移動)とかすることが よくある。

    chroju
    chroju 2013/11/29
    これ便利。
  • 最近ホットな Vim Plugin 3つ - Qiita

    最近ホットな Vim Plugin を3つ紹介します。どれもカッコいいプラグインですので、気に入ったら是非使ってみてください。 vim-over vim-overの概要 vim-overは、EmacsのEvilのような一括置換ができるプラグインです。 どういうことかというと、置換する対象文字列がハイライトされ、さらに、その横に変更予定の文字列を表示するという、見た目がすごくカッコいい置換なのです。 Vimでは、:%s/foo/bar/gとしても、ハイライトされませんし、変更予定の文字列も表示されません。 たしかに、1つずつ確認するには、:%s/foo/bar/gcでできますが、どうも味気なく、地味なのです。 しかし、vim-overを使うと、そんな地味さも吹っ飛びます。以下の画像を見てください。画像では、一括置換を実行していますが、視覚的に分かりやすいし、カッコいい置換になっています。 %

    最近ホットな Vim Plugin 3つ - Qiita
    chroju
    chroju 2013/11/24
    Vimoverいいな
  • 1