2007年6月23日のブックマーク (3件)

  • 【特別企画】SSD×2台のRAID 0レビュー 〜今手に入る未来?〜

    SAMSUNG製の高速SSDが発売されてはや1ヶ月強。その省電力性やランダムアクセスの速さ、耐衝撃性、1.8インチHDDを超える高速性など、その評価も固まりつつある状況だ。ただし、トータル性能では2.5インチHDDの上位モデルや3.5インチHDDを超えたとは言い難く、今のところは「ノートPC用の高速ドライブ」としての評価が一般的だ。 しかし、単ドライブでの高速化が難しいHDDと異なり、SSDはフラッシュメモリの内部並列アクセスで容易に高速化できる構造を持つ。こうした観点から、将来登場するであろうより高速な次世代、次々世代SSDデスクトップPCで、と考えている読者も多いだろう。 今回、SAMSUNG製SSDの輸入/国内流通を行っている興隆商事より2台のSSDを借用できる機会があったため、特別企画としてSSD2台でのRAID 0テストを行った。高速HDDとして人気のあるWesternDi

  • 馬場秀和のRPGコラム:『RPG世代論 −あるいは盛年の主張−』

    1998年7月25日 馬場秀和 (babahide*at*da2.so-net.ne.jp) スパム対策のために@を *at* と表記しています。メール送信時には、ここを半角 @ に直して宛先として下さい。 RPG世代論、つまり「D&Dが第1世代で、何やらが第2世代で・・・」と いうやつは、誰が考え出したのか知らないが、実にいいアイデアだ。なにしろ、 こういう言い方をするだけで、RPGについて何だか論理的に語っているような 気分になれるのだ。それに、RPG世代論に対して客観的に反論するのはかなり 困難なので、誰でも安心して主張できるというメリットもある。 要するに、RPG世代論は「血液型による性格分析」と同じくらい有用なのだ。 ・・・つまり何の役にも立たない。 実のところ血液型による性格分析を主張する人の方が幾分マシかも知れない。 少なくとも4種類の血液型全てについて

    chrome
    chrome 2007/06/23
    上手い文章
  • すぱ☆るた ~もってけ!300(スリーハンドレッド)~

    すぱ☆るた ~もってけ!300(スリーハンドレッド)~ 動画:300(スリーハンドレット) 音楽:??? 編集・制作:SSSS -northern fours stars- 作品リス...

    すぱ☆るた ~もってけ!300(スリーハンドレッド)~