タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (10)

  • 注文できない「架空商品」メニューに掲載 ドミノ・ピザ「需要調査」に客困惑、識者が指摘する改善点

    「お好きにクワトロ」はツイッターで注目を集めた。遭遇した客が体験を共有すると、1000以上リツイートされ議論を呼んだ。悪い印象はないとの受け止めがある一方、不快な調査手法だと感じる人も少なくなかったようだ。 購買意欲の低下&ブランド毀損に SNS投稿を精査すると、この施策は数年前から複数の商品で行っている。22年1月ごろには、存在しない「産直ドミノ」シリーズの目撃談が複数投稿されており、3か月後に4種類の味が楽しめる「クワトロ・産直ドミノ」が発売された。味の絞り込みの参考にしたと考えられる。 ドミノ・ピザとしては調査費用を抑えられるうえ、データの精度が高く、クーポンによる販売促進にもつながるメリットがあるとみられる。 実際に体験者に話を聞くと、30代の男性は「最初に『ありがとうございます』と出るので、注文に成功していると思っていたのにカートを見ると何も入っておらず、意味がわからず何度も注文

    注文できない「架空商品」メニューに掲載 ドミノ・ピザ「需要調査」に客困惑、識者が指摘する改善点
    chromoni
    chromoni 2022/06/02
    騙していいのは騙される覚悟のある奴だけだ!(手品とか)
  • 汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影

    「飲むだけで痩せる」「毛穴の汚れがごっそり」「シミの漂白剤と話題」――市場拡大が続くネット広告で、誇大・虚偽表示が後を絶たない。自浄作用が働かず、国が対応に乗り出すほど深刻な事態となっている。 関係者に取材を進めると、業界のゆがんだ構造が見えてきた。 1万件以上も苦情 電通の発表によれば、2020年のネット広告費は2兆2290億円で、テレビや新聞などマスコミ4媒体の2兆2536億円に匹敵するほど成長を続ける。 それに比例して、生活者を欺くような広告も増えている。公益社団法人「日広告審査機構(JARO)」に2020年度に寄せられた広告の苦情件数は約1万2000件と過去最多だった。 対象は、健康品や化粧品、医薬部外品といった美容・健康関連が目立つ。JAROは 「毛穴の汚れがごっそり取れる、ノーベル賞受賞成分のコスメなどとうたい、鼻の角栓の合成写真を広告に使っていた化粧品のジェル」 「飲むだ

    汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影
  • 「退学して幼稚園へ」自治医大教授が全学生に暴言メール 学事課「信頼関係での発言と考えている」

    新型コロナウイルス感染者が出た自治医科大学(栃木県下野市)で、学生寮の自室で待機している学生が支給される事に注文を付けたところ、寮を担当する教授が学生への暴言ととれる言葉を含むメールを全学生あてに送っていたことが分かった。 同大は、全寮制になっており、コロナに対応する「新生活の指針」に反した学生25人に勧告して全員が退寮したことも分かった。学生に厳しすぎるとツイッターなどで疑問が出ているが、大学側は、「医師になる学生に自覚を持ってほしい」などと趣旨を説明している。 「牛乳とヨーグルトがほしい」と支給に注文を付けると... 「牛乳とヨーグルトがほしい」。暴言メールのきっかけは、学生が支給に対し、学生課にこのような内容で電話したことだった。 自治医大では2021年5月17日、医学部生5人がコロナに感染したと発表し、700人超いる学生は、クラスター発生のため、同29日まで2週間の自室待機と

    「退学して幼稚園へ」自治医大教授が全学生に暴言メール 学事課「信頼関係での発言と考えている」
  • 多摩消費生活センター見舞った「ゆるマクロビ」騒動 専門家「公衆衛生上問題視されても仕方のない」

    東京都の多摩消費生活センターが、2019年5月29・30日に開催を予定していた「マクロビオティック(マクロビ)」という事法に関する育講座。これが、急遽中止される騒動が起きていた。 同講座は告知の中で、卵や乳製品などの動物性品が「体に負担をかける」と読み取れる表現があったなどとして、インターネット上で物議を醸していた。管理栄養士の成田崇信氏は「乳製品をとることに悪いイメージを与える育講座というのは公衆衛生上問題視されても仕方のないものでしょう」との見解を示す。 「卵や乳製品、白砂糖を使わない」「カラダに負担の少ないお菓子の実習」 多摩消費生活センターは「『ゆるマクロビ』でココロとカラダの調子を整えよう!」と題する育講座を5月29・30日の両日に開催すると、3月に告知。「新年度は環境が変わり、ストレスが発生しやすい時期でもあります。この機会にマクロビを学び、ココロとカラダに優しいお菓

    多摩消費生活センター見舞った「ゆるマクロビ」騒動 専門家「公衆衛生上問題視されても仕方のない」
  • 給食から「基準超の放射性セシウム」 「出荷制限区域のタケノコ混入」が疑われる背景

    栃木県宇都宮市立小学校の給に使われたタケノコから、基準値を超えるセシウムが検出され、ネット上で不安の声が漏れている。出荷制限区域のタケノコが混じっていた疑いが報じられているからだ。 「たまたま、ばれたって感じかね」「これだから安全言われても信用できないんだよな」。宇都宮市教委が2016年5月11日に給のセシウム検出を発表すると、こんな意見が次々に書き込まれた。 「ただちに健康に影響を及ぼす数値ではない」 市立小学校では月に1回、出荷制限区域がある17都県の農産物について、給のサンプリング検査を行っている。うち1校で10日、給用のタケノコから1キロ当たり100ベクレルの基準値を超える放射性セシウムが、この簡易検査で検出された。これを受けて、栃木県が林業センターで精密検査をしたところ、放射線量は、最高で倍以上の234ベクレルに上ることが分かった。 ただ、市教委の学校健康課によると、この

    給食から「基準超の放射性セシウム」 「出荷制限区域のタケノコ混入」が疑われる背景
  • 裁判は大変すぎる? ならば「労働審判」でブラック企業と戦おう

    悪質なブラック企業に対して、被害を受けた労働者が訴え出るのはまず労働基準監督署だが、事態がこじれると裁判所への提訴が選択肢となる。 ただし裁判は、最終的な法的措置としてはありうるのだが、弁護士費用を合わせると数十万円、そして1年以上の裁判期間がかかる可能性が高いことを考えると、なかなか手が出しにくい。 そこで覚えておきたいのが「労働審判」だ。2006年にできた比較的新しい制度なのだが、「ブラック企業被害者救済の切り札になるか?」と専門家の間でも期待がもたれているのである。 「3回以内で結審」「約2か月半で結果が出る」ので長期化しない 労働審判で扱われる案件は、裁判と同じく「権利関係がはっきりした事柄」である。テーマは労使間のトラブル全般で、「不当解雇」「不当配置転換」「賃金・残業代未払い」「非正規雇用からの雇い止め」など。「労働問題に限った簡易裁判」のようなイメージだ。 一般に労使間でトラ

    裁判は大変すぎる? ならば「労働審判」でブラック企業と戦おう
  • サイト「炎上」のワナで高収入を得る!? 「ハヤテのごとく!」作者がハマった手法

    大人気マンガ「ハヤテのごとく!」の作者・畑健二郎さんがとんだ災難に遭ってしまった。ある人物が「ツイッター」にあらぬ噂を立て攻撃してきたのだ。 ファン達はこうした行為は許せないと、その人物の「ツイッター」にアクセスし抗議をしたが、その人物の「ツイッター」内は広告だらけだった。専門家は「ツイッター」で稼ごうとする「タダ乗り炎上マーケティング」ではないかと指摘している。 「すみませんが、ちょっと意味が分かりません……」 マンガ「ハヤテのごとく!」は「週刊少年サンデー」に連載中で、昨年は映画化もされた。最新刊の2012年15号では、莫大な借金を抱えるだけでなく、日々災難が降りかかる主人公の「綾崎ハヤテ」が、アパートの住人全員に焼き肉をご馳走しなければならない展開になる。ハヤテは貧しいため、一人100円程度の肉で済ます予定だったが、アパート住民は高級焼き肉店に行くものと勘違いして、次週に続くことにな

    サイト「炎上」のワナで高収入を得る!? 「ハヤテのごとく!」作者がハマった手法
    chromoni
    chromoni 2012/03/17
    タダ乗り炎上マーケティング
  • シー・シェパードの活動費 どこから出ているのか

    の調査捕鯨船に攻撃を繰り返すなど、過激な行動が目立つ環境保護団体「シー・シェパード(SS)」。年間350万ドルもかかるといわれる捕鯨反対の活動費は、いったい誰が、何の目的で寄付しているのだろうか。 SSのホームページを見ると寄付を呼び掛けるページが登場する。「多くの方々の寄付でこの30年間クジラやイルカ、アザラシなど無数の命を救うことができた」とし、様々な寄付の方法を掲載している。具体的には、銀行引き落とし、クレジットカード、オンライン決済のほか、車両などの提供、SSが運営するネットショップでの買い物などを挙げている。 「大物」俳優やアーティストがずらり AFPは2010年1月8日付けの電子版にシー・シェパードを支援する「エンタメ界の大物」という記事を掲載した。それによると、支援している有名俳優はショーン・ペン、ブリジット・バルドー、マーティン・シーンなど。ミュージシャンでは「ローリン

    シー・シェパードの活動費 どこから出ているのか
    chromoni
    chromoni 2010/01/14
    350万米ドル = 3.2億円/比較:2009年24hTVの募金総額9.5億円/“調査捕鯨=生態学=エコロジー”と“エコロジー=***に優しい=環境保護活動”の対立。同じエコでもかみ合わない。
  • 電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く

    電車内の痴漢被害が後を絶たない。一方で、女性側から「痴漢だ!」と名指しされた男性が、「当にやっていない」と無実を訴えても、女性側の証言のみを根拠に起訴され、有罪判決を受けることも少なくない。周防正行監督の映画「それでもボクは やってない」がヒットしたのは記憶に新しいところだ。「冤罪」を生み出しかねない司法の現状について、「痴漢冤罪の恐怖―『疑わしきは有罪』なのか?」(NHK出版)などの著書がある裁判官出身の弁護士、井上薫さんに聞いた。 ――最近「痴漢の容疑で逮捕・起訴されて、結局無罪になる」というケースを耳にするようになりました。「電車に乗ったら手を上げろ」なんて話も聞きます。つい最近では、痴漢被害を訴えた女性は、実は詐欺目的だった、ということもありましたね。 井上   あれも、女性が「ウソでした」と自首しなかったら、危うく冤罪になるところでしたよね。 「こうしたらいい」という方法がない

    電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く
    chromoni
    chromoni 2009/02/01
    これは本当に痴漢だけの問題なんだろうか / 参考に”「女性専用車両の学際的研究」を公開しました - 感じない男ブログ” http://d.hatena.ne.jp/kanjinai/20080822/1219377087
  • 「ホンダと命がけで戦う!」 石原都知事なぜこれほど怒る

    都知事の発案で始まった三宅島でのバイクイベントを巡り、協賛を拒否した田技研工業に対し、石原慎太郎知事の怒りがヒートアップしている。「この大会を意識的に妨害してるんだよ」などと発言。さらに、「取材するな」とホンダがメディアに圧力をかけているとし、「私、命を張っても戦う!。とにかく抗議に行く」などと宣戦布告した。いったい両者に何があったのか。 ホンダは正式な要請がある前に協力を辞退した? このバイクのイベントは、噴火災害に遭った伊豆諸島・三宅島の復興を目的に開催された「チャレンジ三宅島モーターサイクルフェスティバル」。2007年11月にスタートし、08年10月に第二回目が開催された。ただし、当初は英国領マン島にならった「国内初の公道レース」の看板を掲げ、運営費も3億円と、離島で行うイベントとしては突出していため、開催まで曲折を重ねた。 特に「公道」でのレースは地形的に危険度が高いと、バイク業

    「ホンダと命がけで戦う!」 石原都知事なぜこれほど怒る
    chromoni
    chromoni 2008/11/05
    えせマン島TT。企業の利益にもライダーの文化にもなれない。だって三宅島にバイクのシンボルがないもん。 知事にとってのイベントの成功ってなに?それはバイクユーザーのためになるの?
  • 1