タグ

2016年9月25日のブックマーク (1件)

  • ベトナムはホーチミン、ハノイに次いで「第3極」が誕生する? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ベトナム中部ダナンの日商工会会員数が100社に達した。2008年10月の設立時には35社だったが、8年弱で約3倍に増えた。800社台の南部ホーチミン、600社台の北部ハノイには及ばないものの、両地域に比べて安い人件費などが評価されている。東南アジアは首都に一極集中する傾向がある中、ベトナムは南北2極だけでなく中部も発展することで、均衡の取れた国土開発に近づこうとしている。 ダナンの商工会会員数は11年に50社に達し、8月末に100社の大台を突破した。直近の投資ではクラレトレーディングが7月に3億円を投じて縫製工場を増強。現地でベーカリーを営むパン・アキモト(栃木県那須塩原市)も地元市民から人気を集め、日系の製造業や物流企業、サービス業などの進出が相次ぐ。 ダナンは最低賃金が月額310万ドン(約1万4000円)と、ハノイやホーチミン(月350万ドン=約1万6000円)より10%安い。IT企

    ベトナムはホーチミン、ハノイに次いで「第3極」が誕生する? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    chronyo
    chronyo 2016/09/25
    人件費安いからそこいく論は先がないと思うんですけどね。