2022年6月5日のブックマーク (2件)

  • 福島第一原発処理水の海洋放出を阻む「不安の正体」

    なぜ、処理水を海洋に放出するのか 処理水は敷地内のタンクに貯蔵しているのだが、タンクは1000基を超え、これ以上設置する場所はない。核燃料デブリの取り出しが終了する30~40年後まで汚染水は出続ける。 その処理について、政府の汚染水処理対策委員会は次の5つの案を検討した。①基準以下に薄めて海に放出。②加熱して蒸気を大気中に放出。③電気分解で水素にして大気中に放出。④地下に注入。⑤セメントなどで固化して地下に埋没。 海洋放出と大気放出は同じ結果になる。大気中の水蒸気は雨や雪になって海に流れ込み、それが蒸発して大気中に戻るという循環を続けるからだ。また電気分解により水素にしても結局は水になるので大きな違いはない。すると、海洋放出と地下埋没のどちらかになる。 地下埋没は高レベル放射性廃棄物の処分法として世界的に認められたもので、米国やフィンランドでは実施されている。しかし日では引き受ける地域が

    福島第一原発処理水の海洋放出を阻む「不安の正体」
    chrysler_300S
    chrysler_300S 2022/06/05
    "事故前の全国の原発の放出量は年間380兆ベクレルで、基準値の1リットル当たり6万ベクレルにまで海水で希釈して放出していた。処理水については基準を1リットル当たり1500ベクレル以下へと、40分の1に引き下げている"
  • 国内死亡数が急増、1~3月3.8万人増 コロナ感染死の4倍 - 日本経済新聞

    1~3月に国内の死亡数が急増したことが厚生労働省の人口動態調査(速報値)で分かった。前年同期に比べ3万8630人(10.1%)多い、42万2037人に上った。同期間に新型コロナウイルス感染者の死亡は9704人で、増加分を大きく下回る。コロナ以外の要因があるとみられるが詳しい原因は不明だ。行動制限などの影響がないか検証が急務だ。1~3月は変異型「オミクロン型」による第6波の時期だ。最大36都道府

    国内死亡数が急増、1~3月3.8万人増 コロナ感染死の4倍 - 日本経済新聞
    chrysler_300S
    chrysler_300S 2022/06/05
    確かに2,3月の多さは気になるな。オミクロンのピークとも重なるので何らかの影響があったのかもしれない。予備知識として日本は高齢化による自然増が2万人/年ある国だという事は知っとこう。2020年は相当イレギュラー