タグ

阿修羅と文化財に関するchu-joのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):お堂で見る阿修羅に25万人超 興福寺特別公開が閉幕 - 文化

    阿修羅立像  奈良・興福寺の「興福寺国宝特別公開2009 お堂でみる阿修羅」(興福寺、朝日新聞社、テレビ朝日主催)が23日、閉幕した。10月17日から38日間の来場者は25万6279人。先だって阿修羅像が公開された東京国立博物館と九州国立博物館の来館者を合わせると約191万2600人が鑑賞した。  阿修羅像など八部衆・十大弟子像の現存14体(734年、国宝)は一部を除いて12月1日〜来年1月17日(無休)、興福寺国宝館に展示。その後、国宝館の改装工事があり、3月1日から再び公開される。  今回は、八部衆・十大弟子像が釈迦如来坐像(ざぞう)(1811年)などを安置する仮金堂に勢ぞろい。運慶による肖像彫刻の傑作、無著(むじゃく)・世親(せしん)の両菩薩(ぼさつ)立像(りゅうぞう)(1212年、国宝)などがある北円堂も特別開扉され、連日長い列ができた。最終日に25万人目の来場者となった大阪府豊中

  • asahi.com(朝日新聞社):阿修羅の特別公開、来場者が20万人突破 奈良・興福寺 - 文化

    20万人目の来場者となった渡辺美樹さん(左)と岩さなえさん=奈良市の興福寺  奈良市の興福寺で開かれている「興福寺国宝特別公開2009 お堂でみる阿修羅」(同寺、朝日新聞社、テレビ朝日主催)は15日、来場者が20万人を超えた。20万人目となった岐阜県瑞浪市の会社員渡辺美樹さんと、大阪大阪狭山市のアルバイト岩さなえさんに、同寺の多川俊映貫首から記念品が贈られた。  2人は大学の同級生。渡辺さんがテレビ番組で阿修羅など脱活乾漆像の製作技法を見て興味を持ち、岩さんを誘ったという。多川貫首揮毫(きごう)の色紙などを贈られた渡辺さんは「それまで阿修羅のことをよく知らなかった。今日は当にうれしい」と話した。  特別公開は23日まで(無休)。仮金堂で阿修羅など天平時代の八部衆・十大弟子像(734年、国宝)、北円堂で運慶作の弥勒如来坐像(ざぞう)や無著(むじゃく)・世親(せしん)両菩薩(ぼさつ)

  • 1