2017年1月19日のブックマーク (2件)

  • ちくしょう、ブログが儲からねぇ - ちるろぐ

    クソ…勝てねェ…。ブログで勝てんくなってきた。ありそうで無い話とか、妖怪やら呪いやらで、ホッテントリをギってきたけどよ、もうそんな小細工、通用しねェ…。時代じゃねェ…。クソゥ…。だいたい強ェヤツらが増えすぎた。アフィ谷の最奥からガチのアフィは這い上がってくるし、大学院卒やら中退の鬼才やらがゴロゴロしてやがる…。覚悟が違ェんだよ。覚悟がよぅ。アイツら社会不適合者は、ネットじゃ余計に強ェ…。溜めに溜めた不満をキーワードに置換して金に変えやがる。コツコツやりやがってドヤァときやがる。太刀打ちできねェ…。最近アマゾンのターゲットっつうかペルソナっつうか、相手が無知な方が成功率が激アツになんのよ。情弱こそ至高ゥゥゥ!無知こそ最高のターゲッツゥゥ!なんじゃねェの?なんて囁いてくんのよ。頭の中に直接語りかけてくんのよ。ヤバくない?相当ヤバくない?わぁ、このサイト親切ていねいで分かりやすいね!それが超鷹な

    ちくしょう、ブログが儲からねぇ - ちるろぐ
    chuntanqui
    chuntanqui 2017/01/19
    段々芸風を確立してきており好感が持てる
  • 東芝 損失7000億円規模に拡大も 米原子力事業で | NHKニュース

    大手電機メーカーの東芝は、アメリカの原子力事業の損失額について、当初の見通しよりさらにおよそ2000億円拡大し、7000億円規模に上る可能性があるという見通しを取りまとめたことが明らかになりました。 東芝は当初、損失額が5000億円規模になるおそれもあるとしていましたが、その後の精査によって、当初の想定を大きく上回り、損失額はさらにおよそ2000億円拡大して7000億円規模に上る可能性があるという見通しを取りまとめたことが明らかになりました。 東芝は、このうち、今年度の決算で計上する損失額についてはまだ固まっていないとしていますが、損失額が拡大する可能性について、19日、主な取引銀行に正式に伝えることにしています。 東芝は、記憶用の半導体・フラッシュメモリーの事業を分社化して他社からの出資を求める方針ですが、これとは別に、構造改革を一部先送りしたり複数の事業や保有資産を売却したりして合わせ

    東芝 損失7000億円規模に拡大も 米原子力事業で | NHKニュース
    chuntanqui
    chuntanqui 2017/01/19
    日本の伝統芸