タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ネットとアプリに関するchuunenhのブックマーク (4)

  • 2chmateは西村サイドに与しているアプリらしい | ブログ運営のためのブログ運営

    2chmateというAndroidの代表的なブラウザがある。 5月20日頃に2ch.scに対応したので囂々たる批難を受けたが、まったく反省する素振りが見えない。 それもそのはずで、これは竹中直純の関係する会社のブラウザなのである。 2chmateはAIRFRONT,Inc.という会社がリリースしている。 この会社の代表者は飯塚豊という人物なのだが、東大理工学部で小柴昌俊や坂村健から指導を受けた天才プログラマという経歴である。 エアフロント立ち上げ時には竹中直純から多大な協力があったらしい。 http://www.airfront.co.jp/profile 未踏ソフトウェア創造事業採択者56名の中でさらに評価が行われ、飯塚豊は12名の”天才/スーパークリエイタ” の1人と認定される。 自己増資して株式会社とし、スタッフの増員、新事務所への移転、株式会社エアフロント”へ社名変更。スタートアッ

    chuunenh
    chuunenh 2014/06/11
    超人気アプリが先駆けてsc対応したのは裏がありそうではある。2chを敵に回すリスクがあるので、sc専用アプリを作ることもできたがそうしなかった。
  • 伊集院光が苦言「radiko.jpプレミアムは破格に高い」 無告知でログイン台数制限など問題続出

    4月1日からIPサイマルラジオ「radiko.jp」が開始したエリアフリー聴取サービス「radiko.jpプレミアム」(月額350円)だが、スタートから3日と経たずに問題が続出しているようだ。 radiko.jp(ラジコ)の使い方──無料のタイムフリーやプレミアム登録で聴けるエリアフリーなど 伊集院光「破格に高い」 人気ラジオパーソナリティの伊集院光が吠えた。 radiko.jpプレミアムのサービス開始前の3月31日、自身のラジオ番組『JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)でサービスの問題点や課題を指摘。 伊集院は、まずこの月額350円という価格設定に対し、アプリや有料サイトの月額料金と比較しても破格に高いと分析。実際にサービスが始まり、どのくらいの人がこの金額を払うのか懐疑的だ。“radiko.jpプレミアム”側は、この金額の根拠として「初期投資と運営費」より算出したと説明し

    伊集院光が苦言「radiko.jpプレミアムは破格に高い」 無告知でログイン台数制限など問題続出
  • Googleplayのステマアカウントさらしてやんよ!逆ステマまで行う業者の実態 - SpamSearchのブログ

    Androidアプリを作っている人間です。 個人でちょこちょこ作っているだけなんであんまり売上がってません。 この記事↓のはてブに触発されて書きました。 ステマがバレバレに、 GoogleがPlayストアで非公開だったレビュアー評価履歴をいきなり全公開に | アプリオ id:arayutw ステマアプリをまとめる記事を書けばホッテントリのチャンス。誰かお願いします。 ホッテントリのチャンス!とばかりに飛びつきました(笑) ふざけた雰囲気で書き始めましたが長文です! そしてはてなダイアリーを使うのが始めてなのでidコールなど使い方間違っていたらゴメンナサイ。 さてさてこの記事に対するはてブでは何で?と言う声も。 ネットやアプリに対するリテラシーお高めのはてブユーザーさんでさえこんな意見。 Id:tohima そんなに影響なさそうな気もする id:dusttrail 自分がリリースしたアプリ、

    Googleplayのステマアカウントさらしてやんよ!逆ステマまで行う業者の実態 - SpamSearchのブログ
  • ステマがバレバレに、 GoogleがPlayストアで非公開だったレビュアー評価履歴をいきなり全公開に

    Google Playストアのアプリが、数日前からバージョン4.5.10にアップデートされはじめている。 アップデートの内容は、レビュアーの共有アクティビティ(評価履歴)の公開、Google+プロフィールへのリンク実装、レコメンド機能「あなたへのおすすめ」の強化、ユーザアイコンの四角型から丸型への変更などとなっている。 要は、ソーシャル性が強化されたのが、このアップデートの特徴だろう。 単純なステマはバレる、レビューの透明性強化 まだ一部の端末のみのアップデートに留まっているせいか、アップデートは大きな話題になっていないようだが、実はGoogleの明確な意図が表明されたものとなっているように思える。 その意図は、端的に次のように表現できるだろう。 アプリやゲーム映画電子書籍などのPlayストアコンテンツのレビュアーは、それらに対してレビューする権利を有するが、レビュアー自身は他のPl

    ステマがバレバレに、 GoogleがPlayストアで非公開だったレビュアー評価履歴をいきなり全公開に
  • 1