タグ

2015年11月19日のブックマーク (8件)

  • 家焼肉が劇的にレベルアップ!肉の専門家が教える3つのポイントとは【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第十回】 - ぐるなび みんなのごはん

    焼肉とは不思議なべ物で、一度最上の店を経験してしまうと、それ以下の店にあまり行く気がなくなってしまうものである。 しかし定期的にべたくなるべ物でもある。自分にとって最上の店に行くにも超人気店になってしまっており、予約がなかなかとりづらかったりし、結局足が遠のいていく。それでも別の焼肉店で妥協すると「う~ん、アノ店とは違う……」となる。それでいて、ビールを飲み、数枚頼むと簡単に5,000円ぐらいに到達してしまう高級品でもある。 家でやろうと思っても、小学生の頃、ホットプレートでやったあの焼肉を思い出し、「正直そこまでウマくはないよな……」とまた思ってしまう。焼肉べたいけどあんまりお金払いたくない。 でも、ウチでやろうにも、ホットプレート焼肉はおいしくない。だったらビーフカレーでもべておいた方がよくなってしまう。 そこでひらめいた! ベストセラー『大人の肉ドリル:家で「肉」を極める

    家焼肉が劇的にレベルアップ!肉の専門家が教える3つのポイントとは【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第十回】 - ぐるなび みんなのごはん
    chuunenh
    chuunenh 2015/11/19
    炉ばた大将じゃないの?
  • カマヤン1192さんはTwitterを使っています: "a_katu 「はてな窓口」によると、「宗教法人念法眞教の代理人弁護士より、削除申立」ですよ! 良い機会だから裁判で争いますよ!"

    @a_katu 「はてな窓口」によると、「宗教法人念法眞教の代理人弁護士より、削除申立」ですよ! 良い機会だから裁判で争いますよ!

    カマヤン1192さんはTwitterを使っています: "a_katu 「はてな窓口」によると、「宗教法人念法眞教の代理人弁護士より、削除申立」ですよ! 良い機会だから裁判で争いますよ!"
    chuunenh
    chuunenh 2015/11/19
    なんで対象エントリーだけでなくブログ(はてダ)全体を凍結するんだろう。
  • なぜ最初から文庫本で出さないのか?

    http://anond.hatelabo.jp/20151118225408 業界内部増田です。 まず、当にどうしようもない(不可抗力ではなくしょうもないという意味)理由として、その作者さんと編集者さんのアクセスできるラインに制約があります。文庫しかアクセス出来なければ文庫で出しますし、文芸書的な編集部ならその判型で出すというのはあります。作家や編集者は、どんな装幀のでも自由に出せるかと言えばそんな事もなく、編集部の主戦場にしてる判型や書店の棚というものがあるのです。営業が影響力を発揮できる範囲は書店全域ではありません。まあ、これは後付けのところのしょうもない理由ですね。 より質的な理由としては、「想定読者数(≒初版部数)」の問題があります。もし、新書、四六判、文庫など自由な判型が選びうる編集部で企画が進んだ場合、問題になるのは、このを何人くらいの読者が求めてくれるか? という

    なぜ最初から文庫本で出さないのか?
    chuunenh
    chuunenh 2015/11/19
    「3000円の文庫は買ってくれない」この問題は電子書籍ではどうなるんだろう。
  • 「単行本と文庫本の関係は特急と普通電車の関係」というアナロジー

    某所で 小説には、単行と文庫という形態があります。この2種類について、読者さんから多いご質問は、「どうして最初から文庫で出してくれないんですか?」 というお題に 例えば電車。鈍行は安い。しかし、時間がかかる。移動に時間をかけたくない人は、特急を使う。つまり、時間をお金で買っている。「早さ」というサービスを受けようとすると、その分お金がかかるのである。も同じだ。単行は高いが、発売と同時にすぐ手に入る。文庫は廉価だが、手に入れるのは数年先になる。 と答えている作家の文章を目にしたのですが。 この読者からの質問の主旨は「の値段って高くないですかもっと安くなりませんか」ですよね。 作家は、安くならないよ、だって特急だから。って言うんですけど、かつて「を読む行為」って、たしかに読者を新宿から小田原まで連れて行ってくれるようなものだった。と思うんです。だから「特急で行くなら普通で行くより高

    「単行本と文庫本の関係は特急と普通電車の関係」というアナロジー
    chuunenh
    chuunenh 2015/11/19
    消費者が騙されやすい廉価版商法だと思う。特定ジャンルでは最初から文庫か新書で出るし、漫画もそう。
  • 体験談を書いてみる

    国立スタジアム周辺での爆破についてー体験したテロー これ、現場にいました。しかも試合観戦サイドではなくて、外にいました。 はい、爆撃の渦中の中でした。当に怖かったです。 はじめは待ち合わせ場所だったGゲートと同じ通りにあるレストランが爆発しました。 13日の昼にアルビンやヴァンサンとスタジアムで落ち合う約束をして寮をでた。大学の敷地として、saint deni やplayel を取り上げていて、自分にとっては割と身近な場所と感じていた。stade de france-daint-denis駅に到着して、時間にはもちろんセウトで、いつもどおり急いで待ち合わせ場所のゲートに着いた。時刻は20時33分。しばらく辺りの様子を観察して、記録を残した。 8時50分ごろ。彼らから連絡を受けた。交通渋滞で遅れているから待っててと。いかにもフランスな感じを感じながら遠方からくる彼らに労いの言葉をかけられた

    体験談を書いてみる
  • 『インターネットでも心理的に未熟な人は不利……だとしたらどうすべきか - シロクマの屑籠』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『インターネットでも心理的に未熟な人は不利……だとしたらどうすべきか - シロクマの屑籠』へのコメント
    chuunenh
    chuunenh 2015/11/19
    衆愚は小銭がちらつく無間地獄が大好き、という視点が必要なのでは。
  • インターネットでも心理的に未熟な人は不利……だとしたらどうすべきか - シロクマの屑籠

    シロクマ先生は強者の論理を振りかざしている ネットは現代の駆け込み寺だ - はてな村定点観測所 「おまえは強者の論理をふりかざしている!」って言われるとドキドキしてきますね。ポジショントークっぽい意識に基づいた発言でなく、日頃、娑婆世界を眺めて当にそうだと思っている発言が指摘された時には特にそうです。 なるほど、理想はその通りですね。リアルの人間関係が豊かであればそれに勝る幸福なんてない。地道に身近な人との間にface to faceのコミュニケーションの中で地に足のついたコミュニケーションを形成していくことは大事だ。 http://cyberglass.hatenablog.com/entry/2015/11/16/213801 理想? 私は理想だとは思いません。 現実ですよ。 インターネットで不特定多数相手に芸を繰り返してアテンションを集めたって、それだけじゃ心理的な成長なんてあり得

    インターネットでも心理的に未熟な人は不利……だとしたらどうすべきか - シロクマの屑籠
    chuunenh
    chuunenh 2015/11/19
    さんざんネトゲにハマってた人が「おまえら現実を見ろよ」って言ってる的な。
  • 熊と熊が殺しあうはてなは動物園が開催中だけどさ

    先に結論書くけどさ、最近はてなってガキが多いよね。 でさ。もう大人とガキが明確にわかれちゃってどうにもならんよね。 シロクマはいつまで経ってもガキ相手に大人の作法を教えようとしてるけどさ。 言うても相手まだガキなわけじゃん。 3年待ってもガキなわけじゃん。 いつまで経ってもガキなわけじゃん。 人間としてのガキの時期ってのと別で、もうガキっていう生き物なわけじゃん。 一生成熟なんてしねえわけじゃん。 だからさ。 ガキ収容施設つーかはてな幼稚園を別に創るしかないと思うんだよね。 最近さ。 あまりにガキ過ぎるやつ多いのね。 で、そのガキに何言ってもマジになって言及する大人がだせえ、みたいな話にしかならないよね。 だって、言い合いになってないもん。 どっちが正しいか正しくないかじゃないもん。 明らかに片方が間違っててることしててそれがわからないだとかわかってても無視してればそのうちなんとかなると思

    熊と熊が殺しあうはてなは動物園が開催中だけどさ
    chuunenh
    chuunenh 2015/11/19
    ネットの衆愚化を嘆くとは意識高い系かな。