タグ

2016年10月26日のブックマーク (3件)

  • これこそがテロなんだと思った: 極東ブログ

    23日の宇都宮城址公園付近で複数の爆発については、昼頃何かのニュースで聞いた。複数の爆破があり、一人死亡ということで、テロかなと思った。しかし、米国での同種のテロ事件から想定していた規模ではなさそうなので、不審な思いを残しつつそれほど関心は持たなかった。その後、同日の7時のニュースでは、すでにその死者は72歳の元自衛官で、自殺図ったと見られると知り、自分としてはあらかたの関心を失った。 その後、なにか思い出すなと心を探り、2015年6月30日の東海道新幹線での71歳の男性の焼身自殺を思い出した。あれは、巻き添えの死者を出した点で、恐ろしいものだと思っていた。ネットでは、たしか低年金者の下流老人という視点や、こうした世相を導いたのは安倍政権だとかいう批判を見たように思う。今回はどんなネットの反応があるだろうかと連想したが、探ってみる気力もなかった。 その後、連日このニュースは続いたが、米国大

    これこそがテロなんだと思った: 極東ブログ
    chuunenh
    chuunenh 2016/10/26
    老いと知的障害と新興宗教と裁判と自殺という誰もが触れたくない話題が満載なので、どうしても他人事にしたくなる事件だった。文章が逃げ腰になるのも仕方ない。
  • 無料で読める漫画を毎日更新!サンデーうぇぶり

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    無料で読める漫画を毎日更新!サンデーうぇぶり
  • 子どもの頃欲しかった「憧れのキーホルダー」 - しかばね先生の日常ブログ

    ~それは、友人が買ってきたお土産から始まった~ 観光地などでよく売られている、この黄金に輝くキーホルダーの名前は 「ドラゴンブレイド」だと商品タグから判明。 かっこいい名前とは言いましたが、よく考えると... なかなかストレートな名前である。 英語ってかっこいいな! ~子どもの頃の思い出~ レゴブロックを買ってもらえなかった私は、とにかく洗濯ばさみで遊び倒していました。 洗濯ばさみは無限の可能性を秘めている! 当時を思い出して「洗濯ばさみ合体ロボ」を再現してみました。 そしてこちらは洗濯ばさみドラゴン! 合体ロボも大概ですが「...はぁ?これのどこがドラゴンなんだ?...」と聞こえてきそうなので... よく目をこらして見て下さい。 はい!どこからどう見てもドラゴンですね! 子どもの頃は、よく剣で合体ロボやドラゴンを倒しまくったものです。 洗濯時には魔法が解けて元の姿に戻ります。 (切ない!

    子どもの頃欲しかった「憧れのキーホルダー」 - しかばね先生の日常ブログ