タグ

2017年8月30日のブックマーク (4件)

  • なんか結婚できた

    今年の2月に結婚したのだが、そこに至るまでの経緯がかなり変わっているので、ちょっと文章に残しておこうと思う。 彼女と最初に会ったのは13年前なのだが、最近までほとんどまともに会話したことがなかった。 最初に会ったのは留学先のトロントだった。バイトしていた和レストランで、数回だけ彼女とシフトが重なった。その店は日人の留学生を積極的に雇っていた。 彼女は僕より先に帰国した。連絡先を交換することもなく、軽く挨拶だけして別れた。特に仲良くなったわけでもなかった。 数年後、彼女はマッサージ嬢になっていた。いわゆるグレーな店ってやつだ。僕はサラリーマンになっていた。会社帰りに先輩と酒を飲んで、酔った勢いで入った店に彼女がいたのだ。体のラインがくっきり見える白いワンピースを着ていた。スカートはパンツが見えるぐらい短くて、とんでもなくエロかった。お互いに顔を見合わせて、アッという顔をしたが、それ以上は

    なんか結婚できた
  • 嫌いなもの10選

    「自分」は禁止とする。 からあげクンの「クン」なんか嫌い。臭そう。 なんでカタカナなんだろう。 ドンキで流れてる曲の「ジャングルだー♪」の合いの手臭い。あの曲が聴きたくないのでドンキには絶対行かない。 広島東洋カープの応援歌の途中で表拍と裏拍が逆転するところこれは説明が必要かもしれない。 「カープっカープっカープっひろっしまっ ひぃろしぃまぁカーぁープー」 2拍でこぶしを振ってみればわかるが、「まぁ」が邪魔で、次の「カー」がそれまでの「カー」と逆の拍になる。 もやっとする。 街灯の無い夜の海辺で1人佇む怖い。地球の大きさをまざまざと感じる。 雉鳩の鳴き声「ででーぽっぽぽー」ってやつ。小さい頃はフクロウだと思ってた。 「ででー」でやめられるともやっとする。 リバースモーゲージ字面が突き放した感じがして嫌い。 意味を調べてもさっぱり頭に入ってこない。 最近の100円ライター子供の誤射(?)防止

    嫌いなもの10選
    chuunenh
    chuunenh 2017/08/30
    リニューアルされたはてブコメントページ。なにかと不便が多い。
  • 真木よう子のコミケ突撃騒動は家入一真「CAMPFIRE」側の仕切り不足が原因か(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    chuunenh
    chuunenh 2017/08/30
    なるほど黒幕はサブカルだったのか。
  • 『俺が被った痛みは差別だが、お前が受けた同様のそれは差別ではない』というフェミニストによる差別 - 自意識高い系男子

    女性に対する規範の押し付けは差別。では、男性に対する規範の押し付けは? togetter.com ↑について。 私はフェミニストではありませんが、女性差別を含むあらゆる差別は問題だと考えていますし、個人として可能な限り他者に差別を行わないよう注意しながら生き、不当な差別に反対していきたいと考えています。 そんな私が理解する差別の定義は、「特定の属性を持った人間が、偏見により不当な不利益に晒されたり、公平な扱いを受けられなくなること」です。フェミニズムは、この差別の中でも特に女性差別に抵抗していく理論や運動だと私は理解しています。差別反対運動の中の1部門、女性部門といったところですね。 今回、太田啓子弁護士の発言が批判された理由は、女性差別という自分たちが問題視する差別に過敏になるあまり、それ以外の差別をないがしろにし、当のフェミニストたちが批判してきたテーマと関連性がある差別を内包した動画

    『俺が被った痛みは差別だが、お前が受けた同様のそれは差別ではない』というフェミニストによる差別 - 自意識高い系男子
    chuunenh
    chuunenh 2017/08/30
    ポリコレ棒に対抗してダブスタ棒を作っただけなのでは。