2020年4月23日のブックマーク (2件)

  • 久米明さん死去 俳優 ナレーター 声優として活躍 心不全 | NHKニュース

    数多くのテレビドラマや映画に出演したほか、ナレーターや声優としても活躍し、90歳を過ぎても活動を続けてきた久米明さんが23日、東京都内の病院で心不全のため亡くなりました。96歳でした。 その後、演劇以外にも活動の幅を広げ、昭和43年から放送されたNHKの連続テレビ小説「あしたこそ」など、数多くのテレビドラマや映画に出演しました。 ナレーターや声優としても活躍したほか、日大学芸術学部で教授を務めるなど後進の育成にも力を入れ、平成4年に紫綬褒章、平成9年には旭日小綬章を受章しています。 久米さんはNHKのバラエティー番組「鶴瓶の家族に乾杯」のナレーションを務めるなど、90歳を過ぎても活動を続けてきましたが、家族によりますと、去年体調がすぐれないことからナレーションを降板し、東京都内の高齢者施設に入っていました。 その後も「いつでも復帰する」と意気込んでいたということですが、23日未明、搬送先

    久米明さん死去 俳優 ナレーター 声優として活躍 心不全 | NHKニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2020/04/23
    ニュースステーション(死語)は開始当初は金曜だけバラエティ番組(要するにTVスクランブル(死語))だった。Vのナレが「久米明」の時は、司会者が「次は私の父上の登場です」って嘘紹介してたんで、本当に親子だと信じてた
  • TVアニメ「22/7」特集 22/7インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    帆風千春 あっという間の3カ月でした。TVアニメ化が具体的に決まるまで3年くらいかかって、決まってもまだ「放送はけっこう先だな」と思っていたんです。でもアフレコでは濃密な時間を過ごせたし、放送も始まったと思ったらすぐに終わって。ただ、アニメをやっている間はみんな自分の演技と向き合っていたので、これを糧に「次をがんばらなきゃ」という気持ちになっています。 ──皆さん、アニメの収録は初めてだったのでしょうか? 帆風 ほとんどのメンバーが初めてでした。 天城サリー 私は事前にいくつかの収録現場にお邪魔していたんですが、ほとんどのメンバーが声優としては新人ということもあり、当に丁寧に音響監督の藤田亜紀子さんがディレクションしてくださいました。一言一言に何テイクも録っていただいたりして。 白沢かなえ 合田役の三宅健太さんも、収録が終わるたびに「こうしたらいいよ」とアドバイスをくださったんです。学び

    TVアニメ「22/7」特集 22/7インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
    cider_kondo
    cider_kondo 2020/04/23
    お好み焼き円陣は聞いてるこっちも誰が誰だかの個体識別で脳内処理が忙しかったが、演じてる側もわちゃわちゃだったの、ちょっと面白い