2023年1月14日のブックマーク (4件)

  • ある日いきなりアルフォートが食べられなくなった

    ある日いきなりアルフォートが食べられなくなった
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/14
    関係ないけど某作品で『海や山を越えて、時にほかの大陸まで好んで旅する、学者と冒険者の間のような変わり種の貴族。異国の装束を好んで纏』うキャラが「カールおじ様」だったんで外見が武田真治になって困った(謎
  • youwave on Twitter: "ここが宮古島の闇 全滅したメガソーラー https://t.co/Ycijg4JX9w"

    ここが宮古島の闇 全滅したメガソーラー https://t.co/Ycijg4JX9w

    youwave on Twitter: "ここが宮古島の闇 全滅したメガソーラー https://t.co/Ycijg4JX9w"
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/14
    1976年当時の航空写真と比較すると当時は単なる山林だったようなので原状回復の途中ではないのか(適当。僻地なので別用途にするのも難しそうだよなあ…
  • 本当の異次元の少子化対策について

    今までの延長線じゃない対策って意味なんだろうけど、補助金拡充程度じゃ今までの次元だよな 出産と5歳くらいまでの育児が何とかなれ産んでくれるって国は思ってそうだが、実際は子どもが独立するまで育てられるのか、という不安のほうが大きいので人生計画ちゃんとしてる人ほど敬遠するよね それを踏まえて、僕が思う異次元的な少子化対策はここらへんだと思う。 財源?しらん 育児休暇給与全額補償自営業には相当の補助金両親双方育休取得を基とさせる保育士の待遇改善と雇用促進と待機児童解消私立含め大学まで学費全額無償一人暮らしをする大学生の生活補助金教員の部活や事務業務の廃止で待遇改善教員の教育専門職化塾に投資しなくても学校だけで相当の受験に必要な教育を受けさせる ※受験だけが必要じゃないが行きたい学校に行くためには塾が必要になる現状を打開したい。教員の教え下手をどうにかしてほしい出産費用全額補償子ども手当支給継続

    本当の異次元の少子化対策について
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/14
    住宅という単語が出てこなくて驚愕。有史以来、常に都市が人口消費装置で田舎からの人口流入なしに成り立たないのは圧倒的にそこが主因。異次元どころか文明のはじまりにすら到達してない(本当
  • 私は「天使の代弁者」になりたい

    宗教的聖人を決める際には、わざと対象者の悪口を言って、その議論を深める役となる「悪魔の代弁者」というシステムがある。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E4%BB%A3%E5%BC%81%E8%80%85 これに対し、私は「天使の代弁者」となることがよくあるなあ、と最近気づいた。 どういうことかというと、例えば、誰かの悪口で盛り上がっている場で、私は「そんなことないですよ。 ○○さんは、こういう良いところもあるんですよ」と、良いことを言いがちな傾向があるのだ。 いや、これは別に、一人だけ良い子ちゃんをやってるというわけではない。 単に、先の「悪魔の代弁者」と同様、話を盛り上げるためにやっている役割に過ぎない。 私自身、その「良いところ」が悪口の反論になるとはあまり思っておらず、どちらかというと、話に混ざり

    私は「天使の代弁者」になりたい
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/14
    「レッドサン・ブラッククロス」(小説でなく原作のゲーム)のヒストリカルノートに載ってた高梨先生の学生時代の回想の注釈に「※この時代、人の意見にはとりあえず反論するのが礼儀だった」と書いてたのを思い出した