ブックマーク / anond.hatelabo.jp (12,764)

  • # お察し下さい

    お察し下さい

    # お察し下さい
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/23
    「ヨッピーはいかにも報道陣に悪態をつく容疑者だな~」 https://omocoro.jp/kiji/112311/ を連想。そういうことだろう(どういうことだよ?
  • ギリギリ増田に居そうな人たち

    ・社長 →大企業じゃなきゃ居るだろう ・政治家 →居たらタチが悪そう ・美術家 →…の卵くらいは居そう? ・小説家 →売れてる人は流石に居ないだろう ・漫画家 →居たら困る、原稿に向かってくれ!

    ギリギリ増田に居そうな人たち
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/23
    id:mitimasuさんは漫画家だが前に増田書いてたな、桝田だけに(本当
  • ワイが知ってるのと全然違うけどマジ?

    ワイが知ってるのだとこんなんだったけど、違いすぎてマジ?ちょっと信じられないんやが 一昨年の今頃の話やけど。 電子カルテ・医事のベンダーが保守ついでに対応設定をやってった。別件の保守とか設定とかやって、他の説明込みで半日かかってない。ネットワーク側は変更無し。ワイがUTMの設定変更をしたぐらい。回線はCATVでレンタルルータそのまんま使ってる。フレッツにしたとかそんなことない。UTMはワイが入れてるだけやから、普通は何にもせんでも繋がるのでは? 院内には半閉鎖網で検査装置とかが繋がっているLANと、普通にネットに繋がるLANがあるけど、電子カルテは元々両方に繋がってます。システムへの接続は電子カルテ・医事の製造元(富士通)がやってるサービスみたいやった。ネット契約とは違う話です。費用は電子カルテ・医事システム全体で、保守、バックアップ、検査機器連携とかセキュリティとかいろんなオプションと、

    ワイが知ってるのと全然違うけどマジ?
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/22
    『フィールドエンジニアの仕事は理解してもらうことじゃねえんだわ。理解してなくても使えるようにすることなんだわ』は至言(厳密に言うと「~なくても使えるようにして、金を払って貰う」までが仕事だけど。
  • 金に人生を狂わされた

    SteamApple Storeにリリースした自作ゲームで数億円を稼いでメンタル不調になった。 仕事を辞め、マンションを購入して安アパートから引越し、都内の不動産と米国株に投資した。 Tesla車も購入して、スノーピークの欲しかったキャンプ用品も全て手に入れた。 でも虚しい。 友人達は毎日仕事でなかなか遊べない。 職場の同期の彼女と同棲していたが、毎日遊び歩いて飲み歩いて昼夜逆転生活を送る俺と毎日朝に電車に乗って仕事に向かう彼女との間で喧嘩が絶えなくなり別れた。 今日したことと言えば夕方に起きてウーバーでハンバーガーべて首都高を流しただけ。 クラブ通いが趣味だが西麻布や六木のクラブには馴染めず、いい歳してネバランやアトムに行って女子大生や20前半の子たちにVIPでイキってタダ酒奢りおじさんやってるだけ。多分いないところで馬鹿にされてる。 何をしても虚しい。 キャンプも行く気力が無くな

    金に人生を狂わされた
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/22
    id:norinorisan42<つまり金だと「ほぅ…その『遊び人の金』とやらが証人であると申すのだな?」→「裁きを申し渡す。嘘増、市中引き回しの上、打ち首獄門。余の者終生遠島を申し渡す。引っ立てぃ」ですね、分かります!
  • 各都道府県を代表する工場を選んでみた

    地域での存在感と各企業にとっての重要性、工場の規模を加味。 同じ市内にグループ企業など複数の工場が位置し、どれか一つに選びにくいものに限って工場群として扱った。 <北海道・東北> 北海道:新日製鐵・北日製鐵所室蘭地区(室蘭市)青森:大平洋金属・八戸製造所(八戸市)岩手:新日製鐵・北日製鐵所釜石地区(釜石市)宮城:トヨタ自動車東日社工場(大衡村)秋田:TDK・にかほ市の工場群(にかほ市)山形:東北エプソン・社工場(酒田市)福島:小名浜精錬・小名浜精錬所(いわき市)<関東> 茨城:日立製作所・日立市の工場群(日立市)栃木:日産自動車・栃木工場(上三川町)群馬:富士重工業・SUBARU群馬製作所工場、矢島工場(太田市)埼玉:田技研工業:埼玉製作所完成車工場(寄居町)千葉:新日製鐵・東日製鐵所君津地区(君津市)東京:東芝・府中事業所(府中市)神奈川:日産自動車・追浜工場(横

    各都道府県を代表する工場を選んでみた
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/22
    大塚は鷲敷(ロックフェス会場)、鳴門(大塚製薬工場本社工場。大塚スポーツパークの隣)、板野(あすたむらんどと徳島スポーツビレッジのセット商品)も存在感大きい。徳島工場は…渋滞の発生源としての存在感は絶大(本当
  • 人権きちがいの構造と対策

    「人権派」の家に育って https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241219215934 この気の毒な若者に対し はてブがほんとひどくて笑っちゃうんだよね。 多くの文字数割いて説明されてるエントリの主題、 「両親のおかしさ」 「”人権派”の違和感 「そういう大人に躾けられてしまった悩み」はガンスルー。 最後の飲み会のエピソードにだけ反応し、 「不謹慎ネタを注意して飲み会しらけさせた君は正しいよ!」と合唱する。 のっぺらぼうから必死に逃げてきて助けを求めた相手がのっぺらぼう。 民話ホラーのはてな村。 1.人の話を聞けない人たちだいたい飲み会での自分の振る舞いが”正しい”ことは 元増田はわかってるし自分でそう書いてるじゃん。 SNSなら、これはリベラル的な武勇伝となるのだろう。 だが私は、はっきり言って、普通に、なりたかった。 「リ

    人権きちがいの構造と対策
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/21
    CPUやメモリの不足というよりはOS が違うだけという気はする。まあ人間のOSのアップデートは至難(ダウングレード(帰省したら親が動画サイトの影響でネトウヨになってた、等)はよく起きるけど…)なので大筋は変わらんが
  • 三大最初に「お」を付けると意味が変わる言葉

    ・洒落→お洒落 ・袋→お袋 ・かっぱ→おかっぱ あと一つは?(難しいのでこの増田は伸びないと思います)

    三大最初に「お」を付けると意味が変わる言葉
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/21
    多少ズレるが、小里→大里とか、小潟→大潟とか「お」を付けると小が大になるのはちょっと面白い。
  • 四面じゃない楚歌を知らない

    四面じゃない楚歌を知らない

    四面じゃない楚歌を知らない
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/20
    楚歌といえば楚辞。その代表は屈原(収録作品は本人作とは限らんがここでは深入りしない)。普通は授業範囲を超えたら(超えなくても)「漁父」に一度は接してるはずで、日本人なら大体誰でも知ってるはずである(要出典
  • 私たちは本当の孤独を知らない

    ここ最近、人は孤独で居続けると狂うとか狂わないとかいう話が盛り上がる中で、自分は一人で居る方が好きなのだという人達をたくさん見た。 私もそのタイプの人間なので、彼らの意見を頷きながら読んだ。 誰の視線も無い空間が好きだし、自分の行動を自分自身の意思だけで決められるということが嬉しい。 余暇を有意義に過ごそうが、怠惰に消費しようが、どこに出かけようが家に籠っていようが、 全てはその時の気分次第。そういう日々を過ごせることに何よりも幸せを感じている。 そんな私の孤独で幸福な生活は、インターネット無しには成り立たない。 SNSにその日あったことを呟いてたまにフォロワーと言葉を交わしたり、 趣味で描いた絵を投稿してありがたいことにいいねを押して貰ったり、 そういった非対面のやり取りで他人との交流欲や承認欲求を満たすことによって私の精神の安定は保たれている。 人恋しくなった時は好きな配信者のゲーム

    私たちは本当の孤独を知らない
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/20
    関係ないけど https://gendai.media/articles/-/41047 を連想した(もう10年前か…。エコーチェンバーで「仲間」と共感してても本当に孤独が解消されるかは謎だよな。関係ないけど。
  • ブクマカの貧乏への解像度が低くてビックリする

    https://note.com/iida_yasuyuki/n/ne2c739858955 この記事への反応を見たけど https://b.hatena.ne.jp/entry/4763570282402426560/ “ 貧乏な家の子が、家系の状況と大学の学費のことを知って進学を諦める実態を、ほんの少しだけでもいいから想像してほしい。それから議論しようぜ” なんてブコメが星を集めてる始末。もしかして気で学費のせいだけで進学できないと思ってる? 母子家庭から兄弟で旧帝院まで行かさせてもらえた実体験から物の貧乏な進学をお見せしますよ。 5年以上前の話なので今変わってるというならごめんね。 まず進学できない理由としてあり得るのは以下4点 ①進学に値する学力がない ②学費免除等の制度を知らない、また学費免除が運ゲーである。 ③近場に通える国公立大がない ④高校卒業したら家計を担わなければな

    ブクマカの貧乏への解像度が低くてビックリする
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/20
    『授業料高くて実験設備が悪い(校舎は綺麗だけど)大学に行く理由がわからない』はまあ同感。ウチも私学は端から考慮外だった(公立王国徳島では私立の小中高が極めて縁遠いのでその延長で私大も別世界に思ってた
  • 3大せんたっきみたいなやつ

    すいぞっかん ぷらっちっく まったけ あと一つは?

    3大せんたっきみたいなやつ
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/19
    本題はどうでもいいけど、はてのさんがいかにもLLMっぽい誤作動起こしてて微笑ましくて和んだ。
  • バトルが一切ないけど面白い漫画ってある?

    漫画って大抵バトルあるじゃん? ラブコメですら、スポーツで闘ったり、ライバルと好きな人を奪い合ったりするし バトルが一切ないのに面白い漫画ってなくない? 俺はさ、漫画って全部バトル漫画と思ってるんだよ ダンダダンとか流行りの漫画はもちろん、ワンピースSPY×FAMILYもバトルだし、古くはドラゴンボールやスラムダンクもバトル。花より男子もバトル。アオのハコもバトル。 サザエさんだって、カツオとサザエがバトルしてるし。クレヨンしんちゃんもみさえと言い争ってる。 あたしンちもみかんとお母さんがバトってる。 なにもかも、漫画はバトル漫画なんだよ! バトルなしでは漫画は面白くならないんだ。 バトルが一切ないけど面白い漫画ってある?

    バトルが一切ないけど面白い漫画ってある?
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/18
    構造的には「対立による緊張とその解決によるカタルシス」は作劇の基本で漫画どころかほぼ全てのエンタメ作品に含まれてる(日常漫画すら「食欲と財布の中身」とかで対立起きてる)。そこまで広げず狭義のバトル(800字略
  • 桃太郎があるならスイカ太郎もあっていいよな

    スイカの大きさなら赤ちゃん入りそうじゃん。 でっかい桃とかいう意味不明のものを出さなくてもいい。 リアリティがある。 だ・か・ら! スイカ太郎の話を今から作るから、見てて! スイカ太郎はスイカから生まれた。自分でスイカの皮をぶち破って、外へ出た。そしてそのまま鬼ヶ島に行った。鬼ははあまりにもそのスイカ太郎が可愛かったので、スイカ太郎を育てることにした。そしてスイカ太郎は立派な戦士になり、村に行き、鬼と一緒に掠奪を繰り返した。 あれ…ごめん…バッドエンドになっちゃった。 作り直すから見てて!! スイカ太郎は別にスイカから生まれていない。ただスイカというかSuicaが好きだった。生まれた時、すでに手にSuicaを持っていた。そして改札でSuicaをタッチするのが大好きだった。Suicaを持っていれば泣き止む、かわいい女の子だった。 ごめん…また変な話になっちゃった。才能ないのかな。ラストチャン

    桃太郎があるならスイカ太郎もあっていいよな
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/17
    https://www.kodomo.go.jp/gallery/edoehon/momotarou/index.html 「天下一」の手鏡があったり、妊娠期間3年でも平気な実家は裕福そう。なのに豊作で余裕があるからと鬼退治を決意し、押し入って命以外の全財産を奪う桃太郎。外道である。
  • 「推し活」って言葉、自分より下の存在にしか使わないよね

    推し活って言葉さ、メンズアイドルとかVTuberとか、明らかに自分より下の存在を選んで使ってるよね 圧倒的な存在には推し活って言葉使わないもの 推し活で米津玄師のライブ行ってきた、とか言わないでしょ? ロバート・デ・ニーロの推し活してる、って言わないもの 明らかに喧嘩しても勝てる相手にしか推し活って言わないよね 推し活って言葉自体が相手を下に見た差別的な言葉なんだよなぁ お前らどう思う?

    「推し活」って言葉、自分より下の存在にしか使わないよね
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/14
    最初期は2次元(だけ)が対象で、そこから2.5次元→ナマモノ、とどんどん広がっていった印象(で増田の認識は何かズレてると思うの)だが、自分の記憶だけがソースなので本当は手間をかけて検証すべきかもしれない
  • 石碑建立ビジネス

    山奥の安い土地を買って石碑置き場区画を販売するビジネス。 世の中から忘れ去られがちだけど世の中に忘れさせたくないこと(自然災害、犯罪、企業の不祥事、品へのゴキブリ混入、芸能人の不倫、わたしの好きなべ物など)を石碑にして後世に伝える。 名誉棄損にならないように伏字・モザイクなどを活用する(モザイクの石碑は飽きの来ない美しさ) 各種石碑をまとめて置くことで来場者は自然といろいろな忘れさせたくないものに触れるため忘れられない効果のアップが期待できる。 建立者からは石碑建造費と区画使用料(100年一括払いなど各種オプションをご用意)を徴収する。

    石碑建立ビジネス
  • あまり値上げしてないせいで割安になった物

    カロリーメイト 昔あれだけ高いと感じたのに今じゃ普通になったわ

    あまり値上げしてないせいで割安になった物
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/14
    1リットル牛乳、自分の行く店だと1番安い銘柄で30円up(178円→208円とか198円→228円)、その上(「○○のおいしい牛乳」系)は50円upとか普通で概ね15%は値上がりしてるのでid:yodogawa-kahanさんは行きつけの店を教えてほしい(切実
  • 「はてな」を「派手な」に変えてみる

    派手な匿名ダイアリー 派手なブックマーク 派手なブログ

    「はてな」を「派手な」に変えてみる
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/12
    派手なツールバー(あの頃は各社作ってたよな)、派手なグループ(2019年終了って息長い)、派手なセリフ(今考えても意味分からん)、派手なワンワンワールド(今考えても意味分からん)、派手な登録情報の住所追加(今考えてry
  • イスラエル支持ってそんな変かな?

    はてなだとイスラエルってもはや絶対的な悪って感じで扱われてるやん けど、俺はパレスチナの方がよっぽどしんどいと思っちゃうんよな なんでかって言うと、戦争はやむを得ない側面もあるけど、テロは絶対に認められないからさ もしイスラエルと戦うんだったら戦争すればいいんだよ 戦力が違い過ぎるって言う人もいるけど、それは勉強不足で当たり前だけど戦争って1か国でするものじゃないんだよ アラブ国家と協力してパレスチナはずっと戦争してきたし、戦力的に勝てる見込みをもってやってきたんだよ テロを認めるってイコール民間人巻き込むことを前提にしてるからな 民間人を巻き込むことを前提にしたら、当事者間では民間人を巻き込むことに対する批判に正当性持たせること出来なくなる この罪が大き過ぎるんよ

    イスラエル支持ってそんな変かな?
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/12
    id:centerskyさんの指摘点、要はイスラエルの主張は概ね「テロリストは皆殺しだ! ガザにいるのはテロリストかテロ支援者(含国際機関)だけだ」と要約可能。これをジェノサイドでないと認定するのは(ドイツ政府でないと)至難
  • 音程の高低を「high, low」(英語)や「高低」(中国語)など、上下方向の比..

    音程の高低を「high, low」(英語)や「高低」(中国語)など、上下方向の比喩で表現するのは多くの文化と言語に共通しており、その理由には人類共通の感覚や認知的・物理的な基盤が関係しています。この現象をエビデンスと共に以下で論じます。 1. 音程の高低を表現する言語の普遍性 多くの言語では、音程(pitch)を「高い」「低い」という方向性で表現します。 例: 音程の上下表現 • 英語: high pitch(高音)、low pitch(低音) • 中国語: 高音(gāo yīn)、低音(dī yīn) • 日語: 高い音、低い音 • フランス語: son aigu(高音)、son grave(低音) • ドイツ語: hohe Töne(高音)、tiefe Töne(低音) 例外的な表現 一部の文化や言語では「厚い音」「薄い音」など別のメタファーが使われることもありますが(例: バントゥ

    音程の高低を「high, low」(英語)や「高低」(中国語)など、上下方向の比..
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/12
    なんじゃこりゃ。Yip(2002)が有料なんで読んでないけど、西洋音楽と接触してない時代に限定した調査を行ってそういう結論を出してるの? そうでない限り「翻訳や借用」の証拠でしかないと思うのだが。
  • 戸籍と住民票のフリガナは自由に決めれるから、「金」は「キム」でなく「..

    戸籍と住民票のフリガナは自由に決めれるから、「金」は「キム」でなく「キン」で登録できる 「柳」は「リュウ」だけど「ヤナギ」でも良い でも通常の読み方と逸脱した読み方はできない。 だから朴は「パク」か「ボク」しかない

    戸籍と住民票のフリガナは自由に決めれるから、「金」は「キム」でなく「..
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/12/12
    あまりそういう観点なかったけど、やなぎさん、なら普通にいるし、きんさん、もギリありそうだが、朴崔尹、辺りは厳しいか(そういや小学校の同級生に張(はり)さんがいたの思い出した