タグ

2010年2月26日のブックマーク (5件)

  • ScanSnap S510で本を透明テキスト入りPDFに電子化 - DoldoWorkz

    メリット † 透明テキスト入りPDFとは、スキャンした際に画像をOCR(画像から文字を取り出す技術)で文字を取り出して、透明なテキストファイルとして貼り付けます。 こうする事により画像で保存するよりは以下のメリットがあります。 複数ページが1枚のファイルに収まり、サムネイルが標準で表示される。 PDF形式の利点です。 TIFF画像形式で1ファイルに複数の画像が入る形式もありますが、あまり一般的ではないのとサムネイル対応ソフトが少ないので、やはりPDFにしたほうが良いでしょう。 文字検索が出来る OCRで取り出された文字は多少誤認識する場合があるのですが、全てのページをチェックするのは不可能なのでここはあえて目をつむります。 テキストは透明で見えないようになっており、目視・印刷で見る分にはイメージ側だけが見えるので、多少誤認識しても問題ないのです。 同じ手間で、ただの画像より文

  • 本を、漫画を、たまった紙資源のすべてを電子化する | Lifehacking.jp

    今年も残すところ50日間となってしまいました。それもあって、ちょっと気が早いと言われるかもしれませんが、オフィスで毎日15分の年末の大掃除を始めました。特に春には引っ越しの可能性が50%くらいありますので、何があってもいいように、徹底的に紙ゴミを捨てています。今回は: 全ての論文の電子ファイル化 学生さんからいただいた卒論・修士論文など、製された論文集を廃棄・電子化 CD-R、MO などの過去の遺産、使わないソフトウェアの徹底した廃棄 を行い、ワーキングファイル以外の紙資源が存在しないところまでペーパーレスを推し進めようかと思います。使用するのは愛用の富士通の ScanSnap S510 で、ページ同士がくっついていたり、紙が湿っていなければほぼノーエラーで自動両面スキャン(カラー・白黒も自動判別)が可能なすぐれものです。 ふだん A4 などの定型の紙しかスキャンさせないことが多い Sc

    本を、漫画を、たまった紙資源のすべてを電子化する | Lifehacking.jp
  • お問い合わせ

    cielo_ee
    cielo_ee 2010/02/26
  • 橋本商会 » scansnapと裁断機を買って本を電子化しまくる

    を解体する為にこの裁断機を買った。14000円ぐらい。 大型ペーパーカッター 裁断機 まだ必要ないので買ってないけど、替え刃も発見した。 コピー用紙500枚らくらくカット/人気 商品大型ペーパーカッター用『替え刃』 ジャンプぐらいの厚い雑誌でも切れる。このサイズの裁断機では妙に安い(他の半額程度)だが、そのかわり届いた時点で油でぬるぬるしている。 軍手とぞうきんを用意しておいて、よく拭いた。 刃の部分には茶色い油?が付着しているので、試しにいらないを裁断してみて油の拭き残しが無いか確かめる必要がある。 油がついた。(古ぐらしは新しいのを持っているので、2003年版を試し切りに使った) ■裁断する まずスキャンできるようにをバラバラにする。 表紙を外す しっかり押さえる 切る 切る。裁断機の刃が超鋭いので、あんまり力はいらない。 バラバラにしたをscansnapに入れる iPhon

    橋本商会 » scansnapと裁断機を買って本を電子化しまくる
  • キヤノンのドキュメントスキャナ「imageFORMULA DR-150」を試す :Heartlogic

    キヤノンのドキュメントスキャナ「imageFORMULA DR-150」を試す こちらもAMNからモニターとして拝借しました。ScanSnapがほしいほしいと連日言っていたら「買う前にこいつを試してみよ」とのこと。 Canon imageFORMULA DR-150 Macに非対応とのことで(ドライバー開発中という話もあるようですが)購入の検討対象にはしていなかったのですが、Windowsマシンに接続してテストしてみました。 最初、設定で若干ハマりました「AutoStart」という便利げな機能を有効にしたままだと、スキャンしたPDFにOCR情報を加えて保存する機能が使えないとかいうよく分からない関係があり、マニュアルを隅々まで読んでようやく理解しました。 で、まず、紙からのデータをスキャンしてOCRを付けてPDF保存するために変更した設定。 体後ろの[AutoStart]スイッチを[O