タグ

Subversionとsubversionに関するcignoirのブックマーク (6)

  • Xcode + Subversion でソースコードの版管理を行う

    Xcode にも Microsoft Visual Studio と同じように、ソースコードの版管理を行う機能が備わっています。 ソースコードの版管理ができれば、編集前と編集後とを都度比較したり、必要に応じて前の状態に戻したりなど、コードを回収して行く上でとても便利で安心です。 Xcode の場合には Subversion という版管理のソフトウェアを利用して、ソースコードを管理することができるようになっているようでしたので、今回はそれをやってみようと思います。 環境としては Mac OS X 10.6.5 上の Xcode 3.2.4 で Subversion を利用するといった形になります。 Subversion のインストール Mac OS X 10.6 Snow Leopard には、標準で Subversion がインストールされているという話を耳にしました。 ただ、今回はそれを

  • 構成管理 実践入門 第2章 Subversionによるバージョン管理入門 チーム開発に関連する操作

    ここからは、作業コピーAと作業コピーBを題材に、Subversionのチーム開発に関連する操作を見ていきます。 まず準備として、通常の並行開発に見立てて、作業コピーBのほうにも変更を加えておきましょう。 作業コピーBのhoge.txt、hoge_conflict.txtを以下のように変更してください。 【hoge.txt】 a B C 【hoge_conflict.txt】 a B E 更新 先ほど作業コピーAでコミットした内容は、まだ作業コピーBには反映されていません。リポジトリの最新状態と同期を取るために「更新」(アップデート)と呼ばれる作業が必要になります。 更新を行う作業コピーのディレクトリ(C:\work\2\B)に移動し、svn updateコマンドでリポジトリと同期化を行います。 ●【更新】 svn update C:\ work\ 2\ B> svn update D ho

  • Subversion のシンボリックリンク - 捨てられたブログ

    Subversion リポジトリでシンボリックリンクは普通に使えるようです。 $ ln -s hoge hoge-link $ svn add hoge-link このときシンボリックリンクファイルには svn:special という属性がつき,内部的にはリンクが記述された通常ファイルとして扱われるようです。そのためか HTTP サーバー上でシンボリックリンクとして扱うことはできません。残念です。 Windows で扱う際は, svn:special 属性が無視されて通常のファイルとしてチェックアウトされてしまうことを注意しなければなりません。 Windows clients don't have symbolic links, and thus ignore any svn:special files coming from a repository that claim to be s

  • Subversionでバージョン管理

    例えば、LastChangedRevisionを有効にするには $ svn propset svn:keywords "LastChangedRevision" Greeting.java ファイル個別に毎回指定しなくても、あるパターンのファイルにキーワード置換属性を指定する Windows Vistaならユーザーディレクトリ下の\AppData\Roaming\Subversionディレクトリ内にあるconfigファイルを設定します。 enable-auto-props = yes *.java = svn:keywords=Id *.sdoc = svn:keywords=Id 拡張子.java、.sdocのファイルをSVNで追加すると、キーワードIdの置換が有効になります。 ネットワークからアクセスするには HTTP(HTTPS)の場合 WebDAV/deltaVプロトコルで通信する

  • Subversion メモ

    概念と特徴 リポジトリ Subversion は共有情報の一元管理システムであり、情報はリポジトリに格納される。 リポジトリは情報をファイルシステムツリー(一般的なファイルとディレクトリの階層構造)の形で保持する。 Subversion ではリポジトリの場所は URL によって表現される。 リポジトリにアクセスするための URL には以下のようなものがある。 file:/// リポジトリへの直接アクセス (ローカルディスク上) http:// Apacheサーバ への WebDAV プロトコル経由でのアクセス https:// http:// と同じだが、SSL による暗号化 svn:// svnserve サーバに対する独自 TCP/IP プロトコル経由でのアクセス svn+ssh:// svn:// と同じだが、SSH トンネルを利用する ほとんどの場合、Subversion の

  • UbuntuにSubversionを入れてバージョン管理でもしてみる - As a Futurist...

    Perl を好き勝手書いていると、ファイルがスパゲッティになってしまう可能性が高いので、 バージョン管理を導入したくなってきたので、自宅サーバに Subversion をインストール。 まずはインストールとちょっとした設定 $ sudo apt-get install subversion subversion-tool libapache2-svn http 経由でレポジトリを見れる様に、Apache の設定をいじる。 ファイルは/etc/apache2/mods-enabled/dav_svn.conf で、コメントアウト外すのめんどいので 一番最後に以下を追加。 <location /svn> DAV svn SVNParentPath "/home/username/svn" </location> これで、「http://hogehoge/svn/test」とアクセスしたときに、

    UbuntuにSubversionを入れてバージョン管理でもしてみる - As a Futurist...
  • 1