タグ

2005年12月21日のブックマーク (8件)

  • Art Dai - The Visual Arts Community

    In our increasingly connected world, the Internet of Things (IoT) has emerged as a transformative force, revolutionizing everything from smart homes to industrial automation. At Read More

  • Ajax なスタートページ Protopage - lucky bag

    ブラウザを起動したときに表示されるスタートページ(ホームページ)に Portopage を設定し、一週間ほどお試し使用してみた。 Protopage = personalized news + sticky notes + bookmarks, all on one page. 作成した自分用の Protopage 上では、todo やメモを書き込む sticky notes や、良く使うサイトのブックマークを登録する link panel、RSS フィードを登録する news feed なんかをページ上に自由に配置できる。常に表示しておく必要のないものは、右上にあるドックに収納しておくことも可能。 使ってみて個人的に気に入った点ってのは、ページの公開・非公開が設定可能ってとこ。Protopage は virtual pages と言って、仮想のページを複数作ることができ、鍵マークをクリッ

  • やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - グラフ理論ならこれを読め!

    うちの会社では「グラフ理論を小学校のうちに学んでおかないから、そういうことになるんジャイ!(`ω´)」とか冗談とも気とも取れないような会話が平気で行き交う。それほどグラフ理論は大切な分野なのにプログラマには見過ごされがちだ。ただ、グラフ理論にはいいが少ない。そこで、グラフ理論ならこれを読め!というを紹介する。まずは、入門書としては、左のがお勧め。 大学の教科書としてよく採用されているのが左の「最適化とグラフ理論 技術者のための高等数学」値段も手ごろだし、高校卒業程度の知識でも読めると思う。 「そんな入門書ではなくて、もっと詳しいは無いか?」とid:Ozyさんに聞かれて私が勧めたのは、シュプリンガー・フェアラーク東京シリーズの「グラフ理論」 このシリーズは黄色い表紙とお馬さんのマークが目印だ。 これより詳しいとなると日語で読めるものは発売されていないと思う。「グラフ同型判定問題

    やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - グラフ理論ならこれを読め!
  • Ajaxを勉強しよう

    このページはAjaxを勉強してみたい人向けの学習用ページです。サーバーを入れ替えたため一部CGIを使用したものが動作していません。時間のある時に修正します。また、書いてから、かなり時間が経過しているため内容的に古いものもあります。ご了承ください。 Ajaxで利用されるエフェクトに関しては別ページ(Ajax Effect)に移動しました。 Ajax関連書籍に関してはAjax関連書籍一覧ページを用意しました。 Prototype系ライブラリ サンプルプログラム【New !!】のページを用意しましたので、Prototype系のライブラリを利用している方は参考にしてみてください。 ミスや間違いなどがありましたらopenspc@po.shiojiri.ne.jpまでお願いします。 第一章 Ajaxって? AjaxとRIA AjaxとDHTML AjaxとFlash Ajaxに必要な知識と技術 Aja

  • ITmedia エンタープライズ:PostgreSQLをMySQL互換にする (1/2)

    PostgreSQLをサポートするオープンソースのプロジェクトは、MySQLをサポートしているものより遥かに少ない。こうした状況を変えるため、PostgreSQLの開発者が、PostgreSQL/MySQL互換プロジェクトに取り組んでいる。 PostgreSQLは強力な機能を備え、パフォーマンスにも安定性にも優れている。しかし、肝心な分野でMySQLに大きく水をあけられている。すなわち、PostgreSQLをサポートするオープンソースのプロジェクトは、MySQLをサポートしているものより遥かに少ないのである。そして、この状況がPostgreSQLの普及を阻んでいる。ユーザーの多くはMySQLを選ぶが、それはMySQLがPostgreSQLよりも優れているからではなく、自分が使っているオープンソースソフトウェアがMySQLしかサポートしていないからなのだ。こうした状況に、クリストファー・キン

  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

    今年は、異例ともいえる出来事が起こっている。 例年ならば、1月に発売される「春モデル」と呼ばれる新製品が、12月19日から、順次、出荷されているのだ。 毎商戦期ごとに、各社よりも1週間早く新製品を出荷し続けている富士通はもとより、NEC、東芝など主要PCメーカー各社が、12月から相次いで春モデルを出荷するのは初めてのことだ。 「富士通の新製品の出荷時期に負けないようにしていたら、こうなってしまった」と、対抗するあるPCメーカー幹部は冗談まじりにいうが、その真偽はともかくとして、結果として、今年の年末商戦は、新旧製品を取り混ぜた形で製品が店頭に並ぶ形になっている。 12月19日に発表、年内に販売を開始する各社の新製品。左から富士通「FMV-BIBLO NB75R/T」、NEC「LaVie L LL370/ED」、東芝「dynabook TX」 そして、振り返れば、2005年は、実に、4回もの

  • Windows Vistaへの対応で混乱するPC業界 - 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    Microsoftは、OEMや関係各社に、次期OS「Windows Vista(Longhorn:ロングホーン)」のβ2のスケジュール変更を通知。β2を4月にスキップさせる代わりに、β2の段階ではコードを大きくはいじらないようにすることで、10月リリースを実現しようと急ぎ始めた。「β2を遅らせて完成度を高めることで、β2を事実上RC0(Release Candidate:出荷候補)として、スケジュールを守る計画だ」とある業界関係者は語る。 MicrosoftがオンスケジュールでWindows Vistaのローンチを進める方針を明確にしたため、ハードウェアベンダーもWindows Vista対応ハードを2006年春までに揃えようと急ぎ始めた。Microsoft側も、2006年4月頃からは、Windows Vistaに対応できるハードに対するロゴプログラム、通称“Vista Ready”も開始

  • 塩田紳二のPDAレポート

    ウィルコムの「W-ZERO3」は、国内初のWindows Mobile 5.0搭載スマートフォン。製造は、シャープだ。これまで国内でもSymbian OSを搭載した携帯電話はあったが、Windows Mobile(Windows CE)を搭載した機種はなかった。 ベースがPDAであるため、このW-ZERO3は、Pocket PC用に作られたアプリケーションを動かすことができる。また、いろいろなアプリケーションを使いながら電話としても利用できる。 Symbian OSを搭載したボーダフォンの「702NK」やドコモの「M1000」も、ネイティブのアプリケーションをインストールすることはできるのだが、Pocket PCに比べるとソフトウェアの数はまだ少ない。 このW-ZERO3の登場で、ようやく日もスマートフォン普及の兆しが見えてきた。この機種の評判いかんでは、これに追従する事業者も出てくると