タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

pcとtechに関するcine-paranoiaのブックマーク (4)

  • 元麻布春男の週刊PCホットライン - HDMIディスプレイを今買うか、DisplayPortを待つべきか

    ■元麻布春男の週刊PCホットライン■ HDMIディスプレイを今買うか、DisplayPortを待つべきか どうやって決まったのかは知らないが、5月14日がPC用地上デジタルチューナ製品の一斉解禁日だったようだ。これまでPCの地デジ対応というと、大手ベンダ製のPCに最初から組み込まれる形のみで、アフターマーケット(いわゆる自作を含む)は存在していなかった。それが可能になったのだから、とりあえず1歩前進したことには違いないのだろう。 だが、地デジチューナ製品を利用するにはさまざまな制限/制約が存在する。その中の1つが、デジタル出力する場合はHDCPによる保護が義務づけられていることだ。古い液晶ディスプレイの場合、DVIによるデジタル入力に対応していても、HDCPに対応していないことが多い。そのため、この際、ディスプレイをHDCP対応の製品に買い換えようと思うユーザーも少なくないだろう。 ディス

  • 【コラム】OS X ハッキング! (172) rEFItで探るIntel Macの深層 | パソコン | マイコミジャーナル

    Avadis Tevanian氏が3月末付でAppleを去るとのこと。彼の貢献がなければNEXTSTEPはなく、私の貯金が残高ゼロになることもなく、現在の職に就くこともなかったわけで、感慨深いものがあります。今はただ、長い間お疲れさまでした、とだけ…… 益々のご活躍を祈念しつつ。 さて、今回はIntel Mac用ブートマネージャ「rEFIt」について。Intel MacでOSのデュアル/トリプルブートを可能にするという、その筋のユーザが泣いて(泣くか?)喜ぶこと間違いなしのユーティリティなのだ。解決されるべき課題は多いものの、LinuxのみならずWindows XPのブートも可能となった現在、扱いやすく自由度も高いブートマネージャは要注目といえるだろう。 rEFItの特徴 rEFItは、IntelがBSDライセンスのもと配布する「EFI Application Toolkit」をベースに、

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/04/04
    ここまで洗練されるとすごいなぁ、しかし WinXP on Intel Mac より MacOSX on Thinkpad をはやく実現してほしい
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2005/09/27
    次世代フォーマットは先行き不透明すぎ
  • 笠原一輝のユビキタス情報局

    「YonahはEM64Tには対応していない、だが将来のモバイル向けプロセッサではEM64Tに対応する予定だ」(Intel モバイルプラットフォーム事業部 ジェネラルマネージャ、ムーリー・イーデン氏)と、先週来日したIntelの幹部はYonahがx64(AMD64、EM64Tを総称した64bit命令セット)に対応していないと説明した。 だが、その話を聞きながら、筆者は「ムーリー、それはちょっとないんじゃないの……」、と心の中でつっこみをいれていた。というのも、イーデン氏はYonahでx64に対応しない理由として、「EM64Tに対応することでダイサイズが肥大化する問題は避けられず、バッテリ駆動時間とのトレードオフになる。また、モバイルPC上で利用するような64bitソフトウェアもほとんどない……」と自らの意志でx64に対応しなかったと説明したからだ。 イーデン氏は決して認めないだろうが、Yon

  • 1