WEBメディアに関するciotanのブックマーク (3)

  • 「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門Webメディアのリニューアルで使った手法 | THE BAKE MAGAZINE

    「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門ウェブメディアのリニューアルで使った手法 こんにちは、BAKEのデザイナー井手口です。 前職では、グラフィックとウェブデザインの両方を経験できる制作会社に所属していましたが、以前から興味があったブランディングデザインを行いたく、今年の4月からBAKEではたらいています。 BAKEに入ってからは、店舗ブランドで使っている原材料のオリジナルブランド「011」のパッケージ開発や、店舗ブランドのイベント用LP作成やPOPなどのデザインを行いながら、同時進行で進めていたお菓子専門のウェブメディア『CAKE.TOKYO』を8月上旬にフルリニューアルしました。 リニューアルの経緯はCAKE.TOKYOのこちらの記事で書いたので、今回は、サイトのデザインについてデザイナー目線から説明しようと思います。 → CAKE.TOKYO 雑誌の

    「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門Webメディアのリニューアルで使った手法 | THE BAKE MAGAZINE
  • ◯◯しなければいけない、という編集ルールはなし!BuzzFeed のBUZZエディター・鳴海さんと嘉島さんに学ぶ、バズる記事の作り方 | THE BAKE MAGAZINE

    ◯◯しなければいけない、という編集ルールはなし!BuzzFeed のBUZZエディター・鳴海さんと嘉島さんに学ぶ、バズる記事の作り方 こんにちは、BAKEの平野です。普段、お菓子のWebメディア「cake.tokyo」の運営をしているのですが、メディアを成長させていく上で、記事を一定数の方に読んでもらうことはできても、次に「多くの人にシェアされるコンテンツ(=バズコンテンツ)」を作ることの難しさを実感しています。 そんなことを考えながら、編集長の塩谷さんに相談したところ、「BuzzFeedの記事、ここ最近ですごくSNSでのシェアが増えてる気がしない?他のメディアにはない記事編集の方法が面白いよね…」という話になり、さっそくアポを取り、BuzzFeed Japan株式会社にお邪魔してきました。今回は、「BUZZエディター」の鳴海さんと「BUZZライター」の嘉島さんのお二人にお話を聞いてきまし

    ◯◯しなければいけない、という編集ルールはなし!BuzzFeed のBUZZエディター・鳴海さんと嘉島さんに学ぶ、バズる記事の作り方 | THE BAKE MAGAZINE
    ciotan
    ciotan 2016/06/23
    バズライター、バズエディターって肩書きがあるのがナチュラル衝撃。
  • オウンドメディアをはじめて1ヶ月。すごい効果がありました | THE BAKE MAGAZINE

    こんにちは。BAKEオンライン事業部の阿座上です。 いつも塩谷編集長が更新している「THE BAKE MAGAZINE」ですが、私が言い出しっぺでみんなを巻き込んで始めてしまったので、責任持ってちゃんとレポートさせていただきます。 どうして始めたのか? 私は昨年11月にBAKEに参加し、現在PICTCAKEの運営責任者や会社の広報として働いています。私が参加した頃は「ザクザク」「BAKEチーズタルト」「PICTCAKE」の3ブランドすべてでリニューアルや立ち上げが相次ぎ、BAKE史上最大にバタバタしていた時期だったのですが、自分たちがワクワクしながら働ける最高の環境だなと思っていました。 ただ、それぞれのブランドは知名度があがってきているのですが、今後どんどん人が増えていくであろうフェーズを見据えて、「株式会社BAKE」としてのブランディングやコミュニケーションを今のうちに始めておかないと

    オウンドメディアをはじめて1ヶ月。すごい効果がありました | THE BAKE MAGAZINE
  • 1