タグ

ブックマーク / blog.a-utada.com (5)

  • 秋葉原殺傷事件の問題の根っこは残っている: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    「希望がない。人間として認めてほしい」という叫びが、「蟹工船」人気を呼んでいる。 そして、非正規雇用者と正社員のあいだには深淵が横たわっているようだ。 ●度を超した認知欲求 秋葉原の事件以来、無差別殺傷事件が続いている。世代も環境も違う私には、秋葉原の事件が起こった理由はわからないだろうと前に書いた。しかし、ネットの書きこみや、たくさん出ている就職氷河期世代を読むと、年齢や環境が違っても、十分に理解できるもののように思われてきた。というのは、まるでこうした事件が起こることを予言していたかのような文章がいくつも見うけられるからだ。それらを読むと、これらの事件は、いわば起こるべくして起こったもののように思われる。 ただ、これらの文章からはあまり読みとれなかったこともある。 不満や怒りを抱えている人は多いが、そういう人がみな無差別殺人をするわけではない。秋葉原の事件の犯人などは、認知されたい

  • 情報技術が超大型スーパーにもたらしたもの: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    進出を試み続ける世界最大のスーパーは、 情報と移動技術の変化によって苦境に陥った。 いかにもありそうなことだが、興味深い成りゆきだ。 ●店員の見つからないショップが珍しくないアメリカ 90年代半ば、2年ほどアメリカに住んでいたが、何度か行った近くのデパートには驚かされた。 ともかく店員がいないのだ。 アメリカのデパートは日よりも営業時間が長く、夜などはとくに、買い物をしようと思っても店員が見つからない。フロア中探しまわってもいないのでほかの階まで探しに行き、ついに見つからなくてあきらめて帰ったことも何度かあった。 それではものが売れるはずがない。 「何てバカなことをしているのだろう。こんなふうでは、いずれつぶれてしまうんじゃないか」と思っていたが、実際そのデパートは経営が苦しくなってやがて買収されてしまった。 アメリカ最大の小売りであり、世界最大の企業であるウォルマートが陥った苦境に

  • 歌田明弘の『地球村の事件簿』: CMにこれほどイライラさせられているのは日本人だけ?

    テレビCMにイライラさせられているのは どこの国でも同じと思いがちだが、 そんなことはない、 という興味深い研究レポートが出ている。 ●日テレビの非常識 テレビCMにイライラさせられるのはなぜかって? テレビCMっていうのはそういうものなんだよ。タダで見るんだから、多少イライラさせられたって仕方がないだろ‥‥。そんな「良識派」のあなたは、今回の原稿をぜひ読んでほしい。テレビCMを見なきゃならないのはほかの国でも同じだが、海外の人びとは、日の視聴者ほどにはCMでイライラさせられてはいないようなのだ。 このところ広告について、あれこれ資料を読んでいる。そうして読んだ一冊に興味深い研究レポートがあった。われわれの「テレビCMの常識」を覆すもので、研究書のなかだけにとどめておくのはもったいない。今回はそれを紹介しよう。 「番組内CM提示のタイミングが視聴者の態度に及ぼす影響」という堅いタイト

  • テレビは通販依存を強めていく?: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    テレビ放送が広告で成り立つ時代から、 通販によって成り立つ時代に変わり始めている? テレビ通販のパワーはそんなことさえ感じさせる。 ●驚くほど伸びているテレビ通販 TBSの株主総会で、楽天排撃のための買収防衛策が大差で可決された。楽天の野望は打ち砕かれたかに見えるが、今後テレビ・ショッピングは、テレ ビのだいじな収益源になっていくのではないか。楽天がTBSにことのほか執着しているのも、テレビ局のこうした変化の方向を感じとっているからだろう。 平日の午後や深夜に延々とやっているテレビ通販について、「見ている人がいるんだろうか」と何回か前に書いた。しかし、実際のところテレビ通販はかなり儲かっている。 日経流通新聞によれば、05年度のテレビ通販企業24社の売上高は2545億円で、前年度比24・9パーセントの大幅増。上位陣の伸びはとくに著しい。 761億円の売り上げで業界トップのジュピターショップ

    citora
    citora 2007/07/14
  • コピーワンス問題の摩訶不思議: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    デジタル放送のコピー制限をするほんとうの理由は何なのか。 そして、コピーワンス問題のゆくえは? 有力になってきた代替案が意味するものは? ●貧乏人は二度とテレビをみなくてけっこうです!? 「総務省より心からのお願いです。ご覧になっているアナログテレビは2011年にゴミクズになります。たいへん申し訳あり ませんが、デジタル放送対応テレビにお買い換えくださるようお願い申し上げます。貧乏人の皆様にはたいへんご迷惑をおかけしますが、買えないようでした ら、二度とテレビをご覧にならなくてけっこうです」 若い女性アナウンサーが淡々とメッセージを読み上げる。こうした動画がユーチューブにアップされている。 刺激的な内容のこのアナウンスは冗談のはずだけど、現実に起ころうとしているのは、ほぼこのとおりのことだ。いまの予定では、2011年になればアナログ放送は停止。デジタル対応受信機を購入しなければ、テレビは見

    citora
    citora 2007/04/27
  • 1