タグ

ブックマーク / it.blog-jiji.com (4)

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: コンテンツ評価の物差しは「共有」へ

    アマの表現物がプロの表現物に勝つことができるのだろうか。今日、プロのカメラマン、ライター、ミュージシャンにこの問いを投げかければ、ほとんどのプロ は「アマに負けるわけはない」と答える。もちろん「勝てそうもないです」と気弱なことを言っているようではプロ失格なので、こうした答えでもちろん構わな い。ただ当に今後もそうした時代が続くのだろうか。 多摩大学の公文俊平教授は、今日のプロによるアマチュア軽視と同様の傾向は過去の時代の境目にも存在したと指摘する。中世から近代への移行期に農民を集 めた兵隊が作られたが、こうした兵隊は、日では武士、ヨーロッパでは貴族に当初は「百姓を集めた兵隊に負けるわけがない」とばかにされていた。しかし銃 を装備した近代軍隊の戦いの中では、個々人の剣術の腕前はまったく意味がなかった。戦いのルールが、個人戦から銃を使った新しい形の団体戦に変わったので ある。 産業化の

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: テレビ番組をiPodに簡単録画-iLuv-i180

    通勤時間にお笑い番組を見たい!  この思いでこれまでガジェットをいろいろ探してきた。やっと求めていたものに出会えた!  それがこのiLuv-i180  ほんとにいろいろ試したんだよね。ケータイはワンセグ対応だけど、地下鉄通勤だからワンセグの電波は入らない。入ったとしても、そのとき放送されている番組よりも、オンデマンドで見たいものを見たい。  windows mobile搭載のPDAでテレビ番組を見ようと思って、PCカード型のTVチューナーを買ってきて、パソコンで録画してみたりもした。問題点は、録画中はパソコンを使えないということだった。録画した番組をSDメモリに変換して転送するのも手間だった。 PCカードスロットが2つあれば、1つをチューナーに、1つをSDメモリアダプターに使って、自動変換・転送するように設定できたのかもしれないけど、うちのパソコンにはスロットが1つしかなかった。何度か録画

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 今日的ブランド構築法-ソフトバンクとauの比較

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、番組が更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。詳しくはこちら。 「ブランド」という言葉の定義も難しいのだけれど、まあ信頼感みたいなものだと考えていいと思う。「このブランドの商品なら安心だから」ということで詳細が不明でも購入につながる。  ということで、信頼感を得るために、企業は広告などを通じてメッセージを発信してきた。  しかしそれは情報ルートが、マスメディアしかなかった時代の話。一方通行の情報発信しかできなかった時代の話だ。今は情報双方向のネットがある。当然、広告や広報のあり方は変化しなければならない。  無理やり例えていうのなら、生徒会長になりたい生徒の情報の発信を考えてみればいい。当なら、一人ひとりと話をして、できるだけ自分の考えを話して、できるだけ相手の話を聞くことが望ましい。人間同

    citora
    citora 2007/11/12
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 米マイクロソフトの広告戦略①

    米マイクロソフトが広告ビジネスに気になり始めた。同社のビル・ゲイツ会長は、7月26日に行われた金融アナリスト向けのイベントの中で講演し、家電の製造事業と広告事業を、同社の新しい収益の柱に育てていくと明言している。 ▼広告で経済の「接続の組み換え」を しかしなぜ広告なのか。 それは今、ビジネスの仕組みが大きく変わろうとしているからだ。 ゲイツ氏は、「経済のリワイヤリング」という表現を使う。事業のいろいろなプロセスのつながり方を、1から組み直す時代にきているという意味だろう。 これまではテレビで広告を打ち、販売促進のキャンペーンを展開し、あとは店舗に消費者が来て商品を買ってくれるのを待つというのが、宣伝から販売までの典型的な流れだった。 ところがテレビで宣伝しても、これまでのようには売れなくなった。広告が効かなくなったという話をあちらこちらで耳にするようになった。 代わりに、インター

    citora
    citora 2007/08/20
  • 1