タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

本に関するcitroのブックマーク (8)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    citro
    citro 2011/06/25
  • 約9割のビジネス書は、ゴーストライターが書いている(Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    ビジネス書といえば「報告・連絡・相談の仕方」「プレゼンテーション」「ライティング」など、さまざまなテーマがある。20〜30代の読者であれば、こうしたビジネス書をよく読んでいるのかもしれない。 しかしビジネス書の多くは、フリーライターが書いていることをご存じだろうか。俗に言うところの“ゴーストライター”である。東京・神田近辺の大手出版社Sの役員は、「ビジネス書の約9割はゴースト(ライター)が書いている」と言い切る。 実は私もその1人なのだが、そもそもこの「ゴーストライター」の定義はあいまいである。何をもって「ゴーストライターが書いている」と言うのか、その基準がないのだ。だから、編集者によって表現の仕方が違う。「ゴースト」と言うこともあるし、漠然と「ライターが書く」と言う場合もある。 ●ゴーストライターの仕事 ゴーストライターの仕事の進め方を簡単に紹介しよう。まず、出版社の編集者から私

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    なぜ自分が自分の形を留めていられるかというと、自分を知る誰かがいるから。 誰も自分を知らない場所へ旅するのもいい。そもそも誰一人いない場所を旅するのもいい。だが、いつかは放浪をやめてこの世界のどこかに落ち着かなければならない。さもないと人という存在と疎遠になり最後には自分自身にとってさえ他人になってしまう。 誰かを撮った写真は、近しい人間の心のなかでしか価値を持たないのと同じように、人の心も別の人間の心の中でしか価値を持たず、その人の思い出は、思い出したときにのみ存在するだけであって、思い出す人がいなくなれば、消え去るほかない。 人生は思い出だ、そして思い出が消えれば無になる。だから人は思い出を物語ろうとする―――コーマック・マッカーシーの『越境』を読んでいる間、そんな声が通底音のようにずっと響いていた。 マッカーシーの代表作ともいえる国境三部作(ボーダー・トリロジー)の第二作がこれだ。第

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
    citro
    citro 2010/05/21
  • 「書評」ではなく、「感想」でありたい。 - 琥珀色の戯言

    参考リンク:よい書評には何が必要なのだろうか。 (『基読書』 2010/5/6) ↑のエントリ、非常に興味深く読ませていただきました。 「一緒に紹介されている『書評サイト』が、みんな大手すぎるだろ!とか思いつつ。 これを読んで、気になったところがひとつ。 僕は自分がずっと書いているのは、の「感想」だと考えています。 自分で「書評」だと主張したことは一度もありませんし、「書評」という言葉を自分から使ったことも(たぶん)無いはずです。 まあ、そういうのって、そんなに厳密に線引きできるもんじゃあないのでしょうが、「狐」さんや豊崎由美さんや呉智英さんが書かれている「書評」を読むと、「あるの価値を客観的に評価する」ためには、ものすごい量と多くの時代にまたがった読書量と分析力が必要とされるのだなあ、と痛感させられます。そういうのって、歴史家が「あるリアルタイムの大事件の世界史的な位置づけ」を語る

    「書評」ではなく、「感想」でありたい。 - 琥珀色の戯言
    citro
    citro 2010/05/10
  • 朝日新聞「ゼロ年代の50冊」、私も絶賛のアノ本が一位に! - そっと××

    1位の以外は、6位のが途中まで読んで積読状態。残りは読んでません。知らないも何冊か…orz asahi_book @asahi_book さらに、明日からは新企画「ゼロ年代の50冊」を始めます。「百年読書会」同様、読者からの投稿を募集しますので、これを機に読んだり、すでに読んでおもしろかった!というの感想をどうぞお寄せください。紙面で紹介します。(S)(2010-04-03 18:54:09) link ●Twitter / asahi_book: さらに、明日からは新企画「ゼロ年代の50冊」を始めま ... http://twitter.com/asahi_book/statuses/11528065243 【1位】ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄──1万3000年にわたる人類史の謎』 【2010/11/11追記】 asahi.com(朝日新聞社):銃・病原菌・鉄 [著]ジ

    citro
    citro 2010/05/07
  • asahi.com(朝日新聞社):ゼロ年代の50冊記事一覧 - BOOK

    朝日新聞の速報Webサイト、アサヒ・コムのの情報ページです。文芸書・一般書の書評やおすすめの一冊、書籍・雑誌など出版に関するニュース・情報をお届けしています。書籍の購入もできます。の目利き 151人のベスト5 「ゼロ年代の50冊」はアンケートで選びました。新聞や週刊誌で書評を執筆している方に、2000〜09年の10年間に出たの中からベスト5を挙げていただきました。317人にお願いし、………[記事全文] [掲載]2010年4月4日 ゼロ年代の50冊 ベスト10 (1)銃・病原菌・鉄 ジャレド・ダイアモンド著 倉骨彰訳 草思社 00年 (2)海辺のカフカ 村上春樹著 新潮社 02年 (3)告白 町田康著 中央公論新社 05年 (4)………[記事全文] [掲載]2010年4月4日

    citro
    citro 2010/05/07
  • ドラッカーを学ぶための3冊 - finalventの日記

    inspired by ドラッカーを学ぶための3冊 : 金融日記:ドラッカーを学ぶための3冊 明日を支配するもの―21世紀のマネジメント革命: P.F. ドラッカー, Peter F. Drucker, 上田 惇生 ドラッカーの経営学と思想はこの一冊に凝縮されている。 ドラッカー名著集12 傍観者の時代 (ドラッカー名著集 12): ピーター・F・ドラッカー, 上田 惇生 ものすごい名著。読まずに死ねるかの類。 非営利組織の成果重視マネジメント―NPO・行政・公益法人のための「自己評価手法」: P・F. ドラッカー, G.J. スターン, Peter F. Drucker, Gary J. Stern, 田中 弥生 ドラッカーがなぜ経営を重視したかがわかる一冊。逆にいうと世の中のドラッカー読みがいかに的外れかわかる。

    citro
    citro 2010/05/03
  • 無料の「読書管理サービス」8選

    ここ2〜3年で続々と登場してきたのが、読んだをオンライン上で記録してデータベース化できる「読書管理サービス」だ。それぞれのには評価をつけたり読後の感想を書き込めたりするほか、これから読みたいを備忘録代わりに登録しておくこともできる。 オンラインで読書記録をつけるメリットとして、Amazon.co.jpの持つさまざまなデータとの連携が挙げられる。特に書影が表示できることはオンラインサービスならではのメリットであり、ライブラリとしての価値向上に一役買っている。書影をズラリと並べ、蔵書をバーチャルな棚として表示できるサービスもある。 最近のトレンドとしては、iPhoneを中心にしたモバイル環境から手軽に登録できる機能がある。身近にあるモバイル端末から読み終わったをすばやく登録できることで、サービスの使い勝手はますます向上し、利用頻度も高くなる。サービスによっては、カメラ機能を用いてバー

    無料の「読書管理サービス」8選
    citro
    citro 2010/05/03
  • 1