タグ

2009年10月22日のブックマーク (2件)

  • JavaとPythonでGoogle WaveのRobotを作るには(1/4)-@IT

    株式会社鳥人間 郷田まり子 2009/10/22 ついにプレビュー公開が始まった、リアルタイム&(ポーリングによる)擬似プッシュ型のコミュニケーションとコラボレーションのプラットフォーム「Google Wave」の特集です。その概要と「Gadget」「Embed」「Robot」という3つの拡張APIを使ったWaveの作り方を徹底解説します Google WaveのRobotをGoogle App Engineに作る 前編の「プレビュー公開が始まったGoogle Wave「超」入門」では、Google Waveの概要や、クライアントサイドのGadgetとEmbedについて解説しました。後編の今回は、クラウドサイドのRobotについて解説します。 前編でも説明しましたが、Robotは一般参加者と同列の参加者として、Wave上で発言をしたり、画像を張ったりと、自動でコミュニケーションするソフトウ

  • DELLのAndroidを採用した小型情報端末の詳細がリーク、大画面液晶や500万画素カメラを搭載

    DELLGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用した「MID(モバイルインターネットデバイス)」と呼ばれる小型情報端末を発売する意向であることが明らかになりました。 すでにプロトタイプ(量産段階前の試験機)のものと思われる写真や、動作させている様子のムービーがリークされていますが、大画面タッチパネル液晶や500万画素のカメラを搭載したモデルとなるようです。 詳細は以下から。 Dell Streak 5-inch 3G Android MID leaks [Update: Video!] - SlashGear この記事によると、DELLが開発中であるとされるAndroidを採用したMIDのプロトタイプの情報が写真やムービー付きで流出したそうです。 これが流出したプロトタイプ 大画面なこともあって、やや大きめです。 ソフトウェアキーボードはこんな感じ。画面が大きい分、打ちやす

    DELLのAndroidを採用した小型情報端末の詳細がリーク、大画面液晶や500万画素カメラを搭載
    civicpg
    civicpg 2009/10/22
    よさげ