タグ

2009年11月17日のブックマーク (6件)

  • 説明のうまい人の特徴ってこんな感じ。 - もっこもこっ

    説明のうまい人っていますよね。以前から説明がうまいなぁと思う人がいまして、今日その人の発表を聞いて、しみじみすごいわーと思いました。 その場にはホワイトボードがあったのですが、 ポイントをしぼって書くことができる(だらだらと長ったらしく書かない) 説明する事柄について的確にグループ分けできる。(今から3つのことについて説明しますといった感じで) グループ分けして、それからひとつひとつの特徴を説明。 グループに入らないイレギュラーなもの、例外についても説明。 図や表、絵が書ける。 説明がくどくなく、語尾がはっきりしている。 説明の間、迷うことがない。 聞く人の様子をだいたい把握している。(説明する人一人で突っ走っていない) 話に流れがある。行ったり来たりしない。 難しい言葉を使わない。 専門用語には説明もプラスする。 声の大きさが適当によい。早口でない。 思い出しながらざっと書いてみましたが

    説明のうまい人の特徴ってこんな感じ。 - もっこもこっ
  • 目の錯覚画像 : ブログ太郎

    2009年11月15日 目の錯覚画像 画像-不思議・心理 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/13(金) 00:06:01.07 ID:YssmzXep0 ウソみたいだろ・・・同じ色なんだぜ・・・ 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/13(金) 01:46:35.74 ID:T5dHXB1SO >>1 Bが黒字なのもポイントだな 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/13(金) 00:42:00.80 ID:+N3Kvlwp0 手で緑の円柱かくしてじーっと見てみ 影だと思って錯覚してるだけだから 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/13(金) 02:01:48.25 ID:uSw0+uZb0 >>1 何度見ても信じられんなこれは 53:以下、名無しに

    目の錯覚画像 : ブログ太郎
  • 新規参入は断固阻止!! 保育園業界に巣くう利権の闇 | Close Up | ダイヤモンド・オンライン

    保育園に入れない子どもが増加している。その一方で、保育園の新規開設は遅々として進んでいない。株式会社などによる新規参入に、既存の保育園が政治力まで使い反対してきたからだ。その背景には、既存の保育園の経営が利権化し、職員の待遇が恵まれていることがある。保育園業界の闇を追った。 経営感覚ゼロでも客が万来し、税金はかからず、補助金はジャブジャブ。職員には、高給取りがごろごろいる。100年に一度の不況など、どこ吹く風──。 今どき、そんな夢のような業界がある。保育園業界だ。 なにしろ保育園の需要は急増している。2009年4月時点で、認可保育園に申し込みをしているが入園できない待機児童数は、全国で約2万5000人。しかも、この1年で29.8%増と過去最大の増加を示している。 さらに、はなから諦めて申し込みをしていない潜在的な待機児童数は80万人と推計される。 これだけ需要があるのに保育園はなぜ増えな

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    civicpg
    civicpg 2009/11/17
    いい感じ
  • 全日本バーベイタム選手権 | Verbatim Championship

    civicpg
    civicpg 2009/11/17
  • 全日本バーベイタム選手権 | Verbatim Championship

    civicpg
    civicpg 2009/11/17