タグ

2012年8月2日のブックマーク (1件)

  • 夏だ!花火だ!Androidで遊ぼう!

    さあ、皆さん!今年も長岡の大花火大会の季節がやって参りました! 花火大会といえば、 光と音の速度差を体感できる絶好の機会です。 というわけで、去年もこんなアプリを作って遊んでました。 このアプリを頑張って改良したので、改めて紹介したいと思います。 アプリをダウンロード 使い方 起動すると、こんな画面が表示されます。 花火が開いたら画面をタップ! そして、花火が画面中央に来るよう素早く端末を動かします。 (※画像ははめ込み合成です) 花火の音がしたら、目標をセンターに入れてタップ! タップの間隔から花火までの距離を計算し表示してくれます。 さらに、加速度センサの値から端末の仰角を読み取り、花火の高さや水平距離などを算出してくれるという機能もついてます。 去年からの変更点 と、ここまでは、去年と一緒。 今年はさらにパワーアップしました。 地図へのマッピング スマートフォンには磁気センサがついて

    civicpg
    civicpg 2012/08/02
    Androidの各種センサーを使って、花火までの距離なんかを計算してくれるうえに、コンパス、GPS情報もつかってどこの花火かプロットしてくれる!