タグ

beagleboardとandroidに関するclayfishのブックマーク (4)

  • 開発奮闘記 - 株式会社サイバービジョンシステムズ

    command (m for help): w //←書き込んで終了 次にSDカード上にファイル・システムを作成します この作業には「gparted」というGUIのツールを使います。 ・インストール(インストールしていない場合) $ sudo apt-get install gparted ・起動 $ sudo gparted 1.メニューから[GParted]-[デバイス]と選んで、デバイスを/dev/sdb(/dev/sdbがSDカードとする)に切り替えます。 2.第1パーテーションを選択して右クリック-[フォーマット]と選んで、FAT32を選びます。 ※もし、右クリックで[フォーマット]が非表示の場合は、[パーティション]-[アンマウント]を実行してください。 3.未アロケートを選択して右クリック-[新規]を選んでください。 4.[新規パーテーションの作成]ウィンドウのファイルシステ

  • Android on BeagleBoardの資料とデモ - ひつじのにっき

    第6回日Androidの会関西支部勉強会 「OpenBaaS:モバイルを牽引するオープン・プラットフォーム 〜Beagle board,Android,Auduinoをくっつけて遊んでみました〜」 の資料をアップロードしていただきました。 日アンドロイドの会 http://bit.ly/6yvpWI 自分のサーバー http://mtnk.org/down/PDF/Android_091217.pdf どちらからでも、どうぞ。 デモの様子 スライド内容(抜粋) 謝辞:題材はtomo_watanabeさんの講演(ET2009)に触発されました。 また、多くの方の公開情報を引用させていただいております。 末尾になりましたが、御礼申し上げます。 @tomo_watanabeさん、@noritsunaさん @Lionasさん、@esmasuiさん: 神様です。ごめんなさい!?

    Android on BeagleBoardの資料とデモ - ひつじのにっき
  • [Displaylink] [Android] BeagleboardでUSB-LCDなAndroid - GeekleBoard

    2009/12/3 magoroku15氏がAndroid 1.6での画面チラつきを修正したソースコード公開してくれました!感謝!あとタイトルちょっと修正、javaのバージョン変更方法追記 Android-Embedded-Japanのメーリングリストでmagoroku15氏が BeagleBoard用のAndroidなDisplaylinkドライバを公開してくれていたので USB-LCDを注文して試してみた。 っていうか慌てすぎて、後の返信に SANSUNG SyncMaster U-70 のがいいって言ってたのに GREEN-HOUSE GH-USD7K っての買ってもうた。 ちゃんと最後まで読んどきゃよかったー! 両者の違いは Green-Houseのは最初にUSBストレージとして認識されるんで LCDに認識させ直すのにconfigurationをいじってやらないといけなくて サムソ

    [Displaylink] [Android] BeagleboardでUSB-LCDなAndroid - GeekleBoard
    clayfish
    clayfish 2009/11/30
    うごいとるー
  • Wiiリモコンで操作できるプレゼン・マシンの製作(1) ―― オリジナルのAndroidマシンを自作する

    稿では市販の組み込み評価ボードを使用して,オリジナルのAndroidマシンを作ってみたいと思います.最終的にはWiiリモコンで操作可能なプレゼン・マシンを目指しますが,工夫次第でいろいろな用途のシステムを作れると思います.使用しているパーツはすべて,「Digi-Key」や「Amazon」などのWebサイトから入手できます.連載1回目の今回は機器や環境を用意して,実際にAndroidを起動するまでを説明します.(編集部) ※ 稿で使用するパッチ・ファイルはこちらからダウンロードできます. ● BeagleBoardで自分だけのAndroidマシンを作ろう! 米国Texas Instruments社の「BeagleBoard」が発売されてから約1年が経過しました.BeagleBoardは同社のプロセッサ「OMAP3530」を積んでおり,さらにDSP(Digital Signal Proce

  • 1