2018年5月19日のブックマーク (2件)

  • No.1339 またまた娘の様子をそ〜っと見に行くおバカパパ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の事です。 次女のリンと2人、リビングでくつろいでいた時の事です。 中間テストが近いので、自分の部屋で勉強している姉のリナの事が気になるみたい… ならば、おバカパパお得意の… コアな読者さんなら、おわかりだと思いますが、僕はそ〜っと見に行って、わっ!っと驚かせるのが好きなんです。 今日も慎重に階段を下りて… コアな読者さんならいつもと違うところに気づいているはず! そうなんです! いつもならリナを驚かせようとしても、体のあちこちがパキパキ鳴って、その音でバレてしまうんです。 しかしこの日は珍しく音が鳴らない! リナも全然気づいてないし、これなら驚くぞ〜 嬉しくなったその時! 自分で吹き出して自滅〜ww こんな音が鳴らないなんて久しぶりだったので、かえってそれがおかしくなって、耐えられなくて肝心なところで吹いてしまいました。 まあ、リナもそこでビックリ

    No.1339 またまた娘の様子をそ〜っと見に行くおバカパパ - 新・ぜんそく力な日常
    cleaner1962
    cleaner1962 2018/05/19
    びっくりは成功したので結果オーライなんでしょう。パキパキならないのは関節が柔らかくなってきたのですかね?
  • 仕事を休職する事を決意させてくれた妻の言葉 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日5月18日は5(こ)10(と)8(ば)で言葉の日だという事で、旧ブログの絵日記から、言葉にまつわるエピソードを紹介します。 これは僕がまだ仕事を休職する前の話です。 一昨年の春に体調不良から帯状疱疹を患ってしまい、その影響か持病の気管支喘息を悪化させてしまいました。 しかし万年人数不足の会社の為、なかなか休む事も出来ず、だましだまし仕事をしていたら、とうとう咳が全く止まらない状態になってしまいました。 家族が心配する中、無理をして仕事をして、1年近くその状態が続きました。 そして昨年の2月の上旬の事です。 いつものように咳で苦しんでいると… この言葉もかなりキツい… ずっと家族に言われていたのですが、なかなか決心がつかない… 休むとしたら、長期になってしまうだろう… あの会社が長期に休む事を許してくれるのか…? 人数不足の会社で、僕がいなくなったらど

    仕事を休職する事を決意させてくれた妻の言葉 - 新・ぜんそく力な日常
    cleaner1962
    cleaner1962 2018/05/19
    奥さんの優しさですね。