タグ

Web2.0とgameに関するclearetherのブックマーク (9)

  • KandaNewsNetwork KNN

    2017/04/16 4knn.tvでも記事化しているがNikon Df https://4knn.tv/nikon-df/ 2013年発売でありながらも値下がりしない価値。中古価格でも16万円を維持…。 ボディだけでもいいかと思っていたが、50mmのレンズの評判が良い。 HDMI経由であれば動画のキャプチャーも可能というのが嬉しい。 投資対象としてのカメラ認定かと…。 ということでマップカメラとフジヤカメラで、物色してみたいと思います。 オールドレンズを探す、古いカメラ屋さんでの喜びがよみがえってくるのかも…。

  • ITmedia +D モバイル:絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した (1/3)

    ネットコミュニティーには強いつもりだった、「mixi」にハマり、「2ちゃんねる」(2ch)を毎日眺める28歳(♀)の記者。「ネットが分からない」と言う上の世代の気持ちが分からなかった。だが携帯向けSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「モバゲータウン」にトライして、その気持ちが痛いほど分かった―― モバゲータウンは、開始9カ月で200万人のユーザーを集め、10代に圧倒的支持を受けているSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)&ゲームサイト(関連記事参照)。日記や掲示板の作成、アバター作成、メッセージ送受信、チャットなどといったSNS的な機能のほか、デコメールを無料ダウンロードでき、30種類以上のゲームが無料でプレイできるのが特徴だ。 mixiよりも速いスピードでユーザーを集めたという点に興味を惹かれ、登録してから約3週間。当初はカルチャーショックの連続で、正直「ドン引き」状態だっ

    ITmedia +D モバイル:絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した (1/3)
  • ITmedia アンカーデスク:ポータルビジネスはソーシャル化されるのか?(下) (1/2)

    ポータルビジネスはソーシャル化されるのか?(下):ネットベンチャー3.0【第15回】(1/2 ページ) MMORPGのオープンソース化 前回、ジークレストのオンラインゲームポータル、「@games」がゲームSNSの融合を目指しているという話を書いた。そしてこの進化の道筋は、英語圏で約100万人のユーザーを確保している「Second Life」と同一であるということについても言及した。 Second Lifeは、MMORPG(Massively Multiplayer Online Role Playing Game)のような3D空間とアバターを使い、巨大な仮想世界を作り上げている新たなメディアである。運営会社のリンデンラボ(Linden Lab)がユーザーに対して提供しているのは、三次元のCG世界における空間と地面。それにモデリングツールと貨幣交換システムだ。CG世界には何も存在せず、ユ

    ITmedia アンカーデスク:ポータルビジネスはソーシャル化されるのか?(下) (1/2)
  • ポータルビジネスはソーシャル化されるのか?(中)

    ポータルビジネスはソーシャル化されるのか?(中):ネットベンチャー3.0【第14回】(1/2 ページ) それ自体がオンラインゲームのようなSNS サイバーエージェントゲームコンテンツ子会社であるジークレストが今年6月から、@gamesというオンラインゲームのポータルサイトを提供している。これはオンラインゲームSNSを融合させようという試みだ。 @gamesの画面は、他のSNSと比べると独特だ。無料登録するとセルフィというアバターが与えられ、画面上部にはセルフィが3Dの鳥瞰世界を自由に歩き回ることのできる画面が表示される。左ペインには会員の写真のかわりに、セルフィの全身像。右ペインにはmixiと同様、加入しているコミュニティーや交換日記、フレンドリストなどを表示させることができる。 セルフィの3D世界にはゲームタウンやチャットタウン、クイズタウンなどの街があり、これらの街の中に入ることで

    ポータルビジネスはソーシャル化されるのか?(中)
  • 2.0時代と向かい合う為の秘密の授業 : バーチャファイターがネットゲームの観点を変える

    バーチャファイターがネットゲームの観点を変える 公開日時: 2006/11/06 23:51 著者: 32 アミューズメントでのメーカーと店舗、そして顧客の関係をかえるきっかけになるゲームがある。 2001年ファン待望のアミューズメント店舗で遊べる格闘ゲームの新作バーチャファイター4が”画期的なシステムを引っさげ”登場した。 -Virtua Fighter- バーチャと略される3D格闘ゲームをさす。 知らない方のためにすこし、といっても十分すぎるかもしれないが説明しましょう。 従来ゲームは2Dという二次元描写である。それを3次元で1990年代バーチャルリアリティなどの言葉が出てきた当時、登場したのがバーチャファイターだ。 当時はアーケードゲーム、いわばゲームセンターで見知らぬ人と”対戦”という切り口をつくった”ストリートファイターII”がアーケード、家庭用ともに大成功をしていると

  • [mi]みたいもん!!: もう仕事なんかやめてどうぶつの森に行きたい。

    トップ > ゲームスカイプ(Skype) > もう仕事なんかやめてどうぶつの森に行きたい。 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2005.11.24 というぐらいに森に行きたい。そもそも、ずーーっと待っていたというのはある。 以前のものを軽くゲームした感じから、これは携帯ゲーム機向きだと思っていたからだ。しかも、通信できないと意味がない。というか、前作は気づいたらすごいことになっていて、ゼビウスとかさ、今から参加はきついなあと思って

  • 発熱地帯: ゲーム1.0→ゲーム2.0の大きなポイント

    今さらですが、7月2日の日曜日からアクセス解析の設定を変えました。今までは割とズサンで、トップページへのアクセスのみを集計/解析してました。なので、はてなブックマークやニュースサイトから個別の記事に直接飛んできて、その記事を読んで帰った人はまったく捕捉していませんでした。言ってしまえば、常連の読者の人数だけを把握していたわけです。 しかし最近、はてなブックマークの「人気エントリー」に取り上げられる記事が増えていることもあって、1度ちゃんと調べてみたわけですが・・・・トンデモねー! 思った以上に「注目された個別の記事だけを読む人」が多いですね。そっかー、ボクのブログ、こんなに読者いたんだ、って感じ。何を今さらなことを言ってるんだろうね、ボクはorz 特に『ハルヒ』関連がえらい事になってました。もう、うちはゲーム系ブログじゃないな・・・・。ハルヒは別格とはいえ、かけている労力に対するリターンが

  • オンラインゲームはWEB2.0をめざすのか? SIG-OG第9回・山口浩氏講演:Slash Games (オンラインゲーム総合サイト) 2006/07/23

    オンラインゲームはWEB2.0をめざすのか? SIG-OG第9回・山口浩氏講演 7月23日 駒沢大学助教授 山口浩氏 ブロードバンド推進協議会(BBA)は7月21日、オンラインゲーム専門部会(SIG-OG)の第9回研究会を開催した。今回のテーマは「みえてきたオンラインゲームの未来像」。いわゆる「WEB2.0」時代において、オンラインゲームがどのように変化していくのか、その未来像について学術的な見地から講演が行われた。講演者は駒沢大学助教授の山口浩氏と、韓国・中央大学助教授で、コンテンツ経営絵研究所・所長の魏晶玄氏。 会場では、まず山口浩氏が「ウェブサービスとしてのオンラインゲーム」と題した講演を行い、オンラインゲームをウェブサービスの見地から捉えつつ、WEB2.0時代における可能性や未来像について論じた。その後、魏氏が韓国ゲーム業界の最新ニュースを交えつつ、WEB2.0的なサービスやゲ

  • アラン・ブラフォードの「OnlineGame 2.0」論

    【10月12日】 KONAMI、ダンジョン探索MMO「Chaotic Eden」開発者インタビュー ダンジョン探索とコミュニティを融合した新しいオンラインゲームを目指す コードマスターズ、「RACE DRIVER GRID」体験会レポート いよいよ完成間近!! 2008年を代表するレースゲームが日にも登場 バンダイナムコブースレポートその1 「ゲームセンターCX2」はアドベンチャーやパズルが登場 オンラインFPS「Battlefield Heroes」の全貌を解き明かす! 「Battlefield」シリーズプロデューサーBen Cousins氏インタビュー 「CoFesta 2008 クリエイターズトークショウ」開催 小島秀夫氏、辻良三氏が様々な疑問に答える SCEJブースレポート PSP編 新サービス「アドホック・パーティ」、「PS Store for PSP

    clearether
    clearether 2006/08/08
    また出てきた「なんとか2.0」
  • 1