タグ

2016年3月8日のブックマーク (2件)

  • Hachioji.pm#33に参加したご報告 | hirobanex.net

    10/26(土)に開催されたHachioji.pm#33に行ってきました!台風が去ったから前日に開催が決まって、なんと7人も参加するという柔軟っぷり! もろもろと まず、突然にbayashiさんが参加して、結構話せて楽しかったです。YAPC::Asia2013に参加した多くの人が、極楽汁麺 らすたにいったことでしょう。 Data::Dumper::AutoEncodeとかたまに使うし、utf8フラグが文字列に立っているか確認するときに毎回bayashiさんのPerl5.8でUTF-8のメモという記事を調べて、コードコピペするということをしているので、大変感謝&感動でした!あと、「パッチとか書かないんですか?」と聞かれて「コードあまり書けません」ってぶっちゃけましたが、今何個かモジュールとかプロダクトのアイデアがあったので、おかげさまでやる気をもらって今年中にgithubにはあげようと思いま

  • YappoLogs: Amon2 で国際化アプリを簡単に書く Amon2::Plugin::L10N を出しました

    « HTTP::AcceptLanguage - Accept-Language ヘッダを解析して適切な言語を返す君 | Main | zh-hans, zh-hant に対応してない!って怒られた時は » Amon2 で国際化アプリを簡単に書く Amon2::Plugin::L10N を出しました Perl で L10N する方法としてはPerl でつくった web サイトを L10N する方法 - tokuhirom's blog.が有名ですが、昨今はうっかりパンケーキとか唐揚げをべてたらロンドンとかに海外進出しちゃうようなのが当たり前になった現代においては、 blog のコードをコピペするやつは死んどけば良いので、死なないため殺されない為に実用的に CPANize して殺す側に回りました。 https://metacpan.org/release/Amon2-Plugin-L10N