タグ

Amon2に関するclicktxのブックマーク (7)

  • Amon2を継承して自分のWAFを作る - Practice of Programming

    2ヶ月くらい前からか、id:tokuhiromさん作成のAmon2を会社のFrameworkのベースにしています。 Amon2は拡張しやすい感じだし、Flavorをメンテするのは結構だるいし、会社なら共通させたほうがいいなーということで、継承して使ってます(Flavorも使っていますけど)。ORマッパーはid:nekokakさんのTeng、テンプレートはid:gfxさんのText::Xslate。 当分公開できるような状態にはならない気がするので、こんな感じにしてます的な話(実際のコードと同じだったり、全然違ったりするところもあるけど、手を入れたポイント的な話)。仮に、MyWAFていう名前空間で書きます。 コードが断片的なのでよくわかんないかも…しれません。 最近書かれているAmon2に関する記事 id:tokuhriomさん自身の解説 http://blog.64p.org/entry/

    Amon2を継承して自分のWAFを作る - Practice of Programming
  • Perl のウェブアプリケーションのディレクトリ構成をわかりやすく説明するよ - tokuhirom's blog

    ディレクターの人にわかりやすいように、Amon2 をつかった一般的なプログラムのディレクトリ構成をわかりやすく説明していくよ。

  • 【Amon2のオレオレTips】Configのカスタマイズ したい~追記あり~ | hirobanex.net

    configの設定って、githubに上げたくないものがあったり、あるいは、Amon2だと環境別にconfigファイルの設定ができるようになっていたりするけど共通の設定を入れたかったりというのがあって、カスタマイズしたい気がしたりしますよね?そんな気になった時のTipsです。 デフィルトのAmon2のConfigの設定 バージョン3.66現在、Amon2のConfigは、以下のようになっています。 Amon2->config()から Amon2->load_config()を呼び出し Amon2::Config::Simple->load()が呼ばれ 環境別のconfig/以下にあるファイル(test.pl,development.pl,depoloyment.plのいづれか)で定義されているhashリファレンスが返され Amon2クラスを継承したクラスのconfigメソッドにキャッシュさ

  • Hachioji.pm#33に参加したご報告 | hirobanex.net

    10/26(土)に開催されたHachioji.pm#33に行ってきました!台風が去ったから前日に開催が決まって、なんと7人も参加するという柔軟っぷり! もろもろと まず、突然にbayashiさんが参加して、結構話せて楽しかったです。YAPC::Asia2013に参加した多くの人が、極楽汁麺 らすたにいったことでしょう。 Data::Dumper::AutoEncodeとかたまに使うし、utf8フラグが文字列に立っているか確認するときに毎回bayashiさんのPerl5.8でUTF-8のメモという記事を調べて、コードコピペするということをしているので、大変感謝&感動でした!あと、「パッチとか書かないんですか?」と聞かれて「コードあまり書けません」ってぶっちゃけましたが、今何個かモジュールとかプロダクトのアイデアがあったので、おかげさまでやる気をもらって今年中にgithubにはあげようと思いま

  • YappoLogs: Amon2 で国際化アプリを簡単に書く Amon2::Plugin::L10N を出しました

    « HTTP::AcceptLanguage - Accept-Language ヘッダを解析して適切な言語を返す君 | Main | zh-hans, zh-hant に対応してない!って怒られた時は » Amon2 で国際化アプリを簡単に書く Amon2::Plugin::L10N を出しました Perl で L10N する方法としてはPerl でつくった web サイトを L10N する方法 - tokuhirom's blog.が有名ですが、昨今はうっかりパンケーキとか唐揚げをべてたらロンドンとかに海外進出しちゃうようなのが当たり前になった現代においては、 blog のコードをコピペするやつは死んどけば良いので、死なないため殺されない為に実用的に CPANize して殺す側に回りました。 https://metacpan.org/release/Amon2-Plugin-L10N

  • [perl][amon2] Amon2::Plugin::Model というのを書いて使っているので公開してみた | いわぶろ(ろてん)

    はじめに Amon2 アプリケーションで「モデル」的なクラスをメンドくなく利用するのに,Amon2::Plugin::Model というものを書いて 使っていたりします. 以前, hirobanex さんのエントリにて次のような言及がありました: とりあえず、issmさんに紹介していただいたコードを、Modelの名前空間いじれるようにして汎用化するのが一番いいのではないでしょうか?w 【Amon2のオレオレTips】MVCを意識したModelの具体的な実装とその考察 | hirobanex.net このあたりやその他いくつか修正を加え,そういえば GitHub にリポジトリ作ってもいなかったので,これを機に公開してみます. issm/p5-Amon2-Plugin-Model · GitHub SYNOPSIS Amon2 アプリケーション「MyApp」として簡単に説明してみます. プラグ

  • 第18回 Amon2によるWebアプリケーションの高速開発(1) | gihyo.jp

    連載では第一線のPerlハッカーが回替わりで執筆していきます。今回は普段Webアプリケーションの開発を行っているtokuhiromさんで、テーマはWebアプリケーションフレームワークAmon2です。 Amon2とは? こんにちは。tokuhiromです。稿では、筆者が中心となって開発を進めているAmon2というWebアプリケーションフレームワークについて説明します。 Amon2は、次のような特徴を持つWebアプリケーションフレームワークです。 PSGI/Plackベース Amon2はHTTP::Engine/PSGI/Plackの開発/制定に初期のころから関わっている筆者が作成したWebアプリケーションフレームワークです。そのため、Plackの部品をできる限り利用することにより、少ないコードベースでWebアプリケーションフレームワークを実現しています。これにより学習コストが低くなってい

    第18回 Amon2によるWebアプリケーションの高速開発(1) | gihyo.jp
  • 1