タグ

Googleに関するclicktxのブックマーク (7)

  • PerlでGoogle AnalyticsへアクセスするならNet::Google::Analyticsが便利 - ゆーすけべー日記

    fluentdとかTreasure Dataとかログを拾い集めて集計する新しい技術やプラットフォームが出て来てますが、Webの表層レベルだとGoogle Analyticsがやっぱり便利で使えます。ただ、サイト全体のトラフィックを観察するのには向いていますが、例えば、いくつかURLがあってそれぞれのPVを取りたい!って時に毎回毎回URLパスを入れては数字を確認するってのには骨が折れます。そこでGoogle AnalyticsのAPIを使って自動化すると捗ります。 Perlで実装するには Net::Google::Analytics というモジュールがサクッと使う分には便利です。 Nick Wellnhofer / Net-Google-Analytics - search.cpan.org 厳密に言うならば「Google Analytics Core Reporting API」の「Ver

    PerlでGoogle AnalyticsへアクセスするならNet::Google::Analyticsが便利 - ゆーすけべー日記
  • ウェブ全体を検索対象とする - カスタム検索 ヘルプ

    この記事は、無料のベーシック版カスタム検索エンジンにのみ該当します。Google Site Search ではウェブ全体を検索対象とするように設定することはできません。 ベーシック版のカスタム検索エンジンをご利用の場合、ウェブ全体を検索対象とするように設定することができます。ただし、そのように設定した場合に表示される検索結果は、Google ウェブ検索で検索した場合に表示される結果とは一致しないことがあります。カスタム検索エンジンでウェブ全体を検索対象とするように設定すると、オンデマンド インデックス登録は使用できなくなります。 ウェブ全体を検索対象とする検索エンジンを作成する方法は次のとおりです: Google カスタム検索のホームページで [カスタム検索エンジンの作成] をクリックします。 作成する検索エンジンの名前と説明を入力します。 [検索エンジンの定義] の下にある [検索するサ

    clicktx
    clicktx 2013/02/01
    google custom search
  • 新Google Mapsアプリ採用のフレームワーク NimbusKit がいい感じ | fladdict

    iPhoneの新しいGoogle Mapsのアプリ、色々弄り倒してますがステキな感じ。 でこれひょっとして、「NimbusKit使ってない?」って思ったら、案の定で使ってた。 NimbusKitはiOS用のヘルパークラスと、コンポーネントと、デバッグツールの集合体。 以下のような機能がサクサクとつけられる。 CSSスキニング インターフェースの外見にCSSを適用できる。ビューのカスタマイズがラクチンに。 TextLabel iOSの微妙なTextLabelにリッチテキストやリンクがつけられるように。 バッジ 通知件数などのバッジを簡単に作成。 他アプリとの連動 他アプリ・・・マップ、ストア、電話、SMS、FB等の連携をラクチンに。 アプリ内ホーム画面 ホーム画面的なUIをアプリ内に簡単に追加できる。 キャッシュ/非同期通信つきのImageView 画像ローダー付きのImageView拡張。

  • Googleサジェストみたいなオートコンプリート | ウダ2Blog

    Googleサジェストみたいなオートコンプリート 一昔前に一世風靡したGoogleサジェスト風のオートコンプリートの実験をしてみた。 オートコンプリートは以前から気になっていてオープンソースなAJAXを試したりしした事はあったんだけど日語はIMEを通すので正常に動かなかった 「IMEを通すから仕方ないよな~」と納得して実際のサイトに使う事は無かったんだけど ふと、「Googleのオートコンプリートって日語もオートコンプリートしてるような・・・」と思って調べる事にした。 Googleのオートコンプリートはac.jsを見ればいいのだけれど難解すぎるのでパス。 検索してみると Google サジェストの不思議 という記事を見つけた。keydownがダメなだけであってkeyupだとIMEの入力途中の文字も参照できるみたい。 そこで、ベースにするオープンソースなAJAXを探してみた。せっかくCS

    Googleサジェストみたいなオートコンプリート | ウダ2Blog
  • Google サジェストの不思議

    Google サジェストとアラート」 で書いた Google サジェスト(日語版) ですが、使ってみて 「おや?」 と思うことがありました。IME で漢字を入力しようとすると、確定していなくてもサジェストが表示されるんです。どうやっているのか気になってました。 で、試したコード。 <html> <body/> <form name="f"> <input name="a" onkeydown="document.getElementById('dc').innerText=event.keyCode; document.getElementById('dv').innerText=document.f.a.value" onkeyup="document.getElementById('uc').innerText=event.keyCode; document.getElementB

  • クッキーを使用せずに「Google検索の表示件数を変更する方法」について

    Googleがインスタント検索を導入してから検索パラメタ num=100 が利かなくなって非常にフラストレーションを感じてました。 インスタント検索を無効にして表示件数を設定する方法もちゃんと用意されているのですが、これらの設定はクッキー(cookie)に保存されるため、ブラウザ終了時にクッキーをクリアしているバッキーにはまったく無意味なんですよ。;_; でと、FireFoxな人なので GreeseMonkey でクッキー生成をゴニョゴニュやってみましたが、せっかく生成したクッキーを Googleが上書きしてしまって惨敗でした。 悔しくて夜も眠れない、ってことは無いんですが f(^_^; 色々と調べていたら 「Google検索の表示件数を変更する」というブログを発見しました。 なるほど、complete=0 と num=100 と as_qdr=all をパラメタとして追加すればいいんです

  • iOS6ユーザ必携のWEBアプリ版Google Mapsが便利すぎてスゴすぎる!

    W&R : Jazz読書の日々さんで紹介されている方法です。 年末にはGoogleからアプリがリリースとの噂もありますが、これのほうが良いかも! そこまで思わせてくれる秀逸なWEBアプリですよ! photo credit: [World map] / Norman B. Leventhal Map Center at the BPL インストールもスゴイ簡単。 まず、このページかW&R : Jazz読書の日々さんをiOS端末で開きます。 data:text/html;charset=UTF-8,<title>GoogleMaps</title><meta name="apple-mobile-web-app-capable" content="yes"><link rel="apple-touch-icon" href="http://farm5.staticflickr.com/40

    iOS6ユーザ必携のWEBアプリ版Google Mapsが便利すぎてスゴすぎる!
  • 1