タグ

2015年5月2日のブックマーク (14件)

  • Hiroshima-University Forum On-Line

    <body> <center> このページはフレームを使用しております。<br> フレーム未対応ブラウザの方は、下の入り口からお入り下さい。<br> <br> <a href="top_page.html">ENTER</a><br> <br> バックナンバーは<a href="index_page.html">こちら</a>から<br> <br> ご意見、ご要望は<a href="mailto:koho@hiroshima-u.ac.jp">広島大学広報委員会(koho@hiroshima-u.ac.jp)</a>までお寄せください。<br> <a href="http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html"> <IMG SRC="hiroshima-u.gif" border=0> 広島大学ホームページへ</a><br> </center> </bo

    cliphit
    cliphit 2015/05/02
    "「心の理論」を持たない子どもたち"
  • 最近のインターネットお絵かきマンに思うこと

    一次創作にもあてはまるのかもしれない、二次創作に特に思うこと。 ずっとモヤモヤしているので吐き出し。 A.自分の作品への「無断転載」「無断改変」「トレパク・盗作」に、非常に過剰な反応を見せる B.他者の作品(特に商業作品や写真)への「無断転載」「無断改変(コラや大喜利)」「トレース」 「違法音源・違法アップロード」に非常に寛容で大っぴら。 今インターネットお絵かきマンには、このAとBを併せ持つ人が多いと感じる。 無断転載されてその上作品の意味を変えられた、当に悔しいと嘆きながら、 公式の画像を使用して作成されたコラ画像をリツイートしたり、時には自分で作る。 自分の同人誌を違法にアップロードされて怒る・晒すくせ、動画サイトに投稿された 「作業曲」「違法音源」を平気で人に勧める。 良かれと思って広めたという言葉は、無断転載者の常套句では? 無断転載者の「拾ったので誰が作者かわからない」・「加

    最近のインターネットお絵かきマンに思うこと
    cliphit
    cliphit 2015/05/02
    子供っぽいのは目立つからね。愚痴りたくもなる
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • べ、べつに

    自分の増田にブコメつけたいときだけ適当な増田にブコメつけてるわけじゃないからねっ

    べ、べつに
    cliphit
    cliphit 2015/05/02
    増田的思考
  • 増田作者、ブコメユーザーの3~5人目説

    しばらく1~2userでくすぶってる時って、ここ超えれば注目入りできるでしょ。 注目入りした直後で10人未満のブコメしか付いてないようなゆっくりとした伸び率なら、作者が3~5人目のブコメユーザーである確率は高いはず。 なぜなら少なくとも自分はそうしてるから。 例えば一ヶ月以内の注目エントリのブコメ3~5人目にかなりの頻度で現れるユーザーがいればその人はその増田の作者であると考えていいと思う。もちろんどんな記事にもブコメつけてる特定ユーザーは除いて。 あとはコメントの内容を加味すれば更に絞り込めると思うのだけど、ブコメがじゃぶじゃぶ付いちゃう時に限っては騒ぎの中盤にあらわれて別視点からのスター狙いに切り替えるので他の人がどうしてるかはちょっと不明。 暇な人は集計どうぞと言いたいけど、自分も炙りだされそうで怖い。

    増田作者、ブコメユーザーの3~5人目説
    cliphit
    cliphit 2015/05/02
    そんな目で見られるブコメ欄なんてまっぴらだね。私は好きに書かせてもらうよ!
  • 《診察の仕方を学ぼう》はじめに

    臨床実習では、まず最初に「患者さんの診察」をする必要があります。 診察に慣れないうちはだれでも、しっかりと所見がとれるかどうかと大変心配なものです。 最初は、大きな見落としのないようにと、臨床実習用にもらった診療記録簿(カルテ)を片手に、 その中の項目をいちいち拾いながら診察を進めていくと思います。 したがって、最初の診察は大変時間がかかることになります。 この間ズゥーッと、患者さんに迷惑をかけているという気持ちで焦り続けて、汗びっしょり。 何度もポケットからハンカチを取り出し、顔や手を拭くことになります。 所見をメモするために握るペンもすべって、いつもと違った書体の文字が並び、 あとでこれをまとめるときに判読に困るといったことも。

    cliphit
    cliphit 2015/05/02
    診断に必要な過程。オープンエンドクエスチョンから始める。
  • この病気?について教えて欲しい

    正確には病気なのかもわからないし、これについて何科の病院に行けばいいのかもわからないので気がついたことがあれば教えて欲しい。 その症状は何かひとつのものを無性にべたくなるというやつである。 いつもではないが数ヶ月に一度、いつも朝目が覚めた時に無性にあるものがべたくなるのである。 そのあるものはその時によって違う。 これまでにあったのは紅ショウガ、納豆、ゴマ、生卵、みかん、りんご、水など。 それ以外のものは全く口にしたくなり、しかも大量にべたくなる。 紅ショウガの時は牛丼屋で牛丼を頼んで紅ショウガだけをひたすらべても満足せずスーパーで徳用パックに入ったやつを毎日3パックはべていた。 納豆の時は毎日10パック以上納豆だけをべていた。 生卵の時は卵かけ御飯にしていたが一回5個くらいを毎べていた。 水の時は2リットルのペットボトルを常用し8リットルくらい飲んでいた。別に辛いものを

    この病気?について教えて欲しい
    cliphit
    cliphit 2015/05/02
    似たような訴えをうちの婆ちゃんもするけど、最近は体力無くてあんまり沢山は食べよらん
  • 最近の若者はパソコンの使い方をしらない

    ネットサーフィンやコミュニケーションはスマートフォンにシフトしているからだろうか。 当に情けない。文書作成さえままならない。 そりゃあパソコンの授業なんて大概の学校ではちょこっとやる程度のもんだから。若者が全面的に悪いとは思ってないけどさ。 けれども、「限度」ってものがあるだろう。正直あきれかえっている。 パソコンのハードからソフトの隅々まで知り尽くして自由自在に操れって要求しているわけじゃないのだが。こっちは。 せめてWorldくらいまともに使えるようになってもらいたいものだ。

    最近の若者はパソコンの使い方をしらない
    cliphit
    cliphit 2015/05/02
    定期
  • 夢の中に出てくるモンスターみたいな虫

    あれなんなの?

    夢の中に出てくるモンスターみたいな虫
    cliphit
    cliphit 2015/05/02
    なるほど、君にはそう見えているのか
  • http://tokyomangalab.com/interviews/coolkyoushinnjya/

    cliphit
    cliphit 2015/05/02
    新都社、暇なとき覗いてみる
  • 結婚することになった。

    半年前に知り合った人と結婚する事になった。 結婚が決まってから、学生時代に4年付き合った彼氏の事を思い出している。 最近よくその時の夢を見る。 当時の彼氏にグレープフルーツの薄皮をむいている夢を見る。 はいどうぞ、はいどうぞ、って、ずっとむいてあげている。 おいしいねえ、これ。 わたしがむいてあげないとべれないんだから。って思いながらむいてあげている。 旦那さんになる人のツイログを盗み見て、やり取りの多かった女を恨めしく思っているくせに。 いつまでも過去を引きずっているのは私だ。

    結婚することになった。
    cliphit
    cliphit 2015/05/02
    増田文学の1ページ
  • 秒速5センチメートル見たら丸一日鬱になりました。貴樹はなにがしたかったんでしょうね。もっと頑張って欲しかった - 貴樹は明里の生きるス... - Yahoo!知恵袋

    貴樹は明里の生きるスピードに追いつきたかった。 二人のスピードは冬の再会の日以降変わってしまった。 結局追いつけず、ある日突然真剣で切実だった その想いもキレイに失われていることに気づいた。 貴樹は自分と種子島で打ち上げられたロケットを重ねていました。 必死にただ闇雲に、気の遠くなるくらい向こうに在る(いる)何か(明里)を見つめて。 という花苗のセリフの通りです。 貴樹は花苗とは真逆の生き方をしています。 現在を大事に生きる花苗と、未来のみに生きる意味を見出し生きる貴樹。 結局、花苗もそのことに気づき告白できませんでした。 貴樹は最後の場面で無人探査衛星がついに太陽系外へ。という記事を どういう気持ちで見ていたのでしょうね。 また、貴樹の踏み切りでの最後の笑みは諦めの笑みといわれています。 明里と再会したことでやっと前に進める…。 しかし、あの笑みは大好きな明里の結婚後の幸せそうな姿を 見

    秒速5センチメートル見たら丸一日鬱になりました。貴樹はなにがしたかったんでしょうね。もっと頑張って欲しかった - 貴樹は明里の生きるス... - Yahoo!知恵袋
  • 少し愚痴る

    アニメ業界の友人の話だ。 たぶん聞いても判らないだろうし、マニアならギリギリ判るかも知れない、ぐらいの知名度だ。 彼の年収は、400万に届かない。 もちろん、独り身の彼は、たまの休みにピザを頼んだり、気になったアニメのBlu−rayを買えるぐらいには貰ってる。 アニメではないが、近い業界の友人も居る。 彼の年収も、400万に届かない。 テレビCMやパチンコなんかのCGを作ってる。業界では大手の方の会社に勤めてる。 たぶん正社員だと思うが、そこまで雇用形態を詳しく突っ込んで聞いたことはない。 たまに集まって飲むと、平野耕太が昔描いてた、隕石を観ながらアニメを観る男三人みたいになる。 先が見えない、結婚できない、仕事が忙しい。 それでも、恵まれてるしな、アニメも面白いしな、仕事は嫌いじゃないしな、恵まれてるよな。 そんな話をする。全員薄々判ってる。 制作と製作の違いは、金を自分で持つかどうかだ

    少し愚痴る
  • バイラル・キュレーションメディアの勝手な無断転載はどうして止まらないのか? - 週刊アスキー

    ネット上にすでにあるネタや画像を集めてコンテンツを作る、キュレーションメディアやバイラルメディアをご存じだろうか? そのあり方に賛否両論はあるなかで、最近では大手企業がビジネスとして参入し、話題となっている。 問題となっているは、引用の仕方だろう。“メディア”と名乗っているからには、ネタや画像の使用許諾を取っているのかと思いきや、実際には取っていないのである。引用元へのリンクをつけることで、驚くなかれ、申請や許諾はいらない(!)という判断のもと、メディアは運営を行なっているのだ。 私の個人ブログにある画像も、「無断転載を禁止!」としているにも関わらず、なんの断りもなく使用されていることが多々ある。さらに困るのが、まったく意図していない使われ方や間違った内容で、キュレーションメディアに紹介されてしまうのだ。 すでに閉鎖した『ジモティー』の“モノ知りプレスbyジモティー”というページに、『【え

    バイラル・キュレーションメディアの勝手な無断転載はどうして止まらないのか? - 週刊アスキー
    cliphit
    cliphit 2015/05/02
    お疲れ様です。