タグ

ブックマーク / www.teradas.net (1)

  • 12am・12pmって午前0時?午後0時?。日本人に分かりやすい覚え方は?【分からない】 | TeraDas(テラダス)

    海外の方とやりとりしていると、よく、「12:30 pm」「12:30 am」という時刻の表現をされることがあります。 これって日でいう何時のことなのか、分からない方向けに説明しておきましょう。 12amは午前0時、12pmは午後0時結論から先に言ってしまうと、 「12am」は、午前0時(深夜の0時)「12pm」は、午後0時(お昼の0時)のことを指します。 「am」とは「ante meridian」、つまり、正午の前。そして「pm」は「post meridian」、つまり正午の後のことを言います。 日では「昼の0時」「昼の12時」どちらの表現でも、まぁ通じますが、英語圏の方と話していて 0時(Zero o'clock)という表現を聞くことはありません。普通は12時(Twelve o'clock)という表現をされます。 では、日人が「12時」+「am / pm」という表現を分かりやすく覚

    cliphit
    cliphit 2023/07/19
    "0時(Zero o'clock)という表現を聞くことはありません。普通は12時(Twelve o'clock)" 時計の針に0なんてない。UTC 12PM~ ならば、12はすべて0時と変換する(日本人は0時と言うため)。+9の本国ならJST 9PM~ で、午後だと確かむる。
  • 1