2017年8月22日のブックマーク (6件)

  • 初参加イベントに参加する時は、事前に深く掘り下げたリサーチをする必要がある - 新しい、パソコンを☆買いたい!

    別のイベントでそこそこの知名度を持ったとしても、初参加するイベントでの知名度はゼロだと言う事を忘れてはいけない のだった。 つまり、過信は万死に値する。 今回、過信が全てを占った気がする。 初参加なのに神対応だった叶姉妹のサークルは、神対応を評価するよりもリサーチ力を評価するべき! ですな。 これは当に神にも等しい。 初参加なのに、10回以上コミケにサークル参加しているサークルなのに未だに対応が良くない壁サークルも多いので、是非見習って欲しい。 叶姉妹の凄い所は、自分たちに注目が集まる事を知ってい長蛇の列になる事を見越している事から、販売冊数以上の人数が並んだ場合は部数分の人数で切って、列を解散してもらった事。 他の長蛇サークルの場合、販売冊数以上に並んでいてもカウントしないので、並んでいる途中で完売しました!とか言われて、じゃあ~今まで並んでいた時間を返せ!!と言う事になる事も多い。

    初参加イベントに参加する時は、事前に深く掘り下げたリサーチをする必要がある - 新しい、パソコンを☆買いたい!
    cloise
    cloise 2017/08/22
    コミティアに初参加したモノの、全くと言ってイイほどモノが売れなかったので、今後モノが売れる様にするには一体何をすべきか?などの対策や今回の反省をまとめてみた。興味がある人は是非読んでみて欲しい。
  • バーゲンで人生を無駄にしない ルミネ会長の "理想の買い物"レベルが高すぎる

    デジタル化、グローバル化はショッピングにも及び、私たちは、便利なファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」や、GU(ジーユー)やZARAなど、安くてそこそこオシャレなファストファッションを手に入れた。

    バーゲンで人生を無駄にしない ルミネ会長の "理想の買い物"レベルが高すぎる
    cloise
    cloise 2017/08/22
    こう言う業界は、本気でテコ入れしたい!と考えるリーダーが現れないと変われないのかも知れない。出来れば他のアパレルショップも見習って行って欲しいと思う。
  • 少年ジャンプ編集部、騒然 「スマホと指で描いた漫画」がルーキー賞 新人漫画家あつもりそうさんの素顔

    スマートフォンだけで描いた漫画が、集英社の漫画賞を受賞した――ある日、そんな“事件”が週刊少年ジャンプ編集部を騒がせた。 それも、タッチペンなどは一切使わずに指だけで描いたというから驚きだ。現在20歳の新人漫画家あつもりそうさんは、『あなたが恋と言うのなら』で、「週刊少年ジャンプ」主催の「矢吹健太朗 漫画賞」で2016年に奨励賞を受賞した。

    少年ジャンプ編集部、騒然 「スマホと指で描いた漫画」がルーキー賞 新人漫画家あつもりそうさんの素顔
    cloise
    cloise 2017/08/22
    そう言う時代かな?と思わせる話。ただ、漫画を描きたい!と言う熱意と根性と気合があれば、描く道具は関係無いと言う事が分かる。漫画を描きたい人または現在描いている人も是非、読んでみて欲しい。
  • ブログを書籍化する方法!ブロガーが出版社からオファー貰うには|いわこわらいと

    僕には夢がありまあす。それはを出版することです。ブロガーにとっては最大の夢なのではないでしょうか。 しかしどんなを出版したいというのは明確には決まっていません。このブログをまとめたでもいいですし、僕のイラストを絡めたにもいいです。 それでこの前会社の先輩にをだしたいということを打ち明けたんですよね。 そしたら、 「お前がをだすようになったら日は終わりだー!」 って言われましたね。 僕がをだすだけで日が終わるならすでに日終わってるんじゃないですかね。 出版しまーす!日沈没ドーン\(^o^)/ ドーンじゃあるかい! 僕の影響力どんだけだよ。 そんな話はさておきまして、を出版したいという話です。 まだ「したいな~」ってだけです。企画段階です。 だから記事を書きつつブログを書籍化する方法を考えていきたいと思います。 なぜを出版したいのか 印税生活したい!なんてことはあり

    ブログを書籍化する方法!ブロガーが出版社からオファー貰うには|いわこわらいと
    cloise
    cloise 2017/08/22
    自費出版等々もイイですが、まずは同人誌と言う手も有りです。現在文学フリマと言う文字媒体限定の同人誌即売会も開催される様になっているので、まずはそちらに挑戦してみて手応えがあったら出版~がイイかと。
  • 一大決心をしたから聞いてくれ!俺はやると言ったらやる - たけろぐ

    こんにちは たけろぐの竹内です。 僕は高知から上京して3年間、日横断やニューヨークで野宿など、当にいろんなことに挑戦してきました。 自分でもかなりやりきった感と経験値を得た感覚はあります。 やりたいことを躊躇せずガンガンやっていくことで、そのたびに力をつけてきたわけです。 そして大学生3年生の夏となった今、僕はある決心をしました。 それは... 1ヶ月で東南アジアをママチャリで横断する! 8/30から9/27までの間にタイ→カンボジア→ベトナムの1000kmの道のりを1ヶ月かけて横断するバックパッカーの旅! 電車、バスには頼らずママチャリのみで1000kmの過酷な道のりを越えてきます! 俺はやるぞーー!!! でもなんでそんなバカなことをするの?と思ったことでしょう。 その理由や意気込みについて書いていきます! 貧乏学生は東南アジアに行くことにした 僕がまず東南アジアに行こうと思ったのは

    一大決心をしたから聞いてくれ!俺はやると言ったらやる - たけろぐ
    cloise
    cloise 2017/08/22
    自転車購入後はパンク修理用のグッズと替えのタイヤチューブとタイヤは持っていった方がイイですね。日本から買っていった方がイイかも知れません。また野宿の際には蚊取り線香必須!との事なので是非持参しましょう
  • 小学生のプログラミング教育必修化に対する情報系大学生の考察 - 東雲の気まぐれな創造

    おそらく幼い子どもをもつ親の皆さまは特にこの話題は気になっているのではないでしょうか。自分の子どもにもプログラミングをやらせた方がいいのかななんて考えている人も多いと思います。というわけで、なるべく難しい話は省略して気になる部分に触れていきます。 プログラミングとは 上の画像のように英語や数字の羅列することでコンピュータに自分がさせたい処理をさせること。ウェブサイトやソフトウェア、スマホアプリなどで行われている処理はプログラミングによって作られています。 直接勉強したことがない人でもブログのデザインをいじるためにHTMLCSSをコピペした経験がある人がいるのではないでしょうか。あれもプログラミングに触れていると言えます。 つまり、プログラミングというのはとても身近な存在であり、コンピュータを使って何かを創りたいと思った時にはかなり必要な技術なのです。 記事筆者の東雲は 2017年8月現在

    小学生のプログラミング教育必修化に対する情報系大学生の考察 - 東雲の気まぐれな創造
    cloise
    cloise 2017/08/22
    私も情報処理系の専門学校に行ったクチですが、今の年齢まで身体に染みついている言語は事務処理用のCOBOLだけなので、どの言語を勉強するか?と言う選択は専門学校か大学でした方がイイと思いますね。