タグ

shfsに関するclonedのブックマーク (3)

  • 川o・-・)<2nd life - shfsが超便利!

    ノゾキング日記(id:nazoking:20050719:1121757444)を見て。sshを使ったファイルシステムで、ssh先をマウントしてふつーのローカルファイルのように扱えるnfsの一つ。 Win <-- samba(local) --> coLinux <-- shfs --> RemoteServer として使うと超便利すぎる。プログラミングは直接ログインしてvimで編集してるからアップロードの手間無しなんだけど、画像なんかはwinで加工してWinSCP使って転送して…、てのが面倒。でもこの方法ならローカルのcoLinux(別にcoLinuxじゃなくて、普通のLinuxなマシンでもいいけど)のネットワークマウントでz:\なんかに割り当ててるsambaに直接ファイル置くだけでリモートサーバ上にファイル置けるよ! winのエディタを愛用していて、編集毎にいちいちscpなりftpなり

    川o・-・)<2nd life - shfsが超便利!
  • shfs を入れてみる - nazokingのブログ

    shfs というのは他のサーバのディレクトリを ssh経由でマウントでき、しかもサーバの方はsshdさえ動いていれば、ほかにデーモンは必要なし、という夢のようなシステム。キタコレ!*1 で shfs を colinux に入れてみることに。 なんかカーネルソースが必要なようなので、まずカーネルソースをとってくる。/usr/srcに展開 # apt-get install kernel-package # cd /usr/src # wget http://ring.nihon-u.ac.jp/pub/linux/kernel.org/kernel/v2.6/linux-2.6.10.tar.bz2 # tar jxf linux-2.6.10.tar.bz2 # wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/colinux/colinux

    shfs を入れてみる - nazokingのブログ
  • shfs 利用メモ(Kodama's tips page)

    Kodama's home / tips. shfs 利用メモ, ssh による安全なファイル共有 shfs とは何か? インストール インストールの代案 使用方法 1 使用方法 2 使用方法 3 shfs とは何か? ssh プロトコルでファイル共有を実現するネットワークファイルシステムです. NFS のように使えるネットワークファイルシステムです. ssh プロトコルを用いているので(NFSよりも)比較的安全に使用できます. ssh でログインできるなら, ファイル共有を実現できます. サーバ側は単なる ssh サーバで充分です. インストール deb や rpm でコマンド一発の方はそちらでどうぞ. 以下はソースからのインストールです. shfs kernel module のソースを取得する. 以下は shfs-0.35 のインストールの例. まず展開する shfs-0.35/do

    cloned
    cloned 2006/11/08
    あとでやる
  • 1