ブックマーク / webservice.ldblog.jp (1)

  • 仕事ができない人はプライドが高い人が多いという話 : エンジョイweb

    5月20 仕事ができない人はプライドが高い人が多いという話 カテゴリ:ビジネス Tweet これは一部の天才やスーパーマンみたいな人を除く、ごく一般的な話しです。職場に、「この人ダメだわ。。。」という人ってプライドが高い人が多くないでしょうか。 仕事を教えても、自分のやり方でやってしまって失敗する。まずは、教えてもらったことを やってみるということができないのです。 要するに素直に聞けないんですね。 残念な人の仕事の中身 ~世界中の調査からわかった「組織で評価されない人」の共通点 仕事を覚える最短ルートは人に聞いたり、真似することだと思います。 ボクシングで例えるなら、まずはファイティングポーズを覚える。 そこからのストレートの打ち方を徹底的に体に覚えさせる。 ゴルフにしても、スイングの基があります。どんな競技にも基となるものがあります。 これらは、競技が生まれてから幾人もが研究を重ね

    仕事ができない人はプライドが高い人が多いという話 : エンジョイweb
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2017/10/14
    「「自分がやってることって本当に正しいの?」っていう、まっさらな考えができない。自分に対する質問ができないのです。問題意識が無い。自分が正しいと思い込んでいるから、相手の立場にも立てない」
  • 1