【船魂神社】2025.5.3 通りすがりに、船魂神社をみっけ。 気になって運転手(旦那)にわざわざ引き返してもらい、簡単にお参りしてきました。 北海道最古の神社で、1135年に海上安全を祈念して祀られたとのこと。 今年はすでに船で思いっきりトラブったので、 この先おかしなトラブルになりませんように。。 それにしても、函館って「最古」が多すぎます。 ちょっと「く」の字になってるけど、港につづく道。 観光客に大人気になった舟見坂も通過しましたが、ものっすごい人だかりで、写真を撮るような状況ではなく。 行く時間を考えないと厳しいんだろうなぁ。 (あの坂がいいのは、もっと違う季節の違う時間帯のほうが吾は好き。なので今回はスルー) 遠く港に、護衛艦が入っているのをみっけ。 大きな艦がいるのを見ると、目に付きますね。 それから、お花で目に付いたのは ツバキです。 大きな椿の木が、あちこちで地植えされて
