cloudpackエバンジェリストの吉田です。 前回に引き続き Amazon S3 にファイルを保存して、それをブラウザから参照してみましょう。 ○AWS Management Console で「Amazon S3」を選択します。 ○バケットを作成します バケットはつまりバケツ(ファイルオブジェクトの入れ物)のことです。 仕様上、全世界のバケットで一意な名称を指定する必要があるので、分かりやすい名前を付けましょう。 リージョンの指定は東京で大丈夫です。 ○ファイルをアップロードします。 作成したバケットを選択します。 ファイル選択画面を起動します。 ローカルにあるファイルを選択して、アップロードを開始します。 ○アップロードしたファイルへのアクセス権を設定します。 Webブラウザ経由でのアクセスは匿名ユーザーなので「Everyone」に参照可能な権限を設定する必要があります。 ○参照して
cloudpackエバンジェリストの吉田です。 AWSのアカウントを作ったら、無料使用枠の中で何か試したいです。 ○無料使用枠って何? クラウドサービス 無料利用枠のご案内 にある通り、さまざまなサービスについて、お試しの敷居を下げるための 無料使用枠が設定されています。 ○Amazon S3(エススリー) って何? 個人的にオススメのサービスの一つが、オンライン(HTTPでやりとりできる)ストレージ(ファイルオブジェクトの 入れ物)である「Amazon S3(Amazon Simple Storage Service)」です。 「Dropbox」のようなサービスです。 実際、Dropbox自体、中身はこの Amazon S3 で運用していることを名言しています。 AWS Management Console から、GUIの操作だけでも様々なことができます。 ○Amazon S3 でできる
cloudpackエバンジェリストの吉田(@yoshidashingo)です。 新年度がスタートしました。 何か新しいことをしたいけれど何をしようか検討してる方にはまず、Amazon Web Services(AWS)が オススメです。 ○プログラマブルなインフラ あなたがもし【開発者】であれば、「まるで新しいプロセスを起動するように」仮想サーバーや各種の便利な サービスを起動して制御することが可能なことをきっと気に入るでしょう。 ○さまざまなフルマネージドなサービスたち あなたがもし【インフラエンジニア】であれば、ミドルウェアのインストールや設定が済んでいる仮想マシンや、 オプション1つでバックアップの設定やHA構成にできるデータベースのサービスが、簡単に数千台だろうが 用意できることをきっと気に入るでしょう。 ○コストコントロール可能なインフラ あなたがもし【プロジェクトマネージャー】
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く