2015年11月20日のブックマーク (2件)

  • そうだ 書を捨て、京都へ行こう(秋の学生一人旅レポ) - うきうきマンドリル

    「大学時代は人生の夏休み」と散々聞いてはきたが、僕はこれまでの3年間の大学生活で自由らしい自由を感じたことがなかった。 親のすねかじりで大学に在籍しながら、朝に寝て昼に起き、大学に行かずにインターネットの海に漂う今の生活も一つの自由の形なのだろうが、僕自身がその生活を肯定的にとらえられない限り、僕は自由でなかった。 この京都旅行は立川志の輔独演会を観に行くために計画されたものだった。さもなくばこんな、紅葉全盛の一歩手前のような時期に京都に行ったりはしない。もう2週間待つ。 その独演会が18時開演だということだけがこの日の唯一のスケジュール。それ以外の計画はほとんどを当日の電車内で決めた。観光先の候補はあらかじめブログでたくさん寄せて頂いていたのに、有効活用できなくて申し訳ない。宿すら取ることすら間に合わなかった、ポンコツな性格を許してほしい。 結果的に今回の旅の拠点は河原町であった。滞在2

    そうだ 書を捨て、京都へ行こう(秋の学生一人旅レポ) - うきうきマンドリル
    cloudsalon
    cloudsalon 2015/11/20
    結局、幸せとか自由とかって現状を肯定的にとらえられるかどうか。気分の問題なんですよね
  • http://www.cloudsalon.net/entry/2015/11/19/110000

    http://www.cloudsalon.net/entry/2015/11/19/110000
    cloudsalon
    cloudsalon 2015/11/20
    rickeyさん>ダメだった治療法を聞いておけば、そのぶん他の事できますから(笑) i_ko10miさん>ありがとうございます。訪問治療で一番嬉しいのは治ることで、手柄が誰にあるとか気にしてる余裕が無いのです