こんにちは。くまぽんです。 目が悪くなったと思っていたのですが、ただの思い込みでした。 視力1.2はキープ! そんなこんなでちょっとホッとしているくまぽんが紹介するのは、ついにグランドフィナーレを迎える人気シリーズ「おと×まほ16(著:白瀬修/イラスト:ヤス)」の店舗特典です! 6月発売の本作は、とらのあな・ゲーマーズの各店舗で特典を展開します!! 特典内容も超豪華! 早速見ていきましょう! まずはとらのあなで本作をご購入いただくと、謎の仮面美女と彼方のオリジナルイラストカードをプレゼント!

─あらすじ─ 「ふふ……感度バツグンだね、白姫君」 ――いろんな意味で彼方の弱点を知り尽くす敵、いいんちょに対し、彼方はどう立ち向かう!? ドタバタ魔法少女コメディ、コミック版第4弾堂々クライマックス! GA文庫 おと×まほ すえみつぢっか FlexComic Web おと×まほ 【女装】 白瀬修 おと×まほ 35 【男の娘】こんにちは。休日の午後蕎麦屋酒をやってみたいと思っている尾張くんです。 でもお酒が飲めないからできないのよね。 それはともかく本日は6/12発売のフレックスコミックス「おと×まほ4」で更新。 「第15話 みんなそろって」 ……P003 「第16話 Birth of night」 ……P009 「第17話 ボクたちのいいんちょ」 ……P043 「第18話 この世界の主」 ……P069 「第19話 契約、破棄。」 ……P101 「最終話 遍く空の果てへ」 ……P135 「
「あなたたち……誰ですか?」 カコフォニーとの戦いの後、記憶喪失になってしまった白姫彼方。 「ひどいよ……忘れちゃうなんて。それじゃ、あの約束も忘れちゃったの――おいらのお嫁さんになってくれるって誓いも!」 「ねつ造すんな、ですの」 記憶を取り戻すため、奔走する魔法少女たちだが、彼方は出会った人たちのことも、魔法少女のことも全てを忘れていた。さらに、 「これが……ノイズ……怖い……」 彼方はノイズに恐怖していた……。 そんな彼方に深未は告げる。 「もう一度わたしと友達に――家族に、なってくれる?」GA文庫 おと×まほ FlexComic Web おと×まほ 【女装】 白瀬修 おと×まほ 34 【男の娘】こんばんは。龍馬の命日ですが、特に軍鶏鍋は食べてない尾張くんです。 今日は公式発売日が本日11月15日の「おと×まほ 14」の感想で更新。 表紙は挿絵使おうか迷ったけど、ふかみんも男の娘だか
Yahooコミックさんとフレックスコミックスさんで『おと×まほ 最終話 『遍く空の果てへ』更新されました。よろしくおねがいします。 というわけで最終回です。打ち切りとかじゃないよ!じゃないよ!元からの予定を完走させていただきました。かなたんたちの物語はまだまだ原作でつづきます。そちらでも引き続きよろしくお願いします。 実はこの連載のおはなしを頂いた時、自分はだいぶながいこと漫画自体は描いてたんですが、30ページ以上を描いたことがなかったのですね。同人誌でも20ページでもあやふやなところ。でも連載に当たって36ページを巻頭4ページカラーで、というものがどーんと降ってきて「まじか できるのか しかも萌え漫画とかいってたくせになんか戦闘シーン多いぞこの作品 どうすんだよ」みたいに追い詰められてたのを今でも思い出します。なんか今では36ページはわりとデフォルト分量みたいになってるんですが、こういっ
GA文庫 おと×まほ コミック おと×まほ 「第19話 契約、破棄。」 FlexComic Web おと×まほ すえみつぢっか 【女装】 白瀬修 おと×まほ 32 【男の娘】こんばんは。停電の影響で非常に不規則な生活になっている尾張くんです。 本日は悲しみの王子ロボ尾張くんとなって「コミック おと×まほ」で更新。 そうじゃないだろ。かなたんはオトコのコだ 漫画版では完全な女体化じゃなくておちんちんは残ってたようです。 今回は原作と違う点が結構あったけど縞パンは公式設定と判断させて頂く。 包み隠さず言うとかなたん女体化自体はがっかりだけど衣装はこっちの方が好きなんだ! それはやはりニーソとパンツ、腋チラ。このみっつが大きい。 特に原作では完璧なガードを誇ったパンツを描いてくれたのはGJと言わざるを得ない。 また、最終回なので作画が今まで一番良かったのが良かったと同時に残念。 こんなに可愛いか
2chライトノベル板より 684 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 02:54:44 ID:/KEKas80 漫画更新忘れてたw 次が最終回か 685 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 08:13:41 ID:1XcnY+wL 次が最終回……だと……? モエルの話をやらずに終わらせるのか……? 686 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 08:42:54 ID:0EGnOn6b せめて4巻の内容まではやってほしかった・・・ 687 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 09:05:31 ID:HKnaWGEu マンガ版が打ち切りってことはアニメ化への道が閉ざされたということなのだろうか 688 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011
「見る?」 彼方の前に現れた、海を思わせる少女は――いきなり、スカートをたくし上げた。 「えええええええっ!?」 四月になり、無事二年生に進級した白姫彼方。 そんな彼方のクラスに転校生がやってきた。 野々下深未と名乗る少女は、彼方に微笑みかける。 「ちゃんと同じの、穿いてきたよ」 そんな深未の秘密を知ってしまった彼方は、彼女の起こす騒動に巻き込まれるはめに! その頃、此方のいる白姫家には、ある人物が訪れていた。 「――久方振り、ですね」 GA文庫 おと×まほ FlexComic Web おと×まほ 【女装】 白瀬修 おと×まほ 29? 【男の娘】ああ…やっぱり女装少年は違う いつでもこの子達は特別だ 人妻もいい ビッチもおもしろい でも結局オレは何も満たされない だが、女装少年だけは違う これだけはとびきりだ 今までも、そしてこれからもオレの全てだ つ、つ、つ、遂にキタ━━━━━━(゚∀゚
なぜか見るようになったサイトは「売りスレまとめR」、サトです。今回は9月15日発売の「おと×まほ 11」のお話。 「おと×まほ」は、GA文庫でデビューした白瀬修先生と、「別冊少年マガジン」で「じょしらく」を連載中のヤス先生のコンビによる作品です。 ある日、母様から魔法少女にさせられた男子中学生、白姫彼方を中心とした魔法少女コメディなのですが、1巻刊行当時は今ほど「女装少年」がメジャーではなかったんですよね。 そこで1巻のあらすじや帯で、彼方が「おとこの娘」であることを出すべきかどうか、議論になったりしました。 最終的には「出さない」方向性になったのですが、 ・「おとこの娘」好きはアンテナの感度が高いのですぐに気付いてくれる ・ジャンルを出さない方が、逆に広く手にとってもらえるのでは といった理由な感じでした。 実際、刊行後は「おとこの娘」界隈(?)にすぐ広まり、おかげさまで人気作になること
気になるマガジンは季刊「わぁい!」、サトです。今回は人気の魔法少女コメディ「おと×まほ」の書店さん用のPOPのお話しです。 4月は、12日にすえみつぢっか先生の描くコミック版「おと×まほ3巻」が、15日には白瀬修先生×ヤス先生のコンビが贈るGA文庫「おと×まほ10」が発売されます。 この同時期刊行を記念し、ヤス先生とすえみつぢっか先生合同の、描き下ろし店頭用POPがつくられました。お二人の描くキュートな白姫彼方を、店頭で確かめてみよう! コミック版「おと×まほ3巻」は彼方といいんちょの遊園地デートや、幾瀬依(24歳魔法少女)対エフェクトのバトルと見所満載です。GA文庫「おと×まほ10」は彼方のバレンタインの騒動を描いたファン必見のエピソード。コミック版と小説版、どちらの「おと×まほ」もよろしくお願いします! (C)2008 Shu Shirase (C)2008 yasu (C)2010
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く